歯の磨き方って、知っているようで知らないものです。
何故って?
それは、正しく指導してもらうチャンスが、驚くほどないから。
私も正しいと信じていた磨き方が、実は違っていました。。。
だから歯を悪くしてしまったんですね?。
マクロビオティックをしていても歯は悪くなります。
いや、間違ったマクロビオティックをしていると、普通のお食事をされている方より歯を悪くするかも知れません。
そこで、ぜひ、正しい歯の磨き方をブログ上でお伝えしたいなぁと、ずっと思っていました。
でも、間違って表現するといけないので、プロの歯科衛生士さんにお願いして、原稿をいただきました。
文章だけではなかなか具体的に伝わらないと思いますが、ポイントだけでも掴んでいただけたら嬉しいです。
そして、解らないことはご遠慮なくコメントをお寄せください。
プロの方と協力してお答えしたいと思いますので。
* * * *
– - 原稿提供 : 松見歯科診療所 歯科衛生士 今川さえ様 - –
◆歯磨きのポイントについて◆
(1)歯ブラシの選び方・持ち方
①毛がやわらかい物を選ぶ
歯肉は粘膜。デリケートな部分です。
やわらかいものでも、歯は十分磨けます。
②毛の部分が小さいものを選ぶ
当院で取り扱っている歯ブラシは、次のとおり。
毛の長さ:1cm
毛の幅:5mm
つま先からかかとまで:2cm
③えんぴつを持つように持つ
力を入れると歯肉も歯も傷が出来ます
④歯みがき粉はつけない
清涼感で磨けた!と思ってしまうため、何もつけずに磨きます。
口臭の原因の80%以上はお口です。
(2)磨く時間と場所
①歯科衛生士の私が、全く問題のない自分の歯を磨くのに1回10分はかかります。
ex) もし、3分だけ磨くとすると…60秒×3分=180秒
全部の歯が残っている方は、親知らずを省いて28本ありますから、180秒÷28本=約6秒(1本あたり)
ex) もし、10分磨くとすると…60秒×10分=600秒 600秒÷28本=約21秒(1本あたり)
小さい指輪やネックレス、大切な小物を磨く時、6秒では終わらないですよね。
歯も一つ一つ大切な物です。
時間をかけて丁寧に磨いて下さい。
②テレビや本を見ながら、座って磨きましょう。
③時間が取れるときにゆっくり行いましょう。
磨く時はいつでもいいです。
1日一回はゆっくり歯磨きする時間をとって下さい。
(3)磨き方 (赤い文字はマクロ美風が色をつけました)
①歯と歯肉の境目を磨く
歯の周りには、溝があります。溝の入り口を清潔に保ちましょう。
②歯の表面に歯ブラシの毛先を直角に当てる
歯肉を痛めずに、きれいに磨けるのがこのあて方です。
③1本ずつ磨くように、細かく横に動かす
歯1本1本はとても小さい物です。
大切な指輪や貴重な小物を磨く気持ちで磨きましょう。
④前歯の裏側は歯ブラシのかかとの部分を引っ掛けるようにあてる
かかとは、歯ブラシの植毛部、持ち手側を指します。
⑤舌でなめてつるっとしたら磨けています
ざらざら感があるところ、ぬるぬるしているところは磨き残しのところです。
⑥唾液を飲む
ためて飲むと気持ち悪いです。
ためずに飲み込む。
普段会話をしている感じと同じです。
以上
* * * *
<マクロ美風より>
これは標準的な歯の磨き方です。
すでに歯のトラブルがある人は、それに対応した歯磨き方法と道具があります。
ちなみに、私の場合は、2本の歯ブラシと4本の歯間ブラシを使っているので、磨く時間がもっと長くなります。
なお、最後の「唾液を飲む」は、最初抵抗がありました。
でも、慣れというのは怖いもので、今ではすっかり平気になりましたよ。
その結果、私の歯と歯茎は、見事に改善されて来ました!
歯を治療するのは歯医者さんと歯科衛生士さんのお力を借りなければなりませんが、歯を守る大半の部分は本人の歯磨きにかかっていることを痛感しました。
歯磨きがこれほど重要であることを、この歳になるまで認識していなかったのです(恥)
この歯磨き方法と玄米ごはんで、病気知らずの人生を送りましょう!