穴子の蛇の目煮 塾長手本
煮物コース夏秋編 Bクラスが無事終了致しました。
いきなりのウド剥きや針生姜つくりに、なぜ煮物コースなのに桂剥きオプションがあるのかを理解できたのではないでしょうか。
針生姜と棒生姜 糸生姜とひも生姜 お味の仕上がり、格に大きな差ができるのです。
心しておいてください。
すこし覗いてみましょう。
みんなでクルクル 円柱に剥けるかどうかです。桂剥きとは逆で、残す方が主役となります。 ええかっこうしぃ全開で良いのです。
とうがんをスパっと切り分けます。 切り始めと切り終わりが違う幅になんてなりません。
ほーらね。前に置いてある先にきったものもテーブルのように水平です。 ふつーです。
薄く皮を剥くと下からこんなに美しいグリーンが出てきます。 夏色ですねぇ
皮を薄く剥いて
糸面取りをしておきましょう
レモンは薄く輪切りに 切り始めと切り終わりの厚さが違う人は居ませんよね? 煮物コースですもの。
こんなに美しくなります 美味しいのです
途中でむしあしないの時間です 小腹がすいてきたところでしたね 一人座ってるしw
美味しそうなお顔の北のご婦人も!? おや!?
みんあで穴子に汗汗(笑) こぞうちゃーんそれは鱧のおろしかたですがなw
穴子の下処理に???なにっちちゃんに直接指導を はは〜〜んがありましたね!
できました! 穴子の蛇の目煮です
冬瓜と地鶏丸の炊合せもできました
冬瓜を3つ盛るとこうなります
いただきま〜す!♫ は〜 やれやれだわw
お疲れさまでした。
楽しかったでしょう? 私も煮物コースは大好きです。
お家でもじっくり100度以下の大人の世界を堪能してくださいね。
しっとり煮物美人を目指しましょう。
中川さん、美風さん、麗可ちゃん
昨日もありがとうございました。
温かいのにさわやか。
甘いのにさわやか。
旨味たっぷりなのにさわやか。
食べた後、どのお料理にも「さわやかさ」が残りました。
夏になると登場回数が減ってしまう煮物も、今年からは出番増です。
煮物でも涼を楽しみます。
来月もよろしくお願いいたします。
中川さん、美風さん、麗可さん
昨日はありがとうございました。どれも美味しかったのですが、包丁仕事で仕上がりに差が出来る事を痛感した1日でした。
自分の課題も見えたので、クリア出来るまで練習を続けて美味しい煮物を作りたいです。
お片付けも美風さん、麗可さん、クラスメイトの皆さんの動きを見て、とても勉強になりました。私も無駄のない動きを身につけられるように頑張ります。また、来月もよろしくお願い致します。
中川さん、美風さん、麗可さん、おはようございます。
昨日は楽しく、学びのある授業をありがとうございました。
どのお料理も、温かいのに、身体の中を爽やかな風が吹き抜けていくようでした。夏の煮物の醍醐味ですね。食材で四季を表し、作り方も季節に合わせる、そうか!と、改めて思いました。
座って食べていたのは、お茶碗を持って立ったまま食べるのに抵抗があり、自然と座ってました。疲れていたわけではありません(笑)昨日は、他にも人と違う事をやっていて、真新ワールド全開となりました。緩んだ気持ち、身体も、引き締めます。
中川さん、美風さん、麗可ちゃん、昨日はありがとうございました。
一回目は家庭の事情で参加できず(桂剥きから逃げたわけではありません笑)、初めての煮物講座でしたが秘伝レベルと言われるのを実感した一日でした。
包丁仕事に積み残し満載の腕での出来上がりと中川さんの出来上がりとの見た目、箸絡み、口に入れた時の食感などの違いを再認識しました。
一手間かけた煮物は見た目もお味もスッキリでそれでいて深く、夏でもスッと入るのが嬉しいです。
途中のむしやしないもお汁もお腹に心にやさしく美味しく沁みました。
来月も楽しみです!
中川さん 美風さん 麗可さん
昨日はありがとうございました。
夏の煮物、こういうことなのか!と見た目お味共に納得の濃い内容でした。
持ち帰った冬瓜を夫に食べてもらったところ、好きじゃなかったけどこの味は好きとの言葉をもらえて嬉しかったです。
レベルの高い内容を再現できるよう復習頑張ります。
中川さん、美風さん
昨日はどうもありがとうございました。
美しく涼しげな見た目と、暑い季節でも食べやすく美味しいお料理に感動しました。
冷房や冷たい食べ物で冷えやすい夏の身体に最適なお料理ですね。
じんわり温めてくれる心地良さを
感じました。
より美味しく頂けるよう、砥ぎ、包丁仕事の練習を大事にします。
中川さんのお料理は、初めて知るお料理も多く、そして毎回その美味しさの虜になります。来月もとても楽しみです。
麗可ちゃん
今回も強力なサポートとお心配りを
ありがとうございました!
いつもじっくり学ばせて頂け感謝致します。