ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 自由人コース 4月の復習 Kiさん(81-2)
- 上級幸せコース4月の復習 Koさん(136-1)
- 秘伝コース4月の復習 Haさん(141-1)
- 「おせちの盛付秘伝講座」4月29日
- 上級幸せコース4月の復習 Miさん(144-2)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期 自由人コース5 4月最終月
- 秘伝コース4月の復習 Haさん(29-4)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期 自由人コース4 4月最終月
- 自由人コース5 3月の復習 Saさん(21-9)
- 自由人コース5 3月の復習 Hoさん(3-3)
- 自由人コース5 3月の復習 Ohさん(15-10)
- 満足コース4月の復習 Hoさん(100-1)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第16期 幸せコース 4月最終月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第10期 秘伝コース 4月最終月
- 満足コース4月の復習 Saさん(142-3)
- 自由人コース4 4月の復習 Saさん(84-2)
- 上級幸せコース4月の復習 Yaさん(144-1)
- 上級幸せコース4月の復習 Miさん(149-3)
- 蚤の市 お道具編 2025年
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 満足コース 4月 最終月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第4期 自由人コース2 4月最終月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期 上級幸せコース 4月最終月
- 秘伝コース 3月の復習 Haさん(29-4)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期 自由人コース 4月最終月
- 「おうちレストラン 第1弾」4月4日
- 自由人コース 3月の復習 Koさん(130-1)
- 自由人コース 3月の復習 Itさん(113-1)
- 自由人コース 3月の復習 Miさん(103-1)
- 自由人コース 3月の復習 Kiさん(81-2)
- 上級幸せコース3月の復習 Miさん(149-3)
最近のコメント
- 「おせちの盛付秘伝講座」4月29日 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第10期 秘伝コース 4月最終月 に nakagawa より
- 上級幸せコース4月の復習 Miさん(144-2) に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期 自由人コース4 4月最終月 に nakagawa より
- 秘伝コース4月の復習 Haさん(29-4) に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期 上級幸せコース 4月最終月 に nakagawa より
- 自由人コース5 3月の復習 Hoさん(3-3) に nakagawa より
- 「おせちの盛付秘伝講座」4月29日 に さとこ より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第10期 秘伝コース 4月最終月 に Namika より
- 上級幸せコース4月の復習 Miさん(144-2) に まいこん より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期 自由人コース4 4月最終月 に つむぎ より
- 秘伝コース4月の復習 Haさん(29-4) に kyoro より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期 上級幸せコース 4月最終月 に まいこん より
- 自由人コース5 3月の復習 Hoさん(3-3) に おはる より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期 自由人コース5 4月最終月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期 上級幸せコース 4月最終月 に nakagawa より
- 自由人コース5 3月の復習 Saさん(21-9) に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期 自由人コース5 4月最終月 に おはる より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期 上級幸せコース 4月最終月 に ようちゃん より
- 自由人コース5 3月の復習 Saさん(21-9) に ばんび より
- 自由人コース5 3月の復習 Ohさん(15-10) に nakagawa より
- 自由人コース5 3月の復習 Ohさん(15-10) に ゆき より
- 自由人コース4 4月の復習 Saさん(84-2) に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第16期 幸せコース 4月最終月 に nakagawa より
- 自由人コース4 4月の復習 Saさん(84-2) に 朝 より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第16期 幸せコース 4月最終月 に 寿 より
- 満足コース4月の復習 Hoさん(100-1) に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 満足コース 4月 最終月 に nakagawa より
- 満足コース4月の復習 Hoさん(100-1) に じゅんじゅん より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 満足コース 4月 最終月 に あみ より
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年7月
カテゴリー
- 塾長の技 包丁使い (5)
- 塾長の技 鱧骨切り (2)
- 塾長の技 桂剥き (2)
- 塾長の技 だし巻き玉子 (1)
- 塾長の技 包丁砥ぎ (1)
- 塾長の技 料理動画 (5)
- シリット 圧力鍋の使い方 (3)
- 料理教室むそう塾 (2,736)
- 中川式玄米の炊き方指導 (4,500)
- 塾生さんのだし巻き玉子 (19)
- 塾生さんの桂剥き (2)
- 塾生さんの包丁使い (6)
- 漬け物 (222)
- 技術 technique (9)
- 今日の復習 (7,324)
- 出し巻き投稿 (911)
- 桂剥き道 (3,835)
- YouTube集 (23)
- Silit製品販売 (25)
- KMS なかがわ (472)
- 京都 (200)
- Mac iPhone iPad (78)
- 料理 (68)
- 和え物 (146)
- 汁物 (103)
- sakana (6)
- 焼物 (139)
- 煮物 (393)
- 蒸し物 (22)
- 麺類 (152)
- 油物 (45)
- 炒め物 (10)
- 酢物 (20)
- 飯物 (132)
- 拘り (114)
- 思い (115)
- 甘い物 (193)
- 今日の瑠璃茄子2012 (24)
- 瑠璃茄子への道 (130)
- へびろて (2)
- マクロビオティック (94)
- アグリ (80)
- ソトメシ (21)
- レジニススム (31)
- 京まくろび (340)
- 今日の弁当。 (145)
- 塾生のお弁当 卒業作品 (4)
- Tプラス販売 (5)
- 善右衛門的。cafe (84)
- 未分類 (608)
- 珈琲・コーヒー・Coffee (50)
- 写真 Photographed (7)
- おせち投稿 (79)
- おせち投稿2018-2019 (23)
- おせち投稿2019-2020 (26)
- おせち投稿2020-2021 (26)
- おせち投稿2021〜2022 (25)
- おせち投稿2022-2023 (25)
- おせち投稿2023-2024 (36)
- おせち投稿2024-2025 (34)
- 塾生さん鱧骨切り (597)
- 小豆玄米炊飯の炊き方指導 (72)
- 煮物コース基礎力強化桂剥き (214)
musooyajiのtweet
-
投稿者「nakagawa」のアーカイブ
おせち投稿2024-2025 Kaさん(110-2)
110-2
一の重
伊勢海老黄金焼き
蒸し鮑
数の子
たたき牛蒡
花蓮根
日の丸独活
紅白なます
スモークサーモン
金柑いくら
萵苣薹青竹
蕨烏賊
編笠ゆず
蟹錦糸巻
平目求肥巻
菊花蕪
地鶏付け焼き
黒豆
ごまめ
二の重
車海老具足煮
ウマキ玉子
鰻八幡巻
牡蠣時雨煮
栗甘露煮
梅人参
真魚鰹西京焼き
矢生姜
ぼうだら
鶉丸旨煮
海老芋含め煮
慈姑旨煮
鰊昆布巻
筍旨煮
初めてのおせちでしたが、3日間お料理の事だけに集中できた、今まで経験した事のない体験となりました。
最後の最後まで波瀾万丈でしたが、この上なく楽しい時間となりました。
皆様のアシストのお陰と感謝申し上げます。
良い一年の締めくくりとなりました。
来年も頑張りたいと思います。
お疲れさまでした。 よく頑張りました。
塾長
カテゴリー: おせち投稿2024-2025
コメントする
おせち投稿2024-2025 Hoさん(3-3)
中川さん、 こんばんは。
今年も大変お世話になりました。
今年も無事、おせちを完成することができました。
引っ越し、キッチン大改造、お宝さんのご支援と、大きく力をいただいて
ただ作るだけ。という状態でした。
キッチンが機能的になって、作る、洗い物をする、という作業がスムーズになりました。
5人分のフル企画おせちです。気付けば3年ぶりです。
スケールの大きさ感覚を失っているなと感じながら、作り、盛込ました。
今ようやく、「自分が味わうためのおせち」を作ることができた
喜びを感じています。
予定が押し押しで、それでも徹夜すると体調に響くのでと、今年もゆったり作ってしまいました。
慌てず急かされず、お正月をお迎えするためにとただ、作ることができました。
ポイントポイントで息抜きに洗い物をして整えることができ、頭の中もずっと整理されていて、
おせち後のキッチンが、とても綺麗で驚いています!
これからじわじわ、と感動しそうです。
この三日間に顕になった弱点を忘れず、ひとつづつ克服します。
来年もよろしくお願いいたします。
ご多忙の中のお宝さん業務をありがとうございました。
入手困難な食材入手、上質な食材と、これなしでは、完成することができませんでした。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
3−3 おはる
お品書き
一の重
伊勢海老黄金焼
蟹錦糸巻
平目求肥巻
叩き牛蒡
花蓮根
紅白膾
黒豆
丹波栗甘露煮
数の子
スモークサーモン
鴨ロース
赤鶏小串
金柑いくら
ちしゃとう青竹
蒸し鮑
ごまめ
編笠柚子
蕨烏賊
菊花蕪
日の丸独活
菊水
ニの重
うまき玉子
鰻八幡巻
真名鰹西京焼
車海老具足煮
牡蠣時雨煮
海老芋含め煮
棒鱈旨煮
筍旨煮
子持ち鮎煮浸
鰊昆布巻
鶉丸旨煮
梅人参
慈姑旨煮
花百合根
矢生姜

