ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- むそう塾の包丁の修正 琵琶湖疏水の鯉
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」にいただいたご感想が嬉しかった
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加
- これから開催予定の講座案内(2025.5.3現在)
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.5.1現在)
- 2024年度の授業がすべて終わりました
- 再開催ご希望講座一覧(2025.4.29現在)
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」開催のご案内
- 「第10回 絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 「単発煮物講座 第3回」開催のご案内
- 「単発煮物講座 第2回」開催のご案内
- 「鱧の骨切り特訓 再受講講座」受付開始のご案内
- 「鱧の骨切り特訓講座」受講ご希望者のお伺い
- マクロビオティックの創始者 桜沢如一先生のお墓参り
- 抹茶チョコレート理論と京都の老舗旅館のお料理問題
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに
- 人は慣れているものから大きく外れない選択をする 京都の例
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝
- 「夏休み キッズクラス」受付開始のご案内
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本!
- ご主人様とお子さんからの感謝状に感動!
- 夏休み中のキッズクラスについて
- 人生とは排毒の連続なり 桜の陰陽
- 梅干しの効用 中村篤史医師の記事より
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 野口晴哉の言葉より 食わなければ健康 食えなければ餓死
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」のご感想とお料理
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて
- 夜桜 京都 琵琶湖疏水 十石舟
最近のコメント
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に 牧野はるみ より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い に マクロ美風 より
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い に mikayan より
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本! に マクロ美風 より
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本! に Ryoko より
- 夏休み中のキッズクラスについて に マクロ美風 より
- 夏休み中のキッズクラスについて に 66-2 みかやん より
- 夏休み中のキッズクラスについて に マクロ美風 より
- 夏休み中のキッズクラスについて に 69-1 姫 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて に おはる より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に 舞 より
- 陽性な塾生さんの強運な出来事 に マクロ美風 より
- 陽性な塾生さんの強運な出来事 に 麻莉 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に おたに より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,170)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (189)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (202)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (422)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,180)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (267)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (554)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (330)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (378)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (130)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (115)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (89)
- その他 (188)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「新型コロナウイルス」カテゴリーアーカイブ
変化するものに気を奪われないように ケンタウロスもね
塾生さんのお母さま(76歳)が、オミクロンBA.5株に感染したと連絡があった。
