ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2025.7.4現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.4現在)
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
- 「2025年度(第17期)幸せコース」開講のご案内
- 梅雨時には室内も体内も湿度コントロールを!
- 久しぶりの富士山と田んぼ
- 「琵琶湖疏水施設」が国宝指定に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,184)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「新しいむそう塾 2022年」カテゴリーアーカイブ
むそう塾オリジナルの鉄火味噌が最高に美味しかった!
鉄火味噌の材料は、牛蒡・蓮根・人参・お味噌です。
陽性の食材と陽性のお味噌、それに火の陽性、時間の陽性を加えて、陽性の塊が出来上がります。
しかし、そこに筍を加えた新しい鉄火味噌が出来上がりました。
割合は企業秘密ですが、これがすこぶる美味しくて、私はお昼にご飯を食べすぎました(笑)
やさしい味と旨味が加わって、まさに「むそう塾オリジナルの鉄火味噌」です。
なるほどねぇ。陰性が加わるとここまで味が変わるのね。
これは陽性の人でも食べたくなってしまうだろうなあと、心から思いました。
筍の陰性がよい働きをする病気があるのですが、そういう病気でない人でも、この鉄火味噌を召し上がってみる価値があります。
本当におかずいらずの美味しさです。
筍があるうちは、せっせと作ってくれるそうです。
ぜひお試しを!
なお、お値段は通常の鉄火味噌より1,000円お高くなります。
(むそう塾オリジナル鉄火味噌 料理:京料理人 中川善博&スタッフ麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
(むそう塾オリジナル鉄火味噌 料理:京料理人 中川善博&スタッフ麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 新しいむそう塾 2022年, 料理人 中川善博の陰陽料理
コメントする
京都で学ぶ「ハンドドリップ式珈琲の淹れ方実習講座」
中川さんは、以前はエスプレッソ珈琲に夢中になっているときがあって、綺麗な絵が描けるまで練習を繰り返していた。
そのために水道管や電気のアンペア工事も伴っておおごとだった。
同時に珈琲豆の焙煎についても研究を重ねていた。
そのころ訪れたお店が、京都の元田中にあった「WEEKENDERS COFFEE」さんだ。
その時の記事はこちら。
今は他にコーヒースタンドも経営されているようだ。
すぐに中川さんは、エスプレッソマシンを買って、それはそれは熱心に取り組んでいた。
もっと高い性能を求めて、業務用の大きなマシンに買い換えて研究をしていた。
絵も味も満足の出来るものになったけれど、一度に2階から塾生さんの人数分を運ぶことができないので、皆さんに味見をしてもらえなかった。
そうこうしているうちに、業務用の大きなエスプレッソマシンは結構場所を取るので、いつしかその場所は、パンのためのオーブンとコーヒー焙煎機置き場になった。
1台目はお役目を終了して、現在は2台目だ。
とても調子がよいらしく、ご機嫌だ(笑)
中川さんは私が知っているだけでも、かれこれ10年近くコーヒーに取り組んでいるけど、前職でもコーヒーを扱っていたから、相当コーヒーとの付き合いは長い。
中川さんに訊くと、コーヒー豆より胡麻を煎るほうが難しいそうだ。
コーヒーを淹れるときにも、お料理で培った技術が活きるそうで、すべては陰陽なのだから当然とも思えた。
コーヒーを淹れながら陰陽を深めるなんて、なんだか素敵だなと思った。
コーヒーは嗜好品だから、微妙に好みは分かれるかもしれないけれど、あなたの好みに合う淹れ方を見つけるのも楽しいと思う。
今夜21時から「中川式ハンドドリップ珈琲実習講座」の受付開始。
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 新しいむそう塾 2022年
コメントする
「中川式ハンドドリップ珈琲実習講座」開催のご案内
