出し巻き投稿」カテゴリーアーカイブ

出汁巻き投稿2019   Yaさん(123-3)

鍋温度が高いですね。 液卵を流し入れた時の音が騒がしすぎます。 iPhoneの集音能力が高いのもありますがそれをふまえても温度高すぎですね。 どうすれば直るのか?温度が上がるまでに焼けばよいのです。 シンプルですね。
オロエスと言いながらアゲス&マエスをしているのを自覚しましょうね。
さぁ上の動画のスネークと下の動画のスネークはどう違うのかを検証しましょう。

おんなじですや〜ん(笑) 無意識にやってもワザとやっても同じ動きになるという。
次回からワザと正しくオロエスをしてくださいね。 真似る能力があるのですから正しい動きを真似ましょう。

カテゴリー: 出し巻き投稿 | 1件のコメント

出汁巻き投稿2019  Naさん(124-1)

やけど防止のためにもっと箸を長く使いましょう。 ほぼ真ん中あたりを持っておられるので指先が危険です。 なぜやけどをしないかというと「速いから」です。
提案ですが、鍋を振れるのですから2杯目の上級返しから巻き終わりまで「箸オフセット+斜め刺し」では無く「重心あたりの斜め甘挟み」で鍋を振って返してみませんか?
何が良いかというと大きく2つ。 芯あたりに穴が発生しない。 そして箸を持ち直してオフセットさせる0.5秒くらいを省けます。 試してみましょう。
箸で前に押す癖が矯正されて良いかもしれません。

カテゴリー: 出し巻き投稿 | 3件のコメント

出汁巻き投稿2019  Yaさん(123-3)

箸で返せてる芯のうちは良いのですが、箸では無理な重みがかかり始めるといつものスネークが出てきます。 そしてスネークが出れば出るほど上手く返らないようになり、さらにスネークが強くなるという悪循環が起きます。
ダンボールの時の振り方と卵の振り方を揃えましょう。
一度ダンボールでもスネークをする練習をしてみると良いですね。 どちらかに揃えると、修正すべき点が見えてきます。

カテゴリー: 出し巻き投稿 | 1件のコメント

出汁巻き投稿2019  Naさん(124-1)

だいぶ落ち着いて来ましたね。 玉子も油膜もよく見ながら焼けています。
あなたくらい技術が上がると「焦る」ということはなくなります。 いまあるのは「はやるきもち」これがすぎると間合いが崩れます。 深呼吸がなくなったことからも重心が下がったことがわかります。
90度立ての理論も頭に入りましたね。あとは熟達を待つだけです。
もう10秒のんびり巻いてみましょう。 その10秒をどこに割り振るのかは今は言わないことにします。 玉子のために使ってみましょう。

カテゴリー: 出し巻き投稿 | 1件のコメント

出汁巻き投稿2019  Yaさん(123-3)

いままでで一番上手ですね。 よく練習しました。
まだスネークが顔を出しますが箸で前にぽーい!と投げるのが減ってきました。
手首が上に曲がらないように振り下ろすことを徹底的に覚え込ませないと火がついて焦ると必ず出てきて箸で返そうとしてしまいます。
自分では急いでいるつもりでしょうが3分切れていませんね。
まず時間を削るポイントを絞りましょう。
1.液卵を流し込んでリフトアップまでが時間かかりすぎ。
2.リフトアップしてから一回目の返しまでが長すぎ。
3.油紙を掴んで鍋に塗って皿に戻してお玉を掴んですぐにすくって鍋に注ぐ。この動作が遅い。
この3点をまずはすぐに改善しましょう。
15秒以上は削れますね。

カテゴリー: 出し巻き投稿 | 1件のコメント