今日の復習」カテゴリーアーカイブ

上級幸せコース5月の復習  Moさん(7-14)

美味しそうに出来ています。  たかがエリンギですが、大事に大事に断面正方形にこだわってくださっています。 この姿勢が大好きです。 合格です
あなたは料理上手になります。

 
 

上手にできています 針さやも刻めていますね。 陽性な盛り付けも正しいです 合格です

良い器ですね。 底は丸いのですが四方皿(しほうざら)と四方鉢の境目くらいの器ですね。 季節感はまさに今使うべき絵柄です。
ただ、この器にこの杉高盛りははっきり言って合いにくいです。
もうすこし低く広い料理を盛ると合うでしょう。 汁気も合ったほうが似合いますね。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース5月の復習   Itさん(89-4)

美味しそうに出来ています。 あとは盛り付けだけですね。 陽性に雲龍にと指導していますが、幸せコースのときに練習していただいた「箸の持ち方」が正しく身についていなければ雲龍には盛りにくいのです。 自分の箸使いもいちどチェックしてみましょう。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース5月の復習 Okさん(90-5)

美味しそうに出来ています。  後入れの葉っぱが退色仕掛けています。 入れてから撮影まで時間が経ってしまったのでしょう。

美味しそうに出来ています。  おそらく団子になったのはご飯の炒めすぎでしょう。一度ほぐれかけたものが長く炒めすぎると再結合していきます。
食べにくくなるので手速くパラパラにすることが大事です。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース5月の復習  Taさん(88-6)

美味しそうに出来ています。 すこし薄く感じるのは加熱時間が少なかったからなのですね。 覚書とおりに作りましょう。   作る量を減らしても加熱時間を減らしてはいけません。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース5月の復習  Taさん(93-3)

パラパラふうわりにできましたね。 うまそうです 合格です。

 
 

これも見事です 盛り付けも これぞ雲龍というきれいな流線が出せています 合格です

ついに美味しい湯気を捕まえられましたね なかなか難しいのですよこれは 美風さんでさえ湯気の捕まえには苦労されているのですから  透明感も深さもあってうまそうです 合格です

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント