前回の投稿分のきゅうりがしおれないのは塩分の計量ミスだったとか?
それは何度も教室で言うているように「計測」や「数値」に頼りすぎて、自分の舌で覚えた記憶・感覚を使えていない証拠ですね。 それではいけません。
今回は間違えに気づき、味見をして確認できているので大丈夫ですね。
すべての料理において「いま、自分はどんな味のものを作っているのか、作ろうとしておるのか?を判っているのか?」を大事にしてください。
鰻の炙り、きゅうりと鰻の比率、盛り付け、器の大きさ形状色、すべて合格です。
前回の投稿分のきゅうりがしおれないのは塩分の計量ミスだったとか?
それは何度も教室で言うているように「計測」や「数値」に頼りすぎて、自分の舌で覚えた記憶・感覚を使えていない証拠ですね。 それではいけません。
今回は間違えに気づき、味見をして確認できているので大丈夫ですね。
すべての料理において「いま、自分はどんな味のものを作っているのか、作ろうとしておるのか?を判っているのか?」を大事にしてください。
鰻の炙り、きゅうりと鰻の比率、盛り付け、器の大きさ形状色、すべて合格です。
中川さん ご指導ありがとうございます。
過去に味覚障害と診断されたことがあり、実は自分の味覚に全く自信がありませんが、
自分の感覚を信じて、今に心を置きながらも、その先にあるものをイメージすることを
大切にします。
切れ味でさえ、その仕上がりをイメージできるほどに鍛えられたらと思います。