カテゴリー: おせち投稿2024-2025
2件のコメント
おせち投稿2024-2025 Isさん(130-2)
中川さん、こんにちは。
おせち投稿をさせていただきます。
去年と環境が変わり、どんな風に進められるか少し不安に思ったりもしましたが、無事に作り終えることができてホッとしています。
去年と同じように作れることに感謝です。
母は、特に最終日は私がずっと台所を占領していて、色々思うところがあったと思うけれど口うるさく言わずにいてくれ、父も台所に用事があるけど、私の行動を見てやめておいてくれたり、そろそろお昼が食べたいけど待っていてくれたり(ごめんね!)、家族の協力がありがたかったです。
また、練習したものを食べてもらっていたので、「おじいちゃんはごまめが好きだった」とか、「これはおばあちゃんも作ってた」なんていうおせち話が聞けたりして嬉しかったです。
去年より美味しくできたもの、上手くいったものもあれば、去年と同じくやっぱり苦手なものやどうにかしたいものもあって、1年間どうだったかな?と振り返る時間にもなりました。
新年には兄家族なども集まるので、みんなで囲んでいただくのがとっても楽しみです。
今年も大変お世話になりました。
背中を押してくださってありがとうございます。
よいお年をお迎えください。
一の重
たたき牛蒡
花蓮根
数の子
伊勢海老黄金焼き
蟹錦糸巻き
平目求肥巻き
日の丸独活
紅白膾
菊花蕪
萵苣薹
蕨烏賊
黒豆
スモークサーモン
金柑いくら
鴨ロース蒸し煮
ごまめ
編笠柚子
蒸し鮑
地鶏付焼き

