2014年糠床注意報(1)塩不足と塩辛さの判断ミス

中川式糠床を発送してから2週間が経ちました。
静かだったのは1週間ほどでしょうか?
2週間目に入ると次々中川さんのところにメールが入り始めました。
どれもお渡しした覚え書きをしっかり読み込んでくだされば、何が問題でどうするべきか判断出来るようになるはずなのですが、どうもビクビクして思考停止している人が多いようです。

毎年そうですが、糠床をダメにしてしまう典型例は塩不足とエアレーション不足です。
糠漬け講座で二種類の混ぜ方をお一人ずつ体験していただきましたが、それがきちんと出来ていない可能性もあります。
一方塩不足ですが、これは陰性タイプの人が陥りやすいパターンです。
常々お塩に対して控え目な癖がついているのでしょうか?
判で押したように塩不足の陰性さんが続きます。

中には「塩を小1/2程足そうかと」書いてあるメールまで届きます。
お吸い物を作っているわけではないのですから、小さじはないでしょうとビックリすると同時に、そんな認識はどこから出てくるのだろうと驚きます。
メールに「塩辛さがあるから塩は足りている」と判断する人が多いのですが、これにはかなり疑問があります。
それは熟(な)れた塩は塩の角がとれて、まろやかさが出るため、塩がそんなに入っていないように感じるのです。
それはしっかり熟成してから届けられた中川式糠床の塩味です。

しかし、入れたばかりの塩は角があって、舐めると塩辛さが前面に出てきます。
試しにキャベツでもいいから刻んで塩をまぶして5分くらいで味見してごらんなさい。
塩の味がガンと来ますが、時間とともにまろやかな味になってきます。
おむすびの握りたてと時間が経ってからの塩味の違いも同じです。
中川式糠床のお塩は驚くほど入っているのですが、しっかり発酵しているため、1日も経たないうちに塩辛さはとれて来ます。
そこをちゃんと理解して塩辛さを判断してくださいね。

糠漬け講座でもご説明しましたが、念のためもう一度注意点を書いておきます。
中川さんへのSOSメールと併せてしっかりお読みください。

【扱い方の注意点】
・糠床の菌は三層で微妙に異なることを理解する。(三層の違いを把握していないと正しい対処ができないので、しっかり理解するように。)
・なぜ「拭く」必要があるのかも理解するように。
・糠床の味見は真ん中から底にかけてもするように。
・酸味としょっぱさが命なので、このどちらも欠かさないように。
・エアレーションと天地返しの目的をしっかり把握するように。
・酸味がない時はかき混ぜないように。
・野菜を漬け過ぎないように。
・乳酸菌が喜ぶ温度帯を考えて管理をするように。

【糠床の質問メールの注意点】
質問メールには次のことを書き、写真も添付するように。
・酸味
・塩分
・旨味
・混ぜ方
・漬けた時間
・漬けた野菜がある場合はその写真

 
 

<過去記事>抜粋
必読!「糠床の管理方法1 塩加減」
糠床と塩味の感じ方
糠床注意報 塩分不足に注意
糠床と塩分の関係
中川式糠漬けは数字にとらわれていると間違うことがある

 
 

スイカの糠漬け むそう塾 マクロビオティック

 
 

(スイカの糠漬け 料理:中川善博)

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, 中川式糠漬け | 6件のコメント

<必読!>第6期幸せコース受講生の皆様へ

今週の土曜日からいよいよ包丁を使った授業が始まります。
包丁仕事は正しい姿勢が要求され、それがお料理の結果につながりますので、むそう塾では上のコースになっても姿勢を厳しく指摘します。
正しい姿勢がキープ出来るようにするためには、身長と履物の関係がとても重要です。
背が低めの人は少し高め(厚底)の履物をご用意ください。
この場合はハイヒールではなく、底が平らで音がうるさくないものをお選びください。
長時間立ちっ放しなので足が疲れますから、教室で履き替えるなどしても結構です。
教室の床は木製なのでハイヒールは厳禁です。
念のためご自宅のキッチンの高さも測っておくと良いでしょう。
適切な高さをアドバイスします。

<過去記事より>
「履き替え」

 
 

くちなし マクロ美風

(くちなし マクロ美風の自宅前で)

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

食べ物に含まれる砂糖や糖質制限と玄米のこと

甘いもの。
マクロビオティックでは白砂糖はダメだけど、米飴やメープルや甜菜糖などはOKだと思っている人がとても多いですね。
そのように書いてあるマクロビオティックの本もあります。
しかし、甘いものはどれも陰性に属し、細胞を緩める働きをします。
もっというと、甘いものだけでなく糖質も細胞を緩める働きがあります。
多くの女性が好む芋・栗・南瓜は男性には案外不人気ですよね。
これは知らず知らずのうちに女性は男性より糖分の陰性を欲しがる体だということの表れです。
男性はお酒で陰性をまかなおうとする人が多いのですが、飲めない男性は甘党だったりします。

白砂糖は精製の純度が高いために、調味料というより薬物のような作用をします。
このブログでも白砂糖の弊害は何度も記事にして来ました。
それでも甘いものを減らせない人のために、資料を用意しました。
塾生さんのご協力で、実際に健康の啓蒙に使っていらっしゃる資料をお借りしました。

まず全体の表です。
お菓子や飲み物に含まれる砂糖の量1

 
 

各部を拡大してみましょう。
お菓子や飲み物に含まれる砂糖の量2

 
 

