「第8回 むそう塾 炊こう会」は満席になりました

「第8回 むそう塾 炊こう会」は満席になりました。
お申し込みくださいました皆様、ありがとうございました。
「炊こう会」では中川さんから戴くお料理の講評が、とってもお勉強になります。
これだけの会を作って欲しいと言う声もあるくらいです。
お料理はマクロビオティック料理にこだわることなく、あなたがいつも召し上がる回数の多いものを作った方がいいですね。
中川さんに普段着のあなたを見てもらうのも、玄米炊きの参考になります。
新しいお料理の場合は、中川さんのブログに載っていたもの、あるいは召し上がったことのあるものにしましょう。
では、当日を楽しみにしています♪


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

「第8回 むそう塾 炊こう会」の受付開始!

満席になりました。
ありがとうございました。
(8/14 22:03追記)
むそう塾ではシリット社のシコマチック T プラスを、イチオシの鍋としてお奨めしています。
そこで、シコマチック T プラスをお持ちの方を対象に、「むそう塾 炊こう会」を開催させていただきます。
お鍋を持参して、ふたの具合や消耗品の交換など、中川さんにお鍋の状態も見てもらう絶好の機会です。
内容は下記のとおりです。
お鍋とお米を持参して、むそう塾で各自が玄米ご飯を炊く。
(蒸気と湯気の違いをはっきりさせて、中川式を完全にマスターします。)
お米が体に合った品種かどうかを確かめる。
(これにより炊き上がりが劇的に変化します。)
圧力鍋の掃除の仕方を学ぶ。
自宅で作ったお料理を持参して、アドバイスをもらう(1?2品)
(これによりお料理が飛躍的に美味しく、体に合ったものになります。)
昼食の玄米ご飯とお味噌汁とお漬物と何か一品は、中川さんが用意します。
前回からこの何か一品が入ります。お楽しみに?♪
パスポートを取得された方も、これからの方も、美味しく炊けなくて諦めていた方も、みんなで美味しく体に合った玄米ご飯とおかずを究めてください。
そして、必ず健康になってください。
あなたの幸せはここから始まります。
だから多幸会(炊こう会)
シコマチック T プラスの購入をご希望の方は、下記記事よりお申し込みいただけます。
「シラルガン シコマチック T プラス」の販売について

*    *    *    *
講座名
「第8回 むそう塾 炊こう会」
◆開催日
2010年9月26日(日)

◆会場
「なかがわ」京都市左京区孫橋町18 地図はこちら
◆内容
・各自が持参した鍋と米で、玄米ご飯を炊きながら指導を受ける。(2回炊飯)
・各自が持参したお料理について、中川善博からアドバイスを受ける。
・中川善博が作った「何か一品」の料理方法が聞ける。
◆持参出来る鍋の種類
シコマチック T プラス

プログラム
・11:00         開場
・11:30?12:00 到着順に浸水開始
・12:00?12:45 持参料理の講評
・13:00?17:00 昼食&試食&炊飯(2回)
(昼食用の玄米ご飯・お味噌汁・お漬物・何か一品は中川善博が用意)
・17:00?17:30 意見交換
・17:30                    解散
◆定員
8名
◆参加資格
むそう塾の受講者番号がある人で、愛クラス既受講者
お子様
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません。

受講費
30,000円
お申し込み
こちらのお申込みフォームから
満席になりましたのでリンクをはずしました 8/14 22:03追記)

◆締切
定員になり次第

キャンセル料
・入金前 : 0%
・開催日の10日前?7日前 : 受講費の50%
・開催日の6日前?当日 : 受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料は頂きません)
◆お問い合わせ
こちらから
◆企画・責任
中川善博およびマクロ美風
<受付までの流れ>
(1)
申込みフォームから申し込む。
(携帯電話からでも申し込めます)
(2)申込フォームから送信して頂くと、直ちに自動返信メールが届きます。
(自動返信メールが届いて初めて仮受付になります)
(3)参加費を振り込む。(7日以内)
(自動返信メールに振込先が記載されています)
(4)ご入金を確認してマクロ美風からメールをお送りします。
(受付完了)
もし、上記 (2)の自動返信メールが届かない場合は、下記の点が考えられます。 
メールアドレスの入力間違い。
携帯電話からのお申込みで、受信拒否設定をしている。
→この場合は、拒否設定を解除してください。
セキュリティソフトの関係で、迷惑メール扱いになってしまうことがあります。
→「削除済みアイテム」のご確認をお願いいたします。

上記A・Bの場合は、再度、申込みフォームから申込みし直してください。

関連記事
・  強火・弱火と「炊こう会」
「炊こう会のこと」
「第5回 炊こう会を終えて」

 


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

「第41回 むそう塾 愛クラス」は満席になりました

「第41回 むそう塾 愛クラス」は満席になりました。
お申込みをいただきました皆様、ありがとうございました。
・当日まで玄米投稿記事を参考に、しっかりと予習なさってください。
・予めお鍋を用意して炊飯の練習をされておくと、驚くほど上達が早くなります。
・お鍋の購入については、こちらの記事をご参考になさってください。
・お鍋の選び方買い方などでお分かりにならない場合は、こちらのフォームからご相談ください。
中川善博から直接アドバイスをさせていただきます。
・写真やパソコンが苦手な人は、充分に練習しておきましょう。
玄米投稿で苦労しなくてすみます。
出来れば携帯よりデジカメ・パソコンのメールの方が玄米投稿には適しています。
では、9月19日を楽しみにしております♪


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

「第3回 パスポート取得者のための愛クラスと包丁研ぎの会」満席のお知らせ

「第3回 パスポート取得者のための愛クラスと包丁研ぎの会」は満席になりましたので、ただ今をもちまして受け付けを締め切りました。
お申し込みをいただきました皆様、ありがとうございました。
再会を楽しみにお待ちしております。
21:10の満席後にお申し込みをいただいた方は、大変申し訳ありませんが、次回以降にご参加くださいますようお願いいたします。
なお、該当者にはメールでご通知させていただきましたので、自動返信メールは削除してくださるよう、併せてお願いいたします。


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

「第3回 パスポート取得者のための愛クラスと包丁研ぎの会」の受付開始!

満席になりました。
ありがとうございました。
(8/13 21:10追記)

パスポート取得者の皆さん、美味しい玄米ご飯が炊けていますか?
もし今、美味しい玄米ご飯が炊けていないなら、もう一度愛クラスを受講してみませんか?
パスポートを取得してからお鍋を変えた人は多いはず。
シコマチック T プラスに変えてからイマイチと言う人のために、愛クラスと同様のデモと包丁研ぎをミックスした楽しい講座です。
まず、ご自宅にある一番使う包丁を1本持参していただき、研ぎ方を中川さんから習います。
その後実際に持参した包丁を参加者に研いでいただき、最後は中川さんにチェックしてもらってOKです。
次に、3台のTプラス(2.5 3.0 4.5L)で、中川式炊飯の炊き比べデモをします。
また、Tプラスのお掃除の仕方も、実際に丁寧にお教えします。
部品の劣化が気になる方は、中川さんにチェックしてもらうため、フタをご持参ください。
なお、実習に使用する砥石については、むそう塾のものを使用しますが、ご自宅用として購入をご希望の方には、むそう塾でご用意しておきます。
これは、錦の有次さんが17時30分で閉店してしまうため、講座終了後にお店に行ったのでは間に合わないからです。
希望者はお申し込みの際に、申し込みフォームの該当欄にチェックをしてください。
砥石の代金(2,600円)は受講料とは別に、当日現金にてお支払いをお願いします。
包丁が切れるだけで、お料理の味が今までより美味しくなります。
ご自宅の包丁を切れる包丁に生まれ変わらせて、玄米ご飯をもう一度パス品質に戻して、毎日のお食事を美味しく召し上がってください。
参考記事
「第1回 パスポート取得者のための愛クラスと包丁研ぎ会」を終えて
美風さんのiPhoneから 第1回 パスポート取得者のための愛クラスと包丁研ぎ会

*    *    *    *

 

イベント名
第3回 パスポート取得者のための愛クラスと包丁研ぎの会
◆開催日
・2010年9月25日(土)

◆会場  
「なかがわ」京都市左京区孫橋町18 地図はこちら
◆内容
・中川式玄米ご飯の炊き方デモ(シコマチックTプラス2.5・3.0・4.5L)
・包丁研ぎ実習

プログラム
・11:00         開場
・11:30?12:15 昼食(福ZEN
・12:15?12:30 自己紹介
・12:30?15:00 包丁研ぎ講習&実習
・15:00?15:30 休憩
・15:30?17:00 玄米炊飯デモ
・17:00?17:30 意見交換
・17:30         解散

◆定員
10名
◆受講資格
むそう塾のパスポート取得者(幸せコース受講中・修了生でもOK)
お子様
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません。
                     
受講費
35.000円
参加費の支払期限
自動返信メールが届いてから7日以内  
お申込み
こちらのお申込みフォームから
満席になりましたのでリンクをはずしました 8/13 21:10追記)

◆締切
定員になり次第
キャンセル料
・入金前 : 0%
・開催日の10日前?7日前 : 受講費の50%
・開催日の6日前?当日 : 受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料は頂きません)
◆企画・責任
中川善博およびマクロ美風
◆お問合わせ
こちらから
<受付までの流れ>
(1)
申込みフォームから申し込む。
(携帯電話からでも申し込めます)
(2)申込フォームから送信して頂くと、直ちに自動返信メールが届きます。
(自動返信メールが届いて初めて仮受付になります)
(3)参加費を振り込む。(7日以内)
(自動返信メールに振込先が記載されています)
(4)ご入金を確認してマクロ美風からメールをお送りします。
(受付完了)
もし、上記 (2)の自動返信メールが届かない場合は、下記の点が考えられます。 
 
メールアドレスの入力間違い。
 携帯電話からのお申込みで、受信拒否設定をしている。
→この場合は、拒否設定を解除してください。
 セキュリティソフトの関係で、迷惑メール扱いになってしまうことがあります。
→「削除済みアイテム」のご確認をお願いいたします。

上記A・Bの場合は、再度、申込みフォームから申込みし直してください。


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする