中川式糠漬け」カテゴリーアーカイブ

「中川式糠漬け講習会」のご案内

この記事はご案内です。
正式なお申し込みは、本日の正午(12時)からです。

 

先日の予告記事でも書きましたが、「中川式玄米ご飯」が威力を発揮するのは夏です。
暑い夏でも、涼しい顔をしてパクパク玄米ご飯を口に運ぶ姿。
想像しただけでも嬉しくなります。
そんなご飯のお供に最適な「糠漬け」。
「むそう塾」のパスポート取得者を対象に、中川さんから飛び切り美味しい糠漬けのコツを教えていただこうと思います。
そして、何と!
中川さんがパスポート取得者へ想いを込めて発酵させた、糠床のタネをお持ち帰りいただきます。
中川さんの「氣」も一緒にいただいてください。
なお、前日の5月18日(月)は「むそう塾 愛クラス」の開催日です。
この日に「中川式玄米ご飯の炊き方」実習がありますので、復習をかねて「愛クラス」にもご参加なさってもいいですね。
【注】 「むそう塾 愛クラス」とは、今までの「中川式玄米ご飯の炊き方教室」の名前を変えたもので、毎月1回(月曜日)開催の単発講座です。
開催予定日は、次のとおりです。
2009/5/18、6/22、7/20、8/24、9/21、10/19、11/16、12/21
2010/1/25、2/22、3/22、4/19

講習会の要領は下記のとおりです。
*    *    *    *
◆イベント名   「中川式糠漬け講習会」
◆開催日        2009年5月19日(火)

◆会  場        「なかがわ」京都市左京区孫橋町18
地図はこちら
◆内  容     ・糠漬けの理論
・糠漬けの容器あれこれ
・糠床の作り方&管理の仕方
・糠漬けに合う食材の選び方
・漬ける前の下処理の仕方
・漬物の切り方、盛付の実演

プログラム     ・12:00?13:00 お食事
・13:00?15:00 講習会
・15:00         解散
◆昼  食      玄米ご飯・おばんざい・お味噌汁・お漬物・三年番茶付
◆定   員           10名
◆対  象     「むそう塾 パスポート取得者」
お子様      申し訳ありませんが会場が狭いためご同伴出来ません。
                     
参加費            10,000円
参加費の支払期限  自動返信メールが届いてから10日以内               
キャンセル料  下段の●補足2をご覧下さい。
◆申込方法    2009年4月3日(金)正午(12時)より受付開始  

◆締  切       定員になり次第
◆お問合わせ    マクロ美風の下記アドレスまで
form★bifu.co.jp (★を@に置き換えて送信してください)
◆企画・責任
        中川善博およびマクロ美風
*    *    *    *
補足1 <受付までの流れ>
 (1)
申込みフォームから申し込む。
(携帯電話からでも申し込めます)
 (2)申込フォームから送信して頂くと、直ちに自動返信メールが届きます。
(自動返信メールが届いて初めて仮受付になります)
 (3)参加費を振り込む。(10日以内)
(自動返信メールに振込先が記載されています)
 (4)入金を確認してマクロ美風からメールをお送りします。
(受付完了)
※もし、(2)の自動返信メールが届かない場合は、下記の点が考えられます。
1)メールアドレスの入力間違い。
(再度、申込みフォームから申込みし直してください。)
2)携帯電話からのお申込みで、受信拒否設定をしている。
(この場合は、拒否設定を解除しておいてください。)
3)セキュリティソフトの関係で、迷惑メール扱いになってしまうことがあります。
「削除済みアイテム」のご確認をお願いいたします。
補足2 <キャンセル料>
お振り込み後のキャンセルにつきましては、下記のキャンセル料が発生します。
スケジュールをご確認してお申し込みくださいませ。
なお、ご返金に伴う振込手数料は請求いたしません。
開催日の15日前迄 : 1,000円
開催日の14日前?10日前迄 : 参加費の60%
開催日の9日前?5日前迄 : 参加費の80%
開催日の4日前?前日迄 : 参加費の90%
当日 : 100%

カテゴリー: 中川式糠漬け, マクロビオティックが楽しい♪ | 2件のコメント

お楽しみ企画の予告

今日(あ、もう昨日なのね)、京都から帰宅しました。
到着するやいなや、大急ぎでご飯の用意をして、家族に食べてもらいました。
これから毎週の京都通いが始まる(すでにしているけれど^^;)ので、一食でも多く私がご飯を作ってあげないと、家族の体調管理が出来なくなってしまうんですよね。


他の人に食事の大切さを説いていながら、家族が体調不良になっては本末転倒ですし、私の言葉に説得力もなくなってしまいます。
でもね、主婦が家を留守にするというのは、本当に大変なものです。
こんな時、「あ?あ、女の子がいたらな?」なんて思います。
な?んにも作れない夫と息子が家族だから、どんなことになっているか、ご想像くださいませ(大汗)
                *    *    *    *
さてさて、夏を迎える前に、お楽しみイベントを開催しようと思います。
「中川式玄米ご飯」をマスターされてパスポートを取得された方は、今年の夏に威力を発揮します。
他の人が「夏に圧力のかかった玄米ご飯は入らないわ」とぼやいている頃、「中川式」をマスターされている方は、涼しい顔をして玄米ご飯をパクパク食べていることでしょう。
その夏に一番のおかずが「糠漬け」です。
でも、なかなかその糠漬けが上手に漬けられない人が多いですね。
それは糠床の管理が大変だと思っているからです。
でも、ここでも「中川式」は違います。
「なかがわ」さんで糠漬けを召しあがったことのある人ならお分かりだと思いますが、中川さんが漬ける糠漬けは美味しいですよね?。
たとえばこんな画像
これもいいね?。
う?、これなんか、ジュワっとよだれが出てくる。
この素になる糠床はこんな感じで眠っているのかな?
                *    *    *    *
こんな糠漬けの漬け方を、中川さんから習ってみたいと思いませんか?
そこで、中川さんにお願いしてみました。
「糠漬け一日講習会」を。
OKです!
もっと図々しくお願いをしました。
糠床のタネも少し分けてもらえるように。
これもOKです!
問題は開催日。
日曜日は「幸せコース」で全部埋まっているので、平日になってしまうと思います。
5月中に開催することを考えていますので、ぜひ、お楽しみにね?♪

カテゴリー: 中川式糠漬け, マクロビオティックが楽しい♪ | 12件のコメント