お菓子や飲み物に含まれる砂糖の量3

 
 

お菓子や飲み物に含まれる砂糖の量4

 
 

このような資料はよく見かけると思います。
ネットでも角砂糖を並べて視覚に訴えるものがありますね。
たとえばこのようなサイトはいかがでしょうか。

【食べ過ぎ注意!】いろんな食べ物の砂糖の量、カロリーがわかる画像集【コーラ、お菓子、果物他】

元々はアメリカでこのような画像が出回ったのですが、これがとても分かりやすいので、日本版に改良したサイトが数多く存在します。
角砂糖1個は大体3〜4gです。
これは白砂糖の小さじ1杯程度に相当します。

もしあなたが甘いもの大好きな人なら、体がどんどん陰性になって行くのは容易に理解出来るでしょう。
甘いものには依存癖があります。
騙されたと思ってご飯をお代わりして召し上がってみてください。
そうすると、ご飯の中に含まれる糖質が甘いものの代わりをしてくれるので、徐々に甘いものへの欲求度が落ちて来ます。

ちなみに糖質制限なる治療法があります。
糖質は多くの食材に隠れていますので、その食材の摂取を制限する治療法ですね。
その対象にご飯(炭水化物)が狙われることが多いので、上記のご飯をお代わりしてなんて私がいうと、とんでもないとお叱りを受けそうです。
でもね、そこがマクロビオティックなのです。
食べ物にも主と副があって、主食を大事にするのがマクロビオティックの考え方です。
マクロビオティックを知らない人だって、主食・副食という言い方をするでしょ?
日本人はそれでちゃんと精神性を調えて来たわけです。

ここで怖いお話を(^^;)
ご飯(白米)をお茶碗に1杯(150g)食べると、角砂糖15個弱の糖質になります。
パスタ1食分(乾麺で100g)なら、角砂糖17個強になります。
ですから、ご飯をしっかり食べて甘いものを食べたら、クワバラクワバラとなるわけです。

主食をしっかり取れば甘いものへの欲求が減るというのはお分かりですね。
結論から言うと玄米ご飯より白米の方が太ります。
同じグラム数なら白米の方が糖質が多いから当然ですね。
玄米には繊維質が豊富に含まれているのと、外への排出作用も強いので、お代わりして食べても太りません。

ちなみに糖質というのは、炭水化物から食物繊維を引くことで数字がはじき出されます。
その数字を角砂糖1個相当の数字で割ればビジュアルな印象になるという計算です。
玄米は粒の段階で白米の6倍の食物繊維量があります。
ご飯として炊き上げても、白米の5倍の食物繊維量が残っています。
玄米にはこの他にミネラルやビタミンが豊富に含まれていることは、良く知られているのですが、一般の情報に惑わされて主食を減らさないようにしてほしいと思います。
食物繊維のない物で糖分を取ってしまう方がずっと体に悪さをすることを知っておきましょう。

 
 

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当100点!

Twitterのお弁当Tweetのうち、中川さんから100点をもらったお弁当を、塾生の舞ちゃんがtogetterで集めて公開してくれました。
「参考にするなら100点のお弁当を」と中川さんが指導していたので、コツコツと集めていたようです。
さすがに100点をもらったお弁当は気持ちの良い出来上がりでした。
Twitterに登場するまでの投入時間を数えると、設計段階から日をまたいでの膨大な時間になります。
そこに投入した氣は達成感のある氣となって、写真を通じて訴えるものがあります。
と同時に写真の上手下手も氣を左右するほどの影響力を持ち始めます。

2月17日から始まったこのお弁当Tweetは、4カ月が過ぎました。
徐々に100点が増えてきて、継続することの意味が形として解りかけて来たところではないでしょうか。
ここまで頑張って続けてくださった塾生さん、そして奉仕で指導にあたった中川さん、皆さんの頑張りに敬意を表します。

むそうべんとう -今日の100点

 
 

マクロビオティック弁当

 
 

(塾生作品 子象さん)


カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ, プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento | 2件のコメント

第181次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します

<181次 むそう塾 パスポート取得者>
Hy(82−2)さん

<寸評>

◆中川善博より
美味しいけれど少し難しい自然栽培米を上手に炊けるようになりましたね。
このお米はかなりレアなので大事に食べていってください。
あなたが練習して磨いた炊飯への感性はこれから先の生活にも必ず役に立つでしょう。
見えているものだけで判断しないで、見えないものを見る感性です。
おめでとうございます。

◆マクロ美風より
やっとパスポートレベルになりましたね。
愛クラスの内容がうろ覚えのところが多かったので、どうなることかとヒヤヒヤしました。
投稿回数が少ないので、これから回数をこなしてしっかりご自分のものにしてください。
それから、ジャーで寝かせたご飯と炊きたてご飯との差も把握するようにしてください。
なぜ私がこんなことを言うかというと、アレルギーのある方は人一倍腸の状態が影響するからです。
アレルギーを改善してくれる腸にするためにも、ご飯の炊き上がりは充分気を配ってください。
玄米ご飯はそこを間違うと白米より体に負担のあるものになってしまいます。
今後もし炊き上がりがイマイチになった場合は、迷わず愛クラスを再受講なさってください。
あなたの体を守るために。
まずはおめでとうございます。

 
 

パスポート用薔薇

 
 

カテゴリー: むそう塾 パスポート発表 | 2件のコメント