桂剥き道」カテゴリーアーカイブ

桂剥き投稿2013ー373 Kiさん

どうしても合谷がわからないそうです。
こんなのは少しググればいくらでも出てくるツボのメジャーリーグのような箇所です。
あなたの勘違いを修正した画像を載せておきます。あなたが赤で印を付けたところはそれは人差し指なのです。 皮がはられて肉があっても人差し指はずっと奥まで長いのです。
どうにも理解してもらえないガンコさん、なんとか頑張ってくださいね。
imageあなたが赤丸を付けたのは第2中手骨という、人差し指の根本です。
合谷ではありません。
images理解出来ましたでしょうか? なんとか理解して正しい動きをマスターして欲しいですね。

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2013ー372 Kiさん

Kiさん(69-1)です。
Air桂剥きを診てほしいとの投稿です。
[youtube]http://youtu.be/q_iaIVVROus[/youtube]
テーピングをして尺取虫の関節が1つ根本に移っただけですね。
親指の付け根の関節で尺取虫をしています。
合谷の筋肉を使えていません。
親指の関節は使わないでくださいね。
親指ゴシゴシから正しくやり直しましょう。a0037120_103472

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2013ー371 Waさん

Waさん(49-3)です。
20130708-1 ウール玉 Wa(49-3) 20130708-1 ぴらーん Wa(49-3) 20130708-1 ボール Wa(49-3) 20130708-1 ロール Wa(49-3)動画も拝見しました
[youtube]http://youtu.be/BhycEjzr5pU[/youtube]
まだまだ不安定ですが、形は出来上がったようですね。
2分あたりで綺麗に面圧があたって、左に行きたい本能が抑えられた薄いシートが剥けています。 あれをずっと出来るように練習してください。
良くなってきましたねぇ。 ぴら〜ん画像では、シートの上端の厚みのむらが判りますね。
これがほぼ見えなくなると完璧です。 薄く一定に剥けたことになります。
親指が通過した2本の透明な帯もなるべく消えるように剥きましょう。

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2013−370 Otさん

Otさん(47-3)です。
1 2 •ï’š2 •ï’š3 •ï’š4 •ï’š‚P •ï’š6ŽÊ^ •ï’š5動画も拝見しました
[youtube]http://youtu.be/lk_JEjmtARw[/youtube]
右手で大根を送ろうとしているのですが、その時左手は休んでいます。
仕事をしていない刃に向けて右手で力をこめて大根を送るから抵抗がすごいのです。
面圧を当てて刃を上下に大きく動かしてください。
刃が上がって要る間中、ゆっくりと大根を送るのです。
これが桂剥きです 力は要りません。
包丁はただしく砥げていませんね。 乾いた木のまな板で切れ味チェックしていますか?

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2013ー369 Okさん

Okさん(64-6)です。
Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE動画も拝見しました
[youtube]http://youtu.be/hInYr-zKJJc[/youtube]
あなたもまだ右手首が外に向いて曲がっていますね。くの字になっています。
ということは右手で左に剥こう剥こうとしているのです。
これが逆くの字に治らないと面圧は理解出来ません。
尺取虫が直ってきたのですから手首も正しく直してください。

送る左手が約束した「やってはいけない形になっていますね」これは左手で送れていない証拠で、いずれ深く手を切ります。
は〜 また書いちゃったよ。

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント