投稿者「nakagawa」のアーカイブ

秘伝コース 1月の復習  Haさん(29-4)

美味しそうにできました 撮影も美しく撮れています   合格です
器のチョイスもよいですね  もう少し浸け汁を注いでおきましょう。

カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期上級幸せコース 2月

巻き寿司 塾長手本

今月の上級幸せコースは先月のちらし寿司に続き 巻き寿司をお教えしました。
シャリを炊くところから全て手作りで全工程を全員で楽しみました。
喜んでもらえたと思います。
真蒸の作り方の基礎もお教えしました。
ちょうど今日は節分でしたのでよい記念になりましたね。
真夏以外3シーズン楽しめるお寿司です。 どんどん作って万全なホワイトドーナツを会得してください。
すこし覗いてみましょう。

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 2件のコメント

自由人コース4 1月の復習  Saさん(84-2)

美味しそうにできました もう少し麺を魅せられればもっと格好良く見えましたね。
ご家族様にも喜んでいただけてよかったですねぇ   合格です
美しく焼けましたね  何等分にきりわけようかしら? 嬉しい悩みが出そうです
合格です
断面も美しいですね お嬢様にシャンティが受けたのですねw 良かったです〜
合格です  美味しいコーヒーとお楽しみください

カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期自由人コース 2月

むそう塾特製 塩ラーメン

2月のお1日 節分を迎えようとしている寒い京都で自由人コースの授業がありました。
塩味なのに塩辛くない 魚や貝柱のラーメンでは無い 本当に美味しい「旨塩」のお味をお伝えしました。  鶏ハムの作り方もお教えしました。
少し覗いてみましょう

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 4件のコメント

上級幸せコース 1月の復習 Saさん(139-1)

上手にできましたねぇ 華やかさと強さがあります 花蓮根も素晴らしい
錦糸玉子がすこし太くなったのは薄焼きの時点での僅かな勘違いがあったはずですので修正しましょう  合格です
美しく色気まで出せた作品です いいですねぇ  このお吸い物と玄米ちらし寿司以外にひな祭りのごちそうがあるでしょうか  合格です

カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント