『OBENTERS™とともに。娘へのお弁当作りを通して感じたこと』(3)

むそう塾生のつむぎさんから、「お弁当の想い出」の原稿が届きました。
忙しい日々の合間に、ちゃんとこのように文章を書いてくださって、偉いなあと思います。
今OBENTERS™仲間の人、これからお弁当投稿をしたい人、お弁当投稿で苦戦している人、色々な人にとって励みになる文章です。

<つむぎさんの文章>

『OBENTERS™とともに。娘へのお弁当作りを通して感じたこと』(3)

もうひとつ、突き当たったのは「撮影」の壁でした。

自宅のある男鹿市から秋田市の高校まで通う娘たちは、毎朝6時半頃に発車する列車で通学しています。
駅まで送っていくのも私の役目なので、遅くとも6時15分には家を出なければなりません。
そのため、お弁当を仕上げて撮影をするのはたいてい6時前。
4月くらいになれば自然光で撮影できるようになるものの、秋〜冬の間は人工照明下での撮影です。特にこの期間は自分では美味しそうに作ったつもりでも、いざ写真に撮ってみると全く美味しそうに写せませんでした。
「せっかく作ったのに、なんだかこれじゃあなぁ…」と自分の画像を見て、投稿することが嫌になってしまうことが度々ありました。
自分よりも遅い時間帯に自然光で撮影して投稿できる方々が羨ましく、「私だって、自然光だったらもっと美味しそうに写せるのになぁ…」なんて、僻みっぽい思いが浮かんだりしたこともありました(…ごめんなさい…!)。

でも、そこで諦めるのはやっぱり悔しいなと思いましたから、どんな光をどのように取り込むかがまずは大事なんだな、と考えて、撮影する場所や撮影する向きなどを変えたり、電球を買い替えたりと、少しずつ変えてあれこれ試してみました。

OBENTERS™でお写真が上手な方に撮影環境を直接聞いてみたこともありました。

いろいろやってみて、中川さんからは撮影についてのご指導もたくさん戴きましたが、最終的に自分で「あとはこれしかない」と思ったのは、カメラを替えることでした。
今では、OBENTERS™でもすっかりメジャー(?)となっている中川さんオススメのカメラに、です。
試しに撮影してみてまず感じたのは、「なんて明るいんだろう」ということ。
光を明るく取り込んで、優しく描写してくれるように感じ、ご飯などは特に、嬉しそうに笑っているように見えるのです。
「わぁ…!」と目の前が明るくなったような気がしました。

本来なら、以前のカメラでもこんな風に撮れなくてはいけないのだろうなと思いますが、
カメラを替えたことで感じた、写真を撮ることの嬉しさや楽しさ、安心感はかなり大きいものでした。

OBENTERS™で撮影することに不安を感じなくなるまでには、私の場合はかなり時間がかかってしまいました 。
「撮影までが盛り付けです」という中川さんのお言葉も以前はズシンと心に重かったです。
でも、今は楽しんで撮影し投稿することができることがとても嬉しくて、途中お休みをしながらもやめないでよかったなと思っています。

お弁当の内容も撮影も、少しずつでも上達できるように練習と投稿を積み重ねられるよう、これからも素敵な仲間と共に学ばせていただきたいです。
どうぞ、よろしくお願いします。

*   *   *

<マクロ美風より>

少し前の恭子さんもそうですが、カメラを変えることによって、写真の明るさがグン!と変わって、早朝撮影組には大革命になりましたよね。
これでお弁当を作るモチベーションも上がるというものです。
たった1枚の写真の写り方によって、テンションが上がったり下がったりするのは悔しすぎますものね。

私も教室で撮影していて、お天気の悪い日や夜の撮影時には、見たままの色を写しにくくて、自然光の偉大さを実感します。
ですから、秋冬になって朝の暗いうちの撮影が一番問題ですよね。
このカメラで、その時期の撮影も楽しくなりますように。

【関連記事】
娘へのお弁当を3年間作り終えて(1)「お弁当の想い出」 2017.1.31
娘へのお弁当を3年間作り終えて(2) 玄米ご飯をお弁当に 2017.2.1

