ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2025.7.4現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.4現在)
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
- 「2025年度(第17期)幸せコース」開講のご案内
- 梅雨時には室内も体内も湿度コントロールを!
- 久しぶりの富士山と田んぼ
- 「琵琶湖疏水施設」が国宝指定に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,184)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロ美風の家事アドバイス講座」カテゴリーアーカイブ
マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座(50) プラスチック製品
<Ka(93-4)さん>
【プラスチックについて】
まずご主人様の「プラスチックが全否定されたような気持ちになって手放しで納得できない。」とのご意見ですが、それはごもっともでしょう。
プラスチックがお仕事に関係しているわけですから。
私は決してプラスチックを全否定しているわけではありません。
今の時代はプラスチックによる恩恵もたくさん受けていますが、どんな場面で使うかを考えてほしいと思っているのです。
私の意見は、主に家庭内での話です。
どうしてもプラスチックでなければ効果が出ないときにはプラスチックを使っても良いと思うのですが、それ以外なら自然素材の物で間に合わないだろうかということです。
今ハイハイしているお嬢さんが、生まれて初めて手にするオモチャや身の回りのものが、プラスチックでなければならない理由はないと思ったからです。
そのことをご主人様によくお伝えくださいね。
そのうえでプラスチックの衣装ケースや箱の多用は避けた方が良いのです。
なぜなら、物に込められる氣の問題もありますが、衣類は湿気を嫌いますので、プラスチックはその点木材(特に桐材)に劣るからです。
それに静電気も起きます。
静電気は汚れも呼びます。
そして円滑な流れを閉ざすのですが、ここが実は問題なんですよ。
プラスチックは可塑剤のおかげで、木材には表現出来ない形を作り出すことができますが、その形でなくても良いものは、なるべく呼吸している素材を選びましょう。
私達の身の回りには、やはり生命力のあるものを置いてほしいです。
それが宇宙と一体になって生きる、自然の中の一部として生きることだと思うからです。
人間は本来、自分が死んだらすべて経年変化で朽ち果ててくれるものだけを相手にすれば良かったのに、そうでないものに手を染めてしまいました。
それでも最後の罪滅ぼしとして、私たちに出来ることだけでも地球に負担をかけない物を選べたら良いと思いませんか?
これから次世代を育てるあなただからこそ、お伝えしておきたかったことでした。
【友だちの整理について】
結婚する前と結婚してからの友人関係が変化するのは当然のことです。
なぜなら、あなたの陰陽が変わるからです。
恋人や友人などの人間関係は、あなたの陰陽とその人の陰陽が引き合った結果ですよね。
しかし、結婚して子供ができて、あなたの陰陽はもう過去のあなたとは異なっているのです。
ですから、大学時代の強烈な友人と距離を置きたいと思われるのは自然な結果です。
精神を病んでいるとのことなので、極端な対応は避けて、いただきものはサヨナラしましょう。
心で「ありがとう」と言って。
もう一通投稿メールをいただいていますが、順番で記事にしていますので、もう少しお待ち下さいね。
▽▲ 過去の「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」は、こちらからご覧ください。▽▲
(烏賊と筍の木の芽和え 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座
4件のコメント
マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座(49) ご先祖様と陰陽
<Eb(88-3)さん>
心の整理をしたいとおっしゃって、A4で18枚の文章を送ってくださいました。
仕上げるのに3週間以上を費やしたそうです。
そうすると、最初に書いてあったことが、最後には自己解決できましたね。
排毒がかなりできたのでしょう。
書くことによる排毒が力を発揮してくれて良かったと思います。
私が願うのは、あなたがこの機会を「過去の精算」にしてほしいということです。
過去といってもあなたが考えているほど大袈裟なものではありません。
あえて過去というなら、それはご先祖様に護られていることを認識するための過去ということになるでしょうね。
あなたはご自分の家庭に起きた不幸をあれこれ書かれていますが、それに似たことはむそう塾生なら何人も経験しています。
あなたはとても純粋なところがあるので、そこが気に入れられてご主人様も結婚されようと思ったのでしょう。
コツコツと頑張る姿は、私もちゃんと評価していますよ。
その良いところをきちんと理解してもらえての結婚は、なんと幸せなことでしょうか。
本当に良い人に巡り会えましたね。
○○区のこと、私もよく知っていますよ。
中川さんの話にも出てきます。
大事なことは「今」ではないでしょうか。
あなたのご先祖様は、あなたがクヨクヨしても立ち止まってもちっとも嬉しくありません。
なぜなら、あなたが負うかもしれないリスクを、先取りして引き受けてくれているからです。
>こういうことを陰陽ではどう解釈するのですか? どこかで間違って、宇宙の秩序に沿って生きられなかったら、こうなるのでしょうか。 ○○教では因縁という言葉をよく 聞きます。 美風さんなら、何かヒントを教えてもらえそうに思い、いつか伺ってみたいと思ってい たことの一つです。
○○教に限らず、因縁という言葉は普通に存在します。仏教用語ですからね。
あなたは悪い方に解釈されたかもしれませんが、このことを幸せコースの座学では陰陽を使ってご説明しました。
バイオリズムのような曲線を思い出してください。
あの曲線はあなたの一生にも当てはまりますが、何代も前のご先祖様にも当てはまります。
先にお父様が陰を引き受けてくれて、あなたが陽をもらっていると解釈することができますよね?
ご主人様はきっと、あなたのお顔も見ずに亡くなってしまわれたお父様が連れてきてくれた人なのかもしれません。
あなたのことが気になって気になって仕方なかったのかもしれませんね。
ですから、あなたはとても過分だと思える幸せの中にいられるのです。
これからは、亡くなったお父様のために、女手一つであなたを育ててくれたお母様のために、あなたが生まれ変わった気持ちになって幸せを築き上げることだと思います。
むそう塾のことに対するあなたの姿勢を、ご主人様は「それだけ頑張れることがあるのはいいことだと思うから」と捉えてくださっているのは、本当にありがたいことですね。
陰陽とはこんなふうに長いスパンで考えることもできるのです。
行き詰まった時、陰陽で考えると必ず解決の糸口が見つかります。
こんな時こそ、マクロビオティック知っていて良かったと思いませんか?
さあ、笑顔で残りの投稿期間を頑張りましょう。
と言っても、ご主人様に家事を手伝ってもらうのではなく、あなたが望んでいらっしゃる寝室の配置だけをチェックしてみましょう。
これ以上手を広げず、ご主人様にゆとりを感じてもらえるようにしましょう。
寝室のレイアウト図とお写真だけお送りください。
▽▲ 過去の「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」は、こちらからご覧ください。▽▲
(烏賊と筍の木の芽和え 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座
5件のコメント
マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座(48) Na(32-9)さん
<Na(32-9)さん>
今回は心のご相談でした。
いいんですよ、こういうご相談も家事アドバイスそのものなんですから。
家事アドバイスって片づけることだと思っている人がほとんどでしょうが、実は心のアドバイスなんですよね。
心が定まっていないから散らかってしまうし、刺激がないからマンネリとした暮らし方をしてしまうし、すべて心のありように起因します。
ご夫婦なら、夫