桂剥き道」カテゴリーアーカイブ

桂剥き投稿2014 Naさん(72-2)です

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/gX2Rs-bBgrc[/youtube]

まだAir桂剥きというか、桂剥きの意味と方法を解かっていません。
右手親指が棒状のまま手と一緒に上がっていますね。
左親指と右親指は直角に出会い頭衝突はしないのです。
左親指が進むときは定規は上がっていますが親指は下がっています。
だから出会い頭衝突はしません。
あなたの動画を見て下さい。 違うでしょう?
親指ゴシゴシをみんなでやったじゃないですか? 覚えていませんか?

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Haさん(68-3)です

桂剥き投稿0712進化してきましたよー! いい感じです。 ついに脱力の糸口を掴みましたね。
このままどんどん薄く剥いていってください。
えー!初心者はこんなに薄く剥いたらダメなんじゃないの?なんて遠慮は無用です。
私より薄く剥くのです。 そうしたら私が言う「力は不要」が理解できるでしょう。
肩もこらずに大根3本剥けるようになります。
ここからが勝負です。よくやめずに練習しました。 薄く速く!

※注意点 大根を奥に倒して剥くから逆円錐になります。視線に直角に!

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/dTIsL8ZdU0Q[/youtube]

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Naさん(69-4)です

image

 
 

image 2
短期間にここまでできるようになった自分を褒めるのか、まだままだ遅くて粗いのでもっと薄く速く剥けるように練習するのかはあなた次第です。
剥いたシートに細かい細い縦線が無数に入っていますね?
これはあなたが一回上げて送ったときに1本の縦せんが着くのです。
えー!? こんだけしか送れてないの? ぐぃーーーーんと送っているつもりのに。
つもりと現実にはこれだけの差があるのです。

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/A9FDggCeSnI[/youtube]

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Okさん(66-2)です

image親指ゴシゴシのストロークが小さい(1センチ程度)ので左手も送れないのです。
尺取り虫が出ないように練習するのであって、尺取り虫が出ないように右手親指の動きを殺してはいけません。刃が上下しなくなって結果左に包丁を進める力みが出るのです。
すぐに直しましょう。 こういう修正は始まって2〜3日で出ていなければなりません。
今これを修正していてどーするんだー、て感じです。 直しましょう。

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/yVcQY96dzWI[/youtube]

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Shさん(73-6)です

image[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/xDscsFuiyXo[/youtube]
まだ尺取り虫が出てきますねぇ。もう手のクセになってしまっています。
一刻もはやく癖を無くしてください。 アバウトにこんなもんでいいや。なんて思っていては薄く速く剥けません。

image 2[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/Ekt_yM_wTq0[/youtube]
まな板が硬くて刃がかわいそうな気がするのは、あなたがまな板を叩く力が強すぎるからです。 包丁は檜よりも硬いので、そうそう切れやみませんが、間違った力で不必要に叩きつけると細かく刃毀れします。
大根を切るのです。 まな板を叩く必要はありません。
木魚のような音がしなくなる加減で刻みましょう。
お手本動画を見ていますか? 見てるつもりなのでは無いですか?

カテゴリー: 桂剥き道 | 2件のコメント