【恭子さんの記事】
プロ指導の陰陽お弁当695 恭子さん 2017.4.25
プロ指導の陰陽お弁当696 恭子さん 2017.4.26

 
 

 
 

(中川式玄米稲荷寿司 料理:つむぎさん マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
中川式糠漬け(じゃい安)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

 
 

カテゴリー: お弁当の想い出 | 11件のコメント

今年のむそう塾は出産ラッシュ

不妊治療を中止してむそう塾に来られたかた、不妊に悩んでむそう塾に来られたかた、生理が止まってむそう塾に来られたかた、色々な人が妊娠してくれました。
しかし、最近は男性側に問題があって妊娠しないケースもあり、女性側が健康なご夫婦でであるがゆえに複雑な思いがします。
だんだん環境は精子異常が稀ではない時代になるのでしょうか。

ところで、むそう塾では先日、先月産まれたばかりの赤ちゃんを抱いて、東京から授業を受けにいらしてくれました。
まだ1か月経っていません。
月日が満ちて産まれたお子さんですが、ちょうど先日産まれた舞ちゃんのお子さんと1gしか違わない体重だったそうで、お産が楽だったようです。

 
 

 
 

スヤスヤと眠る赤ちゃんは、そこにいてくれるだけで心が洗われますね。
完全に純粋なるものの存在。
赤ちゃんを見るたびに背筋が伸びる思いがします。
次世代のためにしっかりしなくちゃと。

この後、幸せコースに通いながら途中でご出産予定の方が2名おられます。
7月と9月。
これからもそんな人が出てきてくれるかな?
何だか今年のむそう塾は出産ラッシュのようです。

 
 

 
 

おっぱいを飲んでご機嫌な赤ちゃん。
この赤ちゃんはちゃんと陽性が入っていますね。
髪の毛にもそれが表れています。

これから赤ちゃんをとお考えのかたは、男女ともに妊娠前から食べ物を厳選しておきましょう。
親として子供にしてあげられること。
それは妊娠前のお食事がスタートです。
受精したらもう神の世界ですからね。
人間は手も足も出せません。

次に出来ることは、ママの食べ物を質の良いものにしておくことです。
妊娠から授乳期を経て、2年近くは赤ちゃんはお母さんの食べ物がダイレクトに影響するからです。
赤ちゃんはお母さんの食べたもので出来上がった血液を頼りに、この期間を生き抜くわけですから、お母さんは責任重大です。

過去に、妊娠中にマクロビオティックに出会って、動物性排除の一辺倒で、体調が悪くなっている人が来られました。
すぐにお味噌汁を改善してもらったところ、嘘のように体調がよくなりました。
適切な陰陽バランスが取れていなければ、必ず体調不良になりますので、そんな時には動物性の陽性を補うのもよし、鉄火味噌の陽性を補うのもよし。
それぞれの体調全般を考えて対応しなければ、どんどん体調が悪化します。
妊娠中にはお母さんのエゴではなく、赤ちゃんのことを考えてお食事を選びましょう。
お味噌汁の出汁を変えることは即効性があります。

 
 

+ – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
中川式糠漬け(じゃい安)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

 
 

カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, 子育て・野口整体・アトピー | コメントする

香りの良い中川式鉄火味噌が出来上がりました

一時期腱鞘炎で手首を痛めていた麗可ちゃんですが、順調に快復に向かっております。
鉄火味噌も少し前から再開しておりまして、面白いことに、手を痛めてからの方が仕上がりがさらに美味しくなっているのです。
つまり、しっとりして来たというか、味に穏やかさが増したというか、体調がお料理に及ぼす影響って本当に大きいものです。
香りが良いのは麗可ちゃんの鉄火味噌の特長ですが、幸せコースの人たちにも召し上がってもらったところ、「美味しい!」とビックリされていました。

お申込み方法は次のとおりです。

【注文できる人】
①むそう塾のパスポート取得者
②愛クラス受講者でむそう塾が許可した人

注文先】
・マクロ美風宛にメールを送る(住所・電話番号・個数を忘れずに)
ご連絡:マクロ美風が受信後、麗可さんからTwitterのDMが届く

一瓶の内容量】
22g

送料】
原則として無料(1個の場合は別途送料あり)

代金】
DMに記載

 
 

 
 

(中川式鉄火味噌 料理:麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
中川式糠漬け(じゃい安)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

盛り付け授業の補足として 仮想トップと赤線青線

第9期幸せコースがすべてスタートして、お弁当投稿を始める人も出てきました。
しかし、お弁当はお皿に盛り付けるのと違って、制約が多い分難しいです。
でも、OBENTERS™の皆さんの美しいお弁当に憧れて幸せコースに来られた方も多く、早く100点お弁当のような美しいお弁当を作りたいと思われるのでしょう。
そのお気持ちはよく分かりますが、お弁当箱に詰めるには、まずお料理がお弁当目的で作られていることや、大きさ長さもお弁当箱を意識していなければなりません。

それから、時間の経過とともに起きる味の変化や水分の行方なども計算されていなければ、お昼に無残なことになってしまいます。
あるいは、食中毒の危険性もあります。
それらはすべて過去のお弁当投稿に網羅されているのですが、なかなかじっくりお読みくださる方は少ないようです。

なお、幸せコースの授業でお伝えした「仮想トップ」と「青線赤線」について、図を載せておきます。
最初のうちは??になるでしょうが、そのうちに目が慣れてきます。
先輩たちもそういう感覚を養いながら100点になって行ったのです。

【仮想トップ】
盛付けの「仮想トップ」が解らない人のために 2014.6.13
(ぜひ、リンク先に飛んでお読みください。)

(青の角度が良い。)

 
 

【赤線青線】
中川善博が教える盛付けの奥義「青線赤線」とマクロビオティックの陰陽 2014.5.21
(ぜひ、リンク先に飛んでお読みください。)



 
 

(赤線の角度に盛り付けるのがよくて、青線のラインは避けるべき角度とされています。)

 
 

すぐには理解できなくても、そういう視点でお料理を眺める癖をつけましょう。
外にお食事に行ったときも、そういう視点で盛り付けを見てみましょう。
なかなかこれらをクリアしているお店が少ないですよ。
というか、一流料亭ですらこのことが蔑ろにされている時代になってきました。
悲しいことですが。
ですから、ぜひ気持ちのよい盛り付けが出来るように、幸せコースで習ったことを自分のものにしてください。

それからもう一つ、「舞扇理論」というのがあります。
これが理解できない方も稀におられるのですが、単純にいって、日本人なら誰でも持っているはずの感性です。
四季の移り変わりに景色を愛でながら、自然に育って行く感性です。
これらが理解できない人のためには、「中川善博の盛付秘伝&料理写真の撮り方講座」があります。
これでグンと上手になった先輩たちも多いです。
「中川善博の盛付秘伝&料理写真の撮り方講座」開催のご案内 2016.8.26
「中川善博の盛付秘伝&料理写真の撮り方講座」に改めて感動 2017.3.13
「中川善博の盛付秘伝」器に景色を描こう 2015.4.8

OBENTERS™の100点お弁当が気持ちよく、清々しい印象を受けるのは、これらの約束事をクリアしているからです。
先輩たちは凄いことを日々練習していたのです。
そして、苦労しながら会得していったのです。
さ、後輩の皆さんも後に続いてください!

 
 

+ – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
中川式糠漬け(じゃい安)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

 
 

カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾 | 2件のコメント

<重要>中川式糠漬けと精米機および注意事項

今年も幸せコースが始まって、いよいよ中川式糠漬けの発送時期になりました。
中川さんが濃厚に発酵させた最強の糠床をお送りしていますが、その後の扱い方を間違うと、あっという間に糠床は変化して、悲しくもご臨終となります。
そのくらい微生物の世界は、か弱く敏感なものなのです。
私達人間が感じないようなことまで糠床の微生物は感じていますので、そのことに思いを馳せられるかどうかが、失敗と成功の分かれ道といっても過言ではありません。

ところで、先日、「糠漬け漬けてます! 冷蔵庫に入れてます!」という人がおられましたが、この方法は中川式ではありませんので、混同しないようにお願いします。
中川式は発酵に最適の環境を整えるために、温度をとても気にします。
そのために、次のような温湿度計をおすすめしています。

【SATO デジタル温湿度計 PC-5400TRH 1074-00】

 
 

この温湿度計の良いところは、最高と最低を記録しているところです。
ですから、不在時の室温や湿度が把握できる優れものです。
これを糠床の横に置いて、常に確認するようにしましょう。

次は足し糠に使う米糠ですが、市販されている米糠は使いません。
必ずご自分で精米して、その米糠を使いましょう。
米糠の種類で糠床の勢いがグンと変わりますので、これもしっかり守ってください。
撹拌式の精米機は糠の粒子が荒いことと、白米部分が混入していることも多いので、糠床にあまり良い影響を与えません。
むそう塾がおすすめしている精米機は次の商品です。

【象印 精米機 玄米5合 グレー BT-AF05-HA】

精米方法がお米屋さんと同じ方法なので、とても細かな粒子が得られて、この精米機で精米したての米糠を糠床に入れると、糠床の反応がとても良くなります。
それもそのはず、米糠は糠床の乳酸菌のエサになるのですから、精米して時間が経って酸化した米糠を入れては喜んでくれません。
酸化したものが良くないのは、人間と同じですね。

次に米糠の保管方法ですが、もし糠床に全部入れないで残す場合は、ビニール袋に入れて脱気して、冷凍庫に入れましょう。
冷凍庫に入れても固まりません。

なお、糠床に入れるお野菜は、無農薬のものを選びましょう。
もし無農薬のお野菜がお近くにないという人は、むそう塾がお世話になっている八百屋さんから送ってもらうこともできます。
iMessageで簡単に注文出来ます。
教室でもご紹介しましたので、すでに連絡が取れている人もいらっしゃることでしょう。

*   *   *

糠床の微生物は生き物ですから、私達と同じように毎日エサが必要です。
それが米糠であったり、お野菜であったり、酸素であったりするわけです。
それから、糠漬けは発酵の力を借りた塩蔵漬物であるということ。
このことを忘れると糠漬けは失敗します。
いつも「しょっぱさ」と「酸っぱさ」が共存している糠床を目指して、頑張ってください。

もし、怪しいなと思ったら、すぐに本家の「じゃい安DIRECT」を注文して、本家の味と同じような「しょっぱさ」と「酸っぱさ」をキープしてください。
また、糠床の表面の色が濃くなってくるのは酸化が始まっています。
その下にある糠床に元気がないことをお知らせしています。

それから、嫌な臭いがしてきたら、アウトに近いです。
中川式糠床は、フルーティーでうっとりするような良い香りが正しい状態なので、嫌な臭いがしてきたら、糠床の微生物のバランスが狂って来たと考えてください。
そのようになるには、いくつかのことが考えられますが、ここでは長くなるので記しません。
iMessageで中川さんにご相談してください。

なお、毎月授業日には、糠床をひとつまみ持参して、中川さんにチェックしてもらって、管理方法の指導を仰ぎましょう。
これによって糠床が延命できる人がとても多くなります。
しかし、持参する直前に米糠を入れたり、塩を足したりすると、その味が強く出て、日常の味が判りにくくなりますので、何も手を加えない状態で持参されるのが良いです。

最後に。
中川さんだって、何度も失敗して今の方法にたどり着いているのですから、皆さんが1回や2回失敗しても、自分は駄目だと思わないで、何度でも挑戦なさってください。
そのうちにコツが分かって、上手に漬けられるようになります。
そのくらい糠漬けは今の住環境では難しいのです。

 
 

 
 

(中川式糠漬けの足し糠・足し塩 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
中川式糠漬け(じゃい安)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

 
 

カテゴリー: 中川式糠漬け | 6件のコメント