今日の授業は煮物講座でした。
煮物が煮上がるまでのコトコトとした時間は、漂う湯気とともにほんわかして癒やされる時間です。
弱い火加減は強い陽性ではないので、熱源から受ける陽性はやさしくて、自然に心が開いてきます。
そんな煮物の時間は、忙しくて疲れた現代人には特に必要な時間だなあと、いつも思っています。
ところで、今日“じゅんじゅん”さんの締めていたエプロンが、とても綺麗だったのでピンと来ました。
「自分でアイロンをかけているの?」と確認したところ、「はい、そうです」とのこと。
上手だねぇと褒めたら、私の過去記事を読んで、それを参考にしてかけてくれているそうです。
嬉しかったです。
今はノーアイロンのお洋服を選ぶ人が多いのですが、むそう塾のエプロンは綿100%ですから、アイロンをかけないと悲しいことになります。
ですから、アイロンかけが苦手な人はクリーニングに出して、いつもピシッとしたエプロンを締めてほしいです。
今まで私がエプロンのアイロンかけを褒めた塾生さんは3名です。
* * *
放課後、アイロンのことで質問されたので、私が使っているアイロンをご紹介しておきましょう。
これは昨年京都用に購入したものです。
このティファールのアイロンは重さと大きさがあるので、もっと小さい方がよいという人には向きませんが、プロ並みの速さで仕事をしたい人にはお薦めです。
グイグイかけられるので、待つ時間がいらないからです。
【ティファール アルティメット FV9751J0】
(楽天から12,980円で購入 2018/9月)
なお、選んだ条件は次のとおり。
・コード付きであること。
・重さがあること。
・アイロンかけ面全体に蒸気孔があること。
・アイロンかけ面の先端が細いこと。
こちらに、実際に購入した人の商品レビューがあります。
「ティファールのアイロン、アルティメットを購入。コード付きアイロンを購入したい方へオススメです。」
* * *
それから、アイロン台のご質問もあったので、ご紹介しておきましょう。
私は洋裁もするのでアイロンかけには細かい要求があるのですが、その一つに大きなアイロン台でかけるというのがあります。
縫い目を整えながらアイロンが進む方の先をピッと引っ張っておくには、やはり広い面で一気に進んだ方が仕事も早いし綺麗に仕上がるからです。
そんな作業を可能にしてくれるのが下のアイロン台で、実際に使ってみたむそう塾の先輩たちも使い勝手が良くて喜んでくれています。
<アイロン掛けに関する過去記事>
・アイロンかけとエプロン 2012.11.29
・Yシャツのアイロンのかけ方(家事アドバイス) 2013.5.21
美風さん、こんばんは。
ご紹介いただき、ありがとうございます。
早速購入し使ってみて、使用感に驚き!!!
です。
今まで何年も、手持ちのコード付きアイロンと霧吹き、
ご紹介いただいたアイロン台を使っていたのですが、
こんなにも違うとは。
頻繁に教室に通っている身としては、
アイロン掛けをなんとかして克服せねばと思いました。
不器用ですが、道具の力を借りて頑張ります。
今夜は、エプロンのまちが難しかったです。
あまりにもの衝撃に、思わずコメントしてしまいました。
おはるちゃん、おはようございます。
驚きの様子が伝わってきて、ニヤリとしました(^_-)-☆
違うでしょう?
私がなぜこのアイロンを選んだかを実感していただけて良かったです。
アイロンは温度・蒸気・圧力の世界なので、それらの条件を整えれば綺麗に仕上がるのです。
なんだか玄米炊飯に似ていますね(笑)
あ、そうそう。
あのエプロンのポケットが一番の難関ですが、先にポケットだけをかけるのがコツです。
たっぷりの水分を含ませてからね。