ニの重
鰻巻き
真名鰹西京焼き
矢生姜
八幡巻き
筍旨煮
車海老具足煮
ぼうだら
牡蠣時雨煮
鶉丸
栗甘露煮
海老芋含め煮
梅人参
花百合根
子持ち鮎煮浸し
慈姑旨煮
鰊昆布巻き

お疲れさまでした。 よく頑張りました。
塾長
カテゴリー: おせち投稿2024-2025
2件のコメント
おせち投稿2024-2025 Fuさん(26-3)
中川さん
こんにちは。
みんみ(Fu26-3)です。
2024-2025年のおせち投稿をいたします。
よろしくお願いいたします。
一の重
・たたきごぼう
・花蓮根
・日の丸独活
・紅白膾
・スモークサーモン
・金柑いくら
・伊勢海老黄金焼
・数の子
・萵苣薹青竹
・蕨烏賊
・ごまめ
・蟹錦糸巻
・平目求肥巻
・黒豆
・菊花蕪
・蒸し鮑
・地鶏付き焼きと胡瓜の小串
・編笠柚子
・鴨ロース蒸し煮
二の重
・うまき玉子
・鰻八幡巻
・牡蠣時雨煮
・栗甘露煮
・海老芋含め煮
・真魚鰹西京焼
・車海老具足煮
・筍旨煮
・梅人参
・花百合根
・矢生姜
・棒鱈
・鶉丸旨煮
・子持ち鮎煮浸
・慈姑旨煮
・鰊昆布巻お疲れさまでした。 よく頑張りました。
塾長
カテゴリー: おせち投稿2024-2025
2件のコメント
おせち投稿2024-2025 Saさん(31-1)
中川さん
こんにちは。
おせち、なんとか完成いたしました!
家や仕事の都合、そのほか諸々を言い訳にしてきて実に6年ぶりのおせち作りでした。
一度作らなくなってからずっと重い腰が上がらなかったのですが、今年参加した苦手特訓講座の力が大きく、
また、お宝さんDIRECTやiMessageのきめ細かいサポートのおかげで大変な思いをせずに取り組むことができました。
作り終わってみれば、恐れていたほどではなく…けれども、途中「時間内に終わるかな?」と不安になったり…。
忘れてしまったこともたくさんあり、「もっとこうすれば良かった」と思うことや練習が足りないことを実感するなどいろいろありましたが、
とにかく楽しんで作ることができたのが嬉しいです。
少しでも進歩できるように精進していきます。
今年もたくさんのご指導をありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
〈一の重〉
伊勢海老黄金焼
数の子
蟹錦糸巻
平目求肥巻
黒豆
菊花蕪
地鶏付け焼
編笠柚子
鴨ロース蒸し煮
蕨烏賊
蒸し鮑
萵苣薹青竹
ごまめ
叩き牛蒡
花蓮根
紅白膾
日の丸独活
サーモン
金柑いくら

〈二の重〉
鰻巻き卵
鰻八幡巻
牡蠣時雨煮
真魚鰹西京焼き
矢生姜
車海老具足煮
筍旨煮
梅人参
子持ち鮎煮浸し
棒鱈
鶉丸旨煮
鰊昆布巻き
慈姑旨煮
海老芋含め煮
花百合根
栗甘露煮

お疲れさまでした。 よく頑張りました。
塾長
カテゴリー: おせち投稿2024-2025
2件のコメント