中川式糠漬け」カテゴリーアーカイブ

温湿度計


糠床のために、私はこのような温湿度計を使っています。
壁にかけて目に見える高さではなく、糠床の容器に立てかけて床に置いています。
温度と湿度の最高と最低が表示されるので、留守がちな私には強い味方です。
写真の表示は今朝3時に起きた時の数字です。

最高湿度が少し高いですが、息子がお風呂に入った後の影響を受けているのでしょう。
このメーカーは気象庁で使用する精密な測定機器を作っていて、私は30年近くこのメーカーの湿度計を各部屋で愛用しています。
フォローもしっかりしていて良いです。


商品はこちら。 
色々なタイプがあって、こちらも素敵です。

 

カテゴリー: 中川式糠漬け, マクロビオティックが楽しい♪ | 2件のコメント

花丸胡瓜


先日いただいた中川さんの糠漬け胡瓜。
新鮮な胡瓜を漬けた証拠に花がついています。
3時間漬けた状態。
「花も食べられるからね」と中川さん。
それで思い出したのが日本料理のあしらいについてくる花丸胡瓜。
名前は知らなくても見たことはあるでしょう?

(写真はこちらから)
葉っぱのついたものもあります。

(写真はこちらから)
花のついた胡瓜の炒めものを、むか?し中華料理に詳しい人が連れて行ってくれたお店でいただいたことがあって、同じ種類かどうかは判らないけれど美味しかったのを思い出しました。
確か油・にんにく・塩だけで炒めた味です。
きっとこれよりもう少し生育させてから収穫するのだと思います。
胡瓜を栽培している方は試してみてはいかがでしょうか。
胡瓜の陰性さに陽性さをプラスして、理想的な食べ物だと思います。
検索してみるとこのような写真がありました。

(写真はこちらから)
そうですそうです!
こういうお料理でした!
中国ではどーんと袋に入って大量に売られているようですが、それもそのはず。
胡瓜の収穫時期になると、次から次へと伸びてきて忙しいくらいだから、きっとそんなに高い食材ではないのだと思います。
汗をかく季節には腎臓のためにも良い食べ物です。
胡瓜の利尿作用で失われるミネラル分を新しい塩分で補って、胡瓜を生で食べるより陽性さがあります。
とは言っても胡瓜は90%が水分です。
食べ過ぎにはご注意を。
<お願い>
この記事の最後の写真は勝手に拝借したものです。
無断で拝借するのは問題ですが、この方は本を出版されております。
こちらの『北京で「満福」』です。
著者の勝又あや子さんはブログを書かれていて、そこに書かれてある文章がこれまた良いのです。
「本当のおいしい中華料理とは、高級食材を使ったものではなく、ごく普通の家庭料理だと思っている。」という中国人ジャーナリスト
莫邦富さんからの推薦文が寄せられたこの本は、むそう塾がお伝えしたい日本の家庭料理と重なって親近感があります。
ぜひ【ブログをご愛読くださっている皆様へ】の文章もお読みください。
著者の深い視点があります。
それはもう日本人が失いかけているものかも知れません。
日本人が最も良かった時代が北京にはあるのでしょうね。
私も北京に行ってみたくなりました。 


カテゴリー: 中川式糠漬け, マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

中川式糠漬けで笑顔の食卓

糠漬けの嬉しいメールが届きました。
幸せコースAクラスのKaさんからです。
Kaさんは過去に糠漬け講座を受講されたものの、途中で失敗した経験をお持ちです。
しかし今年は幸せコースでお分けしたタネを上手に維持されて、ご家族で美味しい糠漬けを召し上がってくれているようです。
Kaさんはお子さんが2人と、ただいまお腹に3人目が育っていますが、元気に幸せコースに通っていらっしゃいます。
こんなに笑顔の素敵な方です。


彼女の優しさに満ちた文章をご紹介します。
まだ20代とは思えないほどしっかりとお母さんをしていますね。
早くに結婚されて子育ての20代になることでしょうが、今の体験は必ず将来の大きな財産になります。
独身を謳歌している友人たちとの差を感じることでしょうが、Kaさんの歩んでいる道に間違いはありません。
必ず将来に今のご苦労が報われます。
誰よりも早く子育てを終わって、第2の青春を謳歌する日がやって来ます。
子育てが終わってからの人生っていいですよ?。
その日を指折り数えて今を充実させてください。
応援しています! 
<Kaさんからのメール> 

おとついにカリフラワーの糠漬けに関して中川さんに質問させていただきましたが、とっても美味しく漬けあがりました!
つけてから、20時間くらいの時点でまだ早いかな、と思いつつ、味見をしたところ、いい具合に酸っぱしょっぱくなっていました。 

6歳の息子はきゅうりの浅漬け以外は酸っぱい 酸っぱいというので、カリフラワーも夫と二人で食べようと思って、子どもたちには別にきゅうりの糠漬けを用意していたのですが、「食べたい!」というので、「酸っぱいよ?」と念を 押しながら、大きめの房をおそるおそる出したところ、「!!!」といった表情をしたあと、 「甘酸っぱくて、美味しい!」「おつけもんは甘酸っぱいのが好きやねんな?」と言ってくれました。
とはいえ酸っぱしょっぱいので、食べた量はほんのひとかけらでしたが、彼の発言がとても嬉しかったです。
私もカリフラワーの甘みとコリコリした食感に、カリフラワーの糠漬けが大好きになりまし た。

また、長男は昨年じゃい安で漬けたオクラのことも思い出したらしく、「美味しくて嬉かったなぁ?また漬けてね」、「トマトのおつけもんもブロッコリーのおつけもんも食べたい!」と 色々リクエストしてくれました。 
そういえば、昨年はオクラの糠漬けを気に入ってよく食べてくれていましたが、中でも真夏に外で汗いっぱいかいて遊んで家で行水した後、すっぽんぽんでおやつにオクラの糠漬けを食べたのが印象的だったようです。
その日食べたことをよく覚えていて嬉しそうに話してくれました。
こんな風に糠漬けが美味しい嬉しい記憶として彼の中に刻まれていることは日本人としてとても有り難いことだと感じています。

2歳の次男はというと、カリフラワーは兄の真似して欲しがったものの、かじっただけでしたが、かぶらの葉・小松菜などの葉ものやきゅうりはよく食べてくれます。

夫も毎朝、朝ごはんに玄米おにぎりとモバ味噌と糠漬け少しを会社に持っていってくれています。
今日のカリフラワーの感想が楽しみです。

以前はきゅうりの浅漬けぐらいしか興味がなさそうでしたが、最近は色々な種類を食べてくれます。
スナップエンドウは特に気に入ってくれました。
また、夫には少し浸かりすぎかな?と思う糠漬けも食べてもらうと、「酸っぱいけど美味しい」という返事であったりします。

家族の好みの野菜や浸かり具合はそれぞれですが、このようにして我が家では糠漬けを毎日楽しませてもらっています。 
糠床にとっても、色々なお野菜を漬ける方が同じお野菜ばかり漬けるより嬉しかったりするのかな、と思いつつ、家族の反応をみつつ、色々試して楽しみたいです。

とはいえ、私は前科2犯・・改め星2つです。
原因はよく分かっているので、そこを気をつけて今年こそは!越冬して来年も再来年も今の糠床のお世話になりたいです。

むそう塾のおかげで美味しい糠漬けを頂くことができて本当に幸せです。
どうもありがとうございます。

神◯有◯子(8-15)
 


カテゴリー: 中川式糠漬け, マクロビオティックが楽しい♪ | 2件のコメント

鬱(うつ)のお母様に玄米ご飯と糠漬け

昨日塾生さんから嬉しいメールが届きました。
10年以上も鬱だったお母様に、中川式の玄米ご飯と糠漬けを召し上がってもらったそうです。
その結果お母様の様子に変化が出てきたとのこと。
Kさんの努力が徐々に実を結んできているのを感じますね。
病気の陰陽、そして食事の陰陽を考えながらバランスを取るだけで、人はこんなにも変化します。
美味しいだけでなく、バランスの取れたマクロビオティック料理が幸せにつながることを体験されたKさんご一家に、さらなる幸せが訪れてくれますように。


