[youtube width=”880″ height=”440″]http://youtu.be/hd5y5P93RQU[/youtube]
だいぶ静かに砥げるようになってきましたね。横からは見えませんがたっぷり泥は出ていますか? 泥が出ていないようでしたら間違っていますので直しましょう。
面圧のオンオフの差が激しいです。だから縦線が深く刻まれます。
もう少し右手の甲が横ではなく上をさすように包丁を持ちましょう。
面圧のオンオフを小さくしやすくなるでしょう。
そしてもっともっと薄く剥いてください。面圧のオンオフの差がなくなってくると繋がるようになるでしょう。
刻みは幅が厚いですね。 なかなか左に進まない細さに刻みましょう。
それよりも先に良く砥いだ刃が鋭利な包丁をガシャン!と放り投げないように。
そこらへんの行儀からまず正しましょう。でないと上手に包丁を使えるようにはなりません。
刻む時の調理台が高いのでまな板を下げたり台の上に乗ったりして適正な高さで刻みましょう。
ご指導有難うございました。
行儀が悪くて申し訳けありませんでした。大切な事を教えて下さって有難うございました。
泥はたっぷりは出ません。出ても下に流れてしまうので練習します。
右手の使い方も有難うございます。改善しようとするとバランスが変わって四苦八苦しておりますが、悩んでいたところなので大きなヒントを戴きました。