突然ですが、かねてからご要望のあった、コーヒーの淹れ方講座を開催したいと思います。
そもそもコーヒーなんて私には無関係と思って来た人生なのに、このような記事を書くことになるのですから、人生って何がどうなるのかさっぱり分かりません(笑)
コーヒーには門外漢の私が、コーヒー大好きの京料理人さんに出会って、何年も塾生さんのコーヒーに対する反応を見ていると、そろそろコーヒー講座の必要性を感じたのでした。
そもそもマクロビオティックの原理主義者的だった私は、甘いものもコーヒーがなくても何不自由なく過ごして来ました。
しかし、世の中を見渡すと、甘いものもコーヒーも大好きな人で溢れかえっています。
それが原因で体調不良になっている人もたくさんいます。
それならば、むしろそれを禁止するのではなく、体に負担を与えないような作り方や食べ方(飲み方)をお伝えする方がよいのではないかと思うようになりました。
「自由人コース」でその方法を採用してみたところ、驚くほど塾生さんの表情が明るくて、ノビノビとして、心から楽しそうです。
その際、何度もコーヒーの淹れ方を中川さんが目の前で見せて、解説もしていたのですが、家に帰って淹れると中川さんの美味しさとはちょっと違うという声があちこちから・・・。
昨日、中川さんと話していると、どうやら中川式の玄米炊飯と同じく、実際に一人ひとりの癖を見抜いて、手取り足取り教えてあげる必要があるようなのです。
一般的にもハンドドリップの淹れ方は普及していますし、色々なノウハウがネット上にも溢れていますが、やはり中川式のネックは「陰陽」なのでした。
そこを正しく理解してもらえたら、そして、技術的にそれを再現してもらえたら、教室と同じ味がご自宅でも可能になります。
あ、そうそう。
コーヒーを1人前淹れるのは、実は2〜3人前淹れるよりも難しいそうです。
ご飯を少量炊くのは、多めに炊くより難しいのと同じことなんだそうですよ。
すべてはつながっているんですね。
コーヒーがそんなに奥深いものだったなんて、知らなかった私です。
ご家庭でどなたでも中川式コーヒーが淹れられるように、受講資格はなしにしました。
ご主人さまにも受講していただいて、幸せなコーヒータイムを実現しましょう。
お茶やコーヒーは、淹れてあげても淹れてもらっても嬉しいものです。
* * *
【講座名】
「中川式ハンドドリップ珈琲実習講座」
【開催日】
・2022年4月24日(日)
・2022年4月29日(金)
・2022年4月30日(土) 2/5追加
【会場】
むそう塾(京都市左京区孫橋町18)
【内容】
・ハンドドリップコーヒーの淹れ方デモ
・1名ずつ実習
・塾長のお菓子付
<昼食>
なし
【タイムテーブル】
12:00 開場
12:30~16:00 デモ&実習
16:00 解散
【定員】
各8名
【受講資格】
制限なし
【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません
【受講費】
22,000円(消費税込)
【受講費の支払期限】
開催日の1か月前まで
【申し込み方法】
こちらの予約システムから 2月4日(金)21:00受付開始
【締切】
定員になり次第
【キャンセル料】
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, 新しいむそう塾 2022年
コメントする
「お宝さんDIRECT」のご感想が続々と届きます まるで便利屋さん
今年から始まった「お宝さんDIRECT」。
毎日少しずつ遠慮がちにメールが届いていて微笑ましいです。
というのは、どこまでお願いしていいのか分からないから、という感じなんですね。
でもね、面白いですよ。
個人差があって(^o^)
ちょっと例をあげてみますね。
【Aさん】
・寿司揚げ 2
・油揚げ 2
・お箸 2
・鉄火味噌 1
・じゃい安 1
・白ワイン 1
・かつお節 2
・ひじき 2
・くわい 1
【Bさん】
1. ぬか漬け 1袋
2. 珈琲豆 1袋
3. 鉄火味噌 1個
4. シリット2.5L用 パッキン 1個
5. シリット4.5L用 パッキン 1個
6. シリットeコントロール圧力表示ピン用ゴム 1セット
7. シリットtプラスメインバルブ 2個
8. シリットtプラス圧力表示ピン用ゴム 1セット
9. 油揚げ 3枚
10. 稲荷寿司用油揚げ 4袋
11. 京都◯◯◯ 赤板こんにゃく 2袋
12. 京都◯◯◯ 白板こんにゃく 2袋 ←これは廃盤
13. 箸3膳
14. 味噌
【Cさん】
1. じゃい安DIRECT
2. 醤油 x1
3. 合わせ味噌 x1 (空きがあれば2つお願いいたします。)
4. ハチミツ x1
5. 白味噌 x2(可能ならお願いいたします。)
6. 油揚げ x2 (可能ならお願いいたします。)
7. ベーコン x2 (可能ならお願いいたします。)
【Dさん】
独活1本
鶯菜10本
木の芽 適宜
絹さや 適宜
蓮根 2節
生姜 適宜
海老串 20本?適宜
ガーゼ 1袋?(枚数なら2枚)
有次ハケ 1本
じゃい安
* * *
昨日、この「お宝さんDIRECT」の荷造り現場にいたのですが、麗可ちゃんがまとめて、中川さんがせっせと荷造りをしていました。
ちょうど良い大きさのダンボールがない場合は、ダンボールを切ってピッタリの大きさに作り変えていました。
器用な中川さんらしいです。
私が「まるで便利屋さんですね」と言うと、中川さんは「うん、それでいいんや 地方の人は買い物が大変だから」と言います。
個別に取り寄せると送料がかかったり、つい多めに注文してしまって、食材が劣化することになってしまうので、常に最適な状態にするための応援システムでもあります。
お料理をするには、買い物が大変だから作りたくないという人がいますが、ここまで準備をしてくれたら、あとは作るのみですね。
きっと優秀なお手伝いさんが、買い物を手伝ってくれているような感じになると思います。
なお、5月から幸せコースに通われる塾生さんも、鉄火味噌や糠漬けや圧力鍋の部品などを注文することができます。
なんでもお気軽にご利用ください。
迷ったときには、積極的にメールやiMessageでご相談してください。
* * *
すでにご利用してくださった塾生さんから届いたメールもご紹介しましょう。
【Eさん】
いつもは大丈夫なのに、アロマキャップが立て続けに穴開いたので、焦りました。お宝さんDIRECTが出来て、とっても有り難いなと感じてます!
【Fさん】
ありがとうございます
油揚げは一緒に注文できたのかな、とメールを送ってから気になってました。
なんでも用意してくださっているのですね!
講座の後のマルシェ感覚で注文出来て感動です^^
活用させていただきます
材料を揃えるのが楽になったので、メニューがまた広がりそうです。(家族には人気だけど、作る回数がつい減ってしまうものもあったので(-_-)
【Gさん】
とても助かります。ありがとうございます。私通販も結構手間取ってる方なので、麗可さんの仕事増えることになりますが、これからも利用させてもらいますね。よろしくお願いします。
【Hさん】
いろいろ買いに行ってくれたんだね。ありがとう。
なんだか申し訳ない…と思いつつ、とっても助かります。
たしかに送料問題は悩ましいです。
出かけた時に買えるものは買うんだけど、こっちではアラメとか見かけなくて。
お言葉に甘えて今後もお願いします。本当にありがとう!
【Iさん】
麗可ちゃん、色々とお知らせありがとうございます。
私が想像していた以上にあれやこれや送っていただけると分かり感動しています。
糠漬けは急ぎませんので、揃ったらまとめて発送でお願いいたします。
【Jさん】
お宝さんダイレクト追加依頼分のお願いです。
お宝さんダイレクトにどこまでお願いできるかわからず不安のままメールを送ったのですが、全部叶えていただき、おまけに追加希望できるなんて、本当にお宝さんだ!と感動しています。
いつも塾生のことを考えていただきありがとうございます。
【Kさん】
図々しく沢山お願いしてすみません
麗可ちゃんの仕事がどんどんと増えていきますね。
でも、とっても助かります
いつも有難うございます
【Lさん】
授業の帰りいつも大きな重い荷物を持ち帰り、
帰宅して整理するのも大変でしたので、
お宝さんダイレクトにとても助けられております。
各種食材の準備や丁寧な梱包をしていただいて、
ありがとうございます。
切り干し大根も最近手に入らずで、
作っていなかったので、とても助かります。
【Mさん】
すっかり中川さんのコーヒーに魅了された夫です。
インドネシア マンデリンシナール?!飲みたい!と
せっつかれました(笑)
またお宝さんDIRECTも、本当にありがとうございます!