2021年の8月にワクチンの2回目を接種して、11月から塾生さんと同居するようになってからはワクチン接種はしていないそうだ。
39度の熱と喉の痛みがあるそうで、病院で抗原検査をして、解熱剤をもらって自宅療養になったそうだ。
デイサービスに行って発熱を知らされたそうだから、もしかしたらその前のサービスでもらっていたのかもしれない。
高齢者に外出禁止を呼びかけている大阪なので、今後どうなりますことやら。
***
何やら「ケンタウロス」という半人半獣の変異株が登場しているらしい。
BA.2の75番目の変異株で「BA.2.75」というそうだ。
ANNニュースからちょっと画像をお借りした。
***
ホリエモンが「mRNAワクチンは最先端テクノロジーだ」といって積極的に接種したり、古館伊知郎さんが接種をためらっていたり、お互いに動画でその理由を述べている。
濃厚接触者が増えて、医療機関や行政や交通機関でもサービスに支障をきたしているところが出てきた。
しかし政府は何も動かない。
今は国葬と旧統一教会のことで頭がいっぱいのようだ。
やはり私たちは「自分のことは自分で守る」しかないのだけど、そのコツは、変化の早いものに気を奪われないことだ。
人間の体はそんなに急には変われないし、変わる必要もないからだ。
情報過多になって不安になったなら、変わらないものに目を向けよう。
変わるもの=陰性
変わらないもの=陽性
脈々と受け継がれて来たものや考え方には陽性の力があって、あなたを落ち着かせてくれるよ。
サル痘や新型コロナウイルスのこと 私の場合
尾身さんが不思議な発言をした(笑)
サル痘が日本でも登場してきた
街では相変わらずマスクが減らない
建物内もマスク着用を求められる
パーティションも消毒も未だに存在する
政府はまともに機能していない
やはり
自分の体は自分が守るしかない
私はずっとこのスタンス
ということで
私はサル痘を無視
(京都市左京区にて)
私は本来の私のからだでいたいだけ コロナに思うこと
まだ「アトピー」という言葉がなかったころ私は生まれた。
生後間もなくひどい湿疹に襲われ、体中に薬を塗られた。注射もされた。
私の母は、父がシベリア抑留中に肋膜炎になり、ずっと薬漬けの状態だった。
具合が悪くて寝ていると、子どもたちが布団に乗っかってきてつらかったと話していたことがあった。
そんな母を毎週病院に連れて行ってくれたのは、祖父(母の実父)だった。
経済面でも祖父がずっと支え続けてくれた。
父がやっと帰国できたとき、父も母も命があるだけだった。
そんな状態で母は私を妊娠した。
このままでは母体がもたないからと、中絶を医者から勧められたほどだった。
しかし母は産みたいといって、薬漬けのまま出産した。
私は母の胎内にいるときから薬漬けだったのだ。
何年も薬では治らない私の病気を案じて、母は私を温泉に連れて行った。
何ヵ月も滞在していたので、父はときどき兄を連れてきて私の遊び相手をさせてくれた。
兄と広い温泉で遊んだ一コマを今もよく憶えている。
温泉のおかげで、私の全身はきれいに治った。
小学校に入学する直前のことだった。
地球の中から湧き出るエネルギーが、薬の陰性さを少しずつ消してくれたのだと思う。
マクロビオティックを知って、私は幼児期の湿疹の理由が理解できた。
あれは私の排毒現象だったのだ。
母の胎内でさんざん影響された薬を、外に出さなくては私が持たなかったのだと思う。
温泉は排毒のお手伝いをしてくれた。
そして、地球の内なる生命エネルギーと、豊富なミネラル成分を補充してくれた。
付き添ってくれた母も体調がよくなってきた。
***
私はそんな体を愛おしく思う。
間違った使い方をしたくないと強く思う。
人には裡なる力があるから、それを最大限に尊重した生き方をしたいと思う。
薬は使いたくない。
予防接種もしたくない。
可能な限り自分の力で頑張りたい。
そのためには、体の本来の働きを歪めるものは極力排除したい。
マスクしかり、ワクチンしかり。
美容室やエステサロンで頭のマッサージをされるのもいやだ。
頭には大事なツボがあるので、それを狂わされるのがいやなのだ。
そういう意味では鍼灸にも整体にも、気軽にお世話になりたくない。
よほど腕のよい人でなければ…
それより、体に上手につき合うことをしたい。
体に備わった免疫力の邪魔をしない生き方。
それを私は目指している。
ある日の街角
ここは庭師さんのお宅
本業に忙しいのだろうか?
「紺屋の白袴」状態なのかも
でも 自然体の花は綺麗だ
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 子育て・野口整体・アトピー, 新型コロナウイルス, からだ, こころ・想い
コメントする
美容室でのマスクがいらなくなった
きょうは埼玉の美容室に行った
もう30年以上もお世話になっている美容室だ
コロナ問題が起きると同時に
いち早く消毒体制を導入したり
マスクの着用も徹底していて
TVでも取材されていた
ところが
今日は「マスクをしなくてもいいですよ」とのこと
「気になる人はして 気にならない人はしなくてもいいかな」と変化していた
「やったー!」
経営者自身も家族もワクチンを接種して
それでも家族はコロナに感染した
経営者は感染はしていないが思うところがあったらしい
私は 往復の新幹線も私鉄もノーマスクだけど
誰も何も言わないし
イヤな視線も感じない
でも 私以外はマスク着用者ばかり
この面白い光景はいつまで続くのか
家への帰路 ノウゼンカズラの花が綺麗だった
コロナワクチンによる隠れた副作用は文字通りの「老化」ではないか
以前ご紹介した本ですが、忙しくてお読みになっておられない方のために、あとがきだけでも読んでほしいと思って、ご紹介します。
そして、本には盛り込まれなかった内容もありますので、ぜひ荒川さんのブログの方でお読みいただけたらと思います。
<あとがきより>
〜私はコロナワクチンによる隠れた副作用は文字通りの「老化」ではないかと思っています。・・・中略・・・例えば10代の人の内臓年齢が20代になり、30代の人の内臓年齢が40代になっても問題は直ちに目には見えず、若い方は多少老化が進行しても元々の若さや生命力のために自分でも気が付かない場合が多いでしょう。しかし、将来的にどれだけの健康被害を生み、健康寿命をどれほど縮めることになるのかは現時点ではわかりません。〜