中川式玄米の炊き方指導」カテゴリーアーカイブ

玄米炊飯投稿 958

Yoさん(71-2)です。
20130622久々の投稿ですね。 もっと頻繁にリズミカルに炊飯して投稿しましょう。
でないと愛クラスでの教えを忘れてしまいます。
まだ正しく覚えていますか? しっかり思い出しながら炊飯してください。
>.ずっと何かが足りないんですね。熱なのか圧なのか。
と書いて居られますが答えは簡単です。
やる気と練習が足りないのです。
なんとしても美味しいご飯を炊くのだ!という気持ちが無いと、先輩や同期がDMくれたから炊かなくちゃという動機で炊いていてはパスはとうてい出ません。
本気になりましょう。
45点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする

玄米炊飯投稿 957 

Kaさん(70-6)です。
s-DSC03460
うっかりミスで残り2分のところで火が消えてしまっていたそうです。
しかし、この正確な火加減の焦げが出来てふっくら炊けているということは、水を逃さなくなって、熱も米粒に正しく伝えられるようになってきたと云うことです。
この失敗のような成功作を再現できるかやってみましょう。
今日と全く同じで炊飯時間だけを26分にしてください。
今日と同じように炊きあげるのです。
再現出来ればそれはもう失敗ではありません。
48点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿 956

Odさん(70-4)です。
投稿0622
少し抜けてきて、優しさが出て来ました。 なにかあったのですね。
締め付けられていたご飯粒も開放にむけて少し大きくなって来ました。
この調子でもっともっと緩めてください。
あなたごと緩めてふうわりしましょう。 かならずできます。
49点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿 955

Kaさん(70-6)です。
s-DSC03419
蒸らしが足りませんでしたね。
途中で蒸気漏らしがあったようですから、それがなければもっと圧を保てたかもしれませんね。
900もの水を入れているのですから、もっともっと柔らかく大きくなります。
蒸らしも夏ですから、過保護にしなくても25分くらいは軽く保てるはずです。
もっともっと炊きこみましょう。 回数が足りません。
48点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿 954

Kaさん(70-6)です。
s-DSC03412
浸水時間も水も通常より多い目で炊いてもらってますから、火が弱いと一気に「陰性」な炊きあがりになります。
ですから火加減は変えずに。と課題を出してあるのです。
入れた水を逃がさないように、火力圧力不足にならないように。
同時に充たさなければならない条件は少なくないです。
しかしそれより先にもっと充たさなければならないのは「気持ち」です。
美味しい玄米ご飯を炊きたい。炊いて、食べて、どうなりたいのか?
どうしたいのか?
47点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント