きょうは「七草粥」をいただく日でした。
私も朝、麗可ちゃんと二人で中川さんのところに行って、七草粥をいただきました。
(七草粥 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
来年の参考のために、ちょっと動画も載せておきましょう。
まずは銀餡の濃度です。
次は、銀餡のかけ方です。
(途中でカシャッとなっているのは、麗可ちゃんがiPhoneで撮影している音です。)
食べるときにはこんな感じです。
むそう塾生の皆さんたちが、朝のうちに「七草粥投稿」をTweetしてくださいました。
#musonanakusaのハッシュタグをつけて。
そして、そのTweetを塾生の舞さんがおまとめしてくれました。
こちらから見ることができます。
「むそう七草2021」
いつもお弁当投稿をしている人だけでなく、お久しぶりの人たちも投稿してくれてとても嬉しかったです。
中川さんからの講評を参考に、また来年も投稿してください。
楽しみにしています。
本当は旧暦でいただく方が季節的にはピッタリするのですが、七草を自分で用意出来る人は少ないので、今はスーパーやデパ地下でも用意されていますね。
京都の高島屋に行ったら、こんなに積み上げられていました。
本当は朝のうちにいただくものなのですが、もしかしたら夜に七草粥を作る人がいるのかもしれませんね。
何かと疲れた胃腸を休める意味で、こんな軽いお食事もいいものです。
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床宅配のご注文方法
・中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
・シリットecontrol 鍋のご注文方法
・むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +