ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2025.7.4現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.4現在)
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
- 「2025年度(第17期)幸せコース」開講のご案内
- 梅雨時には室内も体内も湿度コントロールを!
- 久しぶりの富士山と田んぼ
- 「琵琶湖疏水施設」が国宝指定に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,184)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティック京料理教室 むそう塾」カテゴリーアーカイブ
玄米の炊き方秘伝(第100回愛クラス)が終わりました
昨日は第100回めの玄米の炊き方講座(愛クラス)を開催しました。
むそう塾の基本中の基本講座であり、新しい人が受講できる唯一の講座です。
昨日ご参加くださったのは、青森1名・埼玉1名・東京1名・石川1名・京都1名・大阪1名、新人さん4名・再受講者2名という内訳でした。
2008年に第1回めを開催してから丸8年、多くの人がこの講座を受講してくださって、100回めを迎えることができましたことに、心から感謝を申し上げます。
受講してくださった皆さんのお顔が次々と浮かんで、皆さん、どうされているかなぁ、ちゃんと玄米を食べていてくれるかなぁと想いは尽きません。
年月とともに物事はずれていくものですが、昨日はすでにパスポートをお持ちかたがパスポートを返上して最初からやり直したいと決心して、新しい塾生番号とともにもう一度愛クラスを受講してくださいました。
帰るところがある幸せ。それを実感してくださったようで、とても心穏やかな満ち足りた時間を過ごしてくださいました。
人生の新しい展開も始まって、彼女のこれからにエールを送りたいと思います。
むそう塾のサイトはネット上に建てられたみんなの家です。
そこのお茶の間がむそう塾という教室で、語り合う手段としてマクロ美風のブログや中川善博のブログやそれぞれのTwitterがあります。
顔を見たくなったらいつでも京都の教室にいらしてくだされば良いのです。
鴨川を見て懐かしさがこみ上げてくることでしょう。
人生を考え、恋愛を考え、健康を考え、仕事を考え、人づき合いなどを考え、諸々のことを「食」という一点から調整しようとする場所です。
そこにこうして多くの方が「帰る場所」として集えることを、とても有り難く思います。
昨日再受講してくださったおはるさんは、愛クラス最多受講者ですが、何度受講されても幸せを感じてくださって、ほっこりした表情をされます。
まさに彼女にとってもむそう塾は帰る場所であり、愛クラスはその原点になっているのです。
心のすべてを共有しながら歩んだおはるさんとの8年以上の歳月を、感慨深い思いで受け止めました。
彼女の表情の何と柔和なこと。
紆余曲折を経て、あの表情が出来るようになったことを、家族の一員として安堵しています。
* * *
お顔はその人の領収書です。
どう生きて来たか、それが全部お顔に表れます。
一番表れるのは目ですね。
涼やかな目、吸い込まれるような笑顔、それを保証するのはあなたの血液です。
自分の体にどんな血液を流したいか。
その血液でどんな体を作り、どんな生き方をしたいか。
あなたの人生はあなたの食べ物で出来上がって行くのです。
現状に不満がある人は、まず食を見直してみましょう。
お料理が出来ない人は、まずご飯だけでも炊ける人になりましょう。
そうすればグーーーン!と世界が変わります。
すべては陰陽バランスの上に成り立っています。
物事がうまく行かない人はバランスが崩れているのですから、そのバランスを立て直せば良いのですが、その原点は陰陽の考え方を知ると嘘のようにスルスルと解決します。
むそう塾でお教えしている玄米ご飯の炊き方は、一般に伝えられている炊き方とは異なりますが、私が知る限り最も陰陽を忠実に反映した炊き方です。
なぜ中川式玄米ご飯はこんなに美味しいのかと問われたら、すぐさま「陰陽に忠実な炊き方だから」と答えます。
そしてその方法は、人生にもピタッと当てはまるのです。
陰陽に忠実な生き方。
それがあなたの健康と幸せを可能にしてくれるのです。
むそう塾のお料理はすべてマクロビオティックの陰陽で洗い直してありますので、どのお料理も陰陽に忠実に作られています。
ですから、それを召し上がった人が穏やかな気持ちでいられるのです。
人生は難しく考える必要はありません。
自然に笑みがこぼれる時間を過ごすこと。
これに尽きます。
(教室の掛花 マクロビオティック京料理教室 むそう塾 2016.9.25)
* * *
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, マクロビオティックが楽しい♪, こころ・想い
6件のコメント
毒消しを意識した食べ方があなたを救う
先日本屋さんに行ったとき、健康関連の本の多さにビックリしました。
どんどんその種類は増え続け、怪しいものまで並んでいます(笑)
ふと後ろを振り向くと、うずくまって本を読んでいる人がいました。
真剣に読んでいたので、きっとご自身か身内の人が病気になられたのだと思います。
そこは癌に関する本が並んでいるところだったので、もしかしたら癌かもしれません。
本当に癌になる人が多いですね。
かくいう私だって、体の中で癌細胞が作られているかもしれません。
電磁波の影響もいっぱい受けていますしね。
もう体が電磁波の影響を受けていることを知らせてくれています。
それで、それに対処した方法もとっているところです。
違いますね。
はっきりと変化が出て、体って本当に凄いな、体って凄く正直だなって思います。
健康雑誌があれほど並ぶということは、それを買う人がいるということで、それは病院の待合室にも似ているかと思います。
大病院の待合室には「こんなにも具合の悪い人がいるのか!」とビックリするほど多くの人が溢れていて、以前付き添いで病院に同行したときにクラクラするほど衝撃的でした。
しかし体はとても良くできていて、自分の健康は自分でまかなえるようになっているのですが、何らかの理由でそのシステムがうまく機能しないときがあります。
その理由はいくつもあるのですが、ストレスと食べ誤りが大きく影響していると思います。
その積み重ねが癌を誘発することもあるでしょうから、心身両面でそのことを意識して、自分にできることを増やしておかれるのが良いと思います。
自分にできることの筆頭は断トツでお食事の改善です。
あなたが口にするものは、すべてあなたが決断した結果なのですから。
その口にした食べ物があなたの血液をつくって、細胞もつくって、肉体だけでなく精神面まで影響を及ぼすのです。
そのことを60年以上前に説いたのがマクロビオティックの考え方ですが、この考え方と同じようなことが今ではあちこちで発信されるようになりました。
これらのベースは東洋医学にありますので、西洋医学一辺倒ではない空気が漂い始めたということですね。
* * *
ところで、マクロビオティックは食べ物の力を重視しますが、その中でも私が大事にしているのが「毒消し」です。
毒消しの方法や食材はたくさんありますし、昔から伝えられてきた方法が案外マクロビオティックの陰陽から考えても納得できるものが多いです。
普通のお食事をされている方でも、この毒消しを意識して召し上がるだけで、驚くほど体調は変化して来ます。
過去記事もリンクしておきますので、ご参考になさってください。
(煮物コースより蛸のやわらか煮 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
このお料理の主役は蛸ですが、後ろにひっそりと鎮座している大根がとても良い仕事をしているのです。
大根なくしてこのお料理はありえないほどです。
これからの季節は大根が美味しくなりますが、動物性を多く召し上がっている人は、毎日何らかの形で大根を召し上がってください。
大根は毒消しの筆頭ですが、長時間加熱するとビタミンCとしての効果も薄れますので、酵素を期待したい人はなるべく生の状態でいただきましょう。
陰性の人は摂りすぎないように。
* * *
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾
2件のコメント
中川式鉄火味噌が出来上がりました
そろそろ蓮根が美味しい季節になりました。
ということは、呼吸器系にトラブルを抱える人が増える季節でもあります。
陰陽五行をちょっと勉強した人なら、すぐ分かりますね。
マクロビオティックを知っている人なら誰でもご存知の鉄火味噌ですが、これを作るのはとても大変です。
包丁が良く切れること。
細かく正確に刻む技術があること。
材料を酸化させないうちに仕上げるスピードがあること。
何時間もの工程を作り続ける気力があること。
そしてさらに、その鉄火味噌に氣を込められる作り方であること。
むそう塾では鉄火味噌の作り方を単発講座でお教えしていますので、ご自分で作れる人が何人もいますが、鉄火味噌を作れない人のために特別にお分けすることが出来るようにしています。
それが子象さん作の鉄火味噌です。
ご希望の方はマクロ美風までメールをください。
なお、子象さんのご都合で12月頃までは数多く作れないそうなので、しばらくはお一人様1個とさせていただきます。
全部で5個あります。
お分けできる人は、むそう塾のパスポート取得者のみです。
(中川式鉄火味噌 マクロビオティック京料理教室 むそう塾謹製)
* * *
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, マクロビオティック京料理教室 むそう塾
コメントする
むそう塾推薦の新米が穫れました
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾推薦のY米 2016年度産)
むそう塾ではいつもYさんという農家さんから玄米を購入しています。
多くの塾生さんもここから購入している人が多いのですが、このYさんは良質のお米を生産される条件を備えているので、安心して購入できます。
お人柄や考え方まで含めて支持しています。
今年も新米が今朝届きました。
とても良い出来で、Yさんも納得のY米だそうです。
そういえば東北大震災の年には、遠く離れた京都でもお米の状態に変化がありました。
あちこちにいらっしゃる塾生さんからも同様のご報告がありました。
お米って凄いものです。
自然に身を守る力があるんですね。
ところで、玄米に含まれるアポトーシスが、癌細胞の死滅にどうやら力を発揮してくれそうなのですが、そのために紹介されている玄米の炊き方が今一つしっくり来ません。
炊き方一つでいかようにも変化するのが玄米なので、まずはふっくら美味しい玄米を食べ続けましょう。
そこから何が変化するかを確かめてみるのがよろしいかと思います。
玄米の炊き方は、むそう塾の愛クラスでマンツーマン指導をしています。
これからお申込みいただける講座は、10月23日(日)の第101回愛クラスからになります。
玄米とは思えない炊き上がりの、心から美味しいと思える中川式玄米ご飯を炊けるようになって、心身の健康を目指しましょう。
* * *
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾
コメントする
#健康格差 いつの間にか健康をめざす!東京都足立区
今は「#健康格差」という言葉があるようですね。
健康を損なう要因は色々ありますが、食生活の乱れは大いに健康に関係があります。
マクロビオティックはその食生活を陰陽で考えながら、うまくバランスを取るようにするのですが、これがとても健康に貢献してくれる食べ方です。
しかし、その陰陽がわかりにくいと敬遠される方もおられるのですが、ただ単に義務教育で教えられないから馴染みがないだけです。
お野菜を中心とした食べ方で健康が保たれることは事実なのですが、どうしても欧米化された食生活のままでは、健康から遠ざかってしまう人たちが多くなります。
そんな時代には思い切って食べ方を変えてみましょう。
必ずやあなたの体に変化が起きますよ。
食べ方をどうやって変えたら良いのか分からないという人は、次の表のようなバランスにしてみましょう。
(現代版マクロビオティック食事法 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
* * *
ところで、マクロビオティックのように玄米菜食を前面に出さなくても、野菜の摂取量を増やしてもらう作戦を実行した東京都足立区の取り組みがあります。
この取り組みの凄いところは、次の文章に表れています。
「健康になろう!」と呼びかけても、対応できるのは、もとから健康への意識が高い人ばかり。生活に余裕がなかったり、健康を害しやすい人たちにはメッセージが届きにくい現実が…。
こうした中、誰もが健康になれるよう発想を転換した・・・。
この発想の転換がいいですね。
関係者の方々に拍手!
下記の記事の「いつの間にか健康をめざす!東京都足立区」をご覧ください。
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, からだ
コメントする