地方民には涙が出るほど助かります。
お忙しいところお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
【Nさん】
今は京都に頻繁にいけるなと思っていましたが、こんな形でお宝さんDIRECTに助けられるとは思っていませんでした。
今年はお宝さんDIRECTを始めて下さってありがとうございます。
【Oさん】
お宝さん、ありがとうございました。
受取まして、振込もさせていただきました。
鉄火味噌、一緒に注文できるようになり、嬉しいです。
じゃい安と同じ様に、きらさず毎日頂きます。節多めのご配慮ありがとうございました!
【Pさん】
中川さん、こんばんは。
お宝さんDIRECTありがとうございました。
仕事が休みだった夫が午前中に無事受け取りました。
圧力鍋のパーツから食材まで本当に大助かりです。
京都のお揚げさん、こんにゃく、おからを久々に手に取り
なんだか嬉しすぎて、帰宅後すぐにおからを炊きました。
夫も息子も大喜びで、どんどんおからがなくなってしまいました。
やっぱり教室で使っている食材で作ると全然違うなぁと実感した次第です。
稲荷寿司、ひじき豆など、料理をするのが今からとても楽しみです。
こんなにたくさんの商品を揃えるために
中川さん、麗可ちゃんにはたくさんの時間と労力を使っていただいたのに
手数料なども一切なかったので申し訳ない気持ちでいっぱいです。
いつもいつも塾生のためにありがとうございます。
お宝さんDIRECTのヘビーユーザー大決定です。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
(お宝さんDIRECT マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 新しいむそう塾 2022年, うれしかったこと
コメントする
「お宝さんDIRECT」開始のご案内
今年から「お宝さんDIRECT」を始めることになりました。
「お宝」は、お料理に必要なご希望品を荷物にして、むそう塾からお届けするものです。
荷物を開けた時、まるで宝箱のようにお料理に必要なあれこれが顔を出すところから命名しました。
たとえばこんな感じ。
(お宝さんの例 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
「お宝さんDIRECT」の目的は、3つあります。
1 塾生さんが授業後のマルシェで購入して、重い荷物を持って帰らなくてもよいように。
2 それぞれの販売店から購入する送料を節約できるように。
3 送料のために多めに購入していた食材を、必要な量だけ購入できるように。
お醤油やお味噌、油などの調味料は重いので、日常の買い物でも大変です。
でも、調味料はむそう塾で習ったお料理を再現するのに必須なので、ぜひむそう塾指定のものをお使いください。
コースを修了されている方でも、遠慮なくこのDIRECTを利用されて、健康によい食生活を送るようにしましょう。
なお、今後は糠漬けだけでもコーヒーだけでも、【お宝さんDIRECT発送のお知らせ】として、中川善博のTwitter @musooyajiからご連絡します。
そのときには、こんなイラストが添付されますので、お楽しみに♪
(時々イラストが変わることもあるようです。)
(解説:中川さんがお荷物をお届けするイメージなのですが、体がスマートなのが問題w)
* * *
【注文できる人】
①むそう塾の幸せコース在籍以上
②現在コースに通っていなくてもOK
③2022年度幸せコース申込者
【注文先】
中川善博
メールアドレス:order.musojuku@gmail.com
<メールの記載事項>
・お名前
・塾生番号
・郵便番号
・住所
・電話番号
・希望の商品名
・個数
【代金の支払方法】
1)代金の支払時期:品物を受け取ってから
2)送料の支払先:受領時にヤマト運輸へ
3)代金の支払先:PayPay銀行のジョブズ口座へ
【注文例】
「お宝さんDIRECT」のご感想が続々と届きます まるで便利屋さん 2022.1.25
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床宅配のご注文方法
・中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
・シリットecontrol 鍋のご注文方法
・むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, 新しいむそう塾 2022年
コメントする