<Kさんからのメール>
中川さん、こんばんは。
滑り込みですが、お誕生日おめでとうございます!!
よりいっそう、お元気でお過ごしになれますように。
お会いできて、ほんまもんの玄米炊飯と糠漬けを教えていただくことができたこと、ほんとにありがたく思います。
5日程前から、1人暮らしの母が我が家に来ています。
母は10年以上うつ病で、薬を飲み続けていました。
医者との関係や、母も昨年から玄米を食べ始め、マクロビオティックを知っていく中で、先月から薬を飲むことをやめました。
その後の落ち込みは相当なもので、危ないと思い我が家へ来てもらった次第です。

頭痛と吐き気、不眠、一人で泣き続ける状況で、ご飯も作れず食べれないことが続いていた母が、少しづつですが中川さんから教えていただいた玄米ご飯と糠漬け、しっかり出汁をとった味噌汁を「おいしい」と食べてくれました。
明らかに元氣(というより、生氣)がでている様子でした。

玄米炊飯を教えていただいて、じゃい安を分けていただいて以来、今まで一番嬉しかったです。
「明日はなんの糠漬け?」と楽しみにしてくれています。

母は、反応して笑うようになり、いろいろ話してくれるようになりました。
一人で泣かなくなって、吐き気も止まったと言っています。
よい陽性が入ったからでしょうか。

母の昔話を聞いていると、母を大切に思ってくれる人が作る温かいご飯を、ほとんど食べてきていないのだと、感じました。
もっと、母に染み込み、穏やかに身も心も温めて充たしていける、そんなご飯を炊けるように、陰陽を感じながら、もっともっと精進します。
もちろん、頑張るためにも、自分と夫も健康に。

やるべき事、いっぱいありました。
改めて、ありがとうございます。
そして、これからもよろしくお願いします。

Kより
 

カテゴリー: 中川式糠漬け, マクロビオティックが楽しい♪ | 2件のコメント

中川式玄米ご飯と糠漬け 家族の反応(たむちゃんの場合)

嬉しいですねぇ。
中川さんが教えてくれた玄米ご飯と先月お届けした中川式糠漬けで、こんなふうに幸せが繰り広げられています。
ご家族の皆さんの笑顔が見えるような文章に、私まで嬉しくなってしまいました。
たむちゃん、公開を許諾していただきありがとうございます。
多くの方の糠漬け感想もお待ちしていますよ?。

<たむちゃんからのメール>
中川さん
こんにちは。
桂剥き投稿でお忙しい中、失礼致します。
送っていただいた糠漬け、その後も元気に我が家に居てくれています。
家族の評判がとても良くて、糠床にニコニコ感謝する毎日です。
一日か一日半くらい漬けた酸っぱしょっぱい胡瓜を「酒のつまみにはこういうのが一番だ」と言いながら父がたくさん食べてくれます。
「懐かしい味がする」「市販のとはやっぱり違う」と喜んでくれます。
美味しいものが好きな父に喜んでもらえるとすごーくうれしいです。
また、お漬物などには普段手を出さない姉もこれだけは食べてくれます。
「たむちゃんのはなんか美味しい」って言っています。
でも、まだまだこれは「たむちゃんの」ではなく、「中川さんの」だと思います。
私がわかっているかどうかは、これからかなあ、と思います。
送っていただいたパッキンもありがたく使わせていただいています。
おかげ様で、美味しい玄米御飯をいただけています。
私、何もしてないのに、無償でいただいてしまって、申し訳ないやら…本当にありがとうございます。
清水産業さんにもよろしくお伝え下さいませ。
姉が最近、母に「カレーにして」と頼むそうで、「たむちゃんのごはんでカレーライスにしたいから」なんだそうです。
また、買ってきた玄米御飯を食べた姉と母が「たむちゃんの玄米の方が味があって美味しい」と言ってくれました。
私のせいで玄米御飯が嫌われなくてよかったな、と思います。
むそう塾で御飯を習ったから、家族に受け入れてもらえました。
5月は仕事がとても忙しい月でしたが、御飯と糠漬けだけは欠かさないようにいつも一緒にいてもらうようにしていました。
体調不良などで仕事に支障をきたすことなく乗り切ることができました。
自分の「生きる」という芯の部分を支えてもらっている実感があります。
御飯と糠漬けのお礼を申し上げたくてメールいたしました。
それでは失礼致します。
           第一期幸せコース月Aクラス  たむ
 

カテゴリー: 中川式糠漬け, マクロビオティックが楽しい♪ | 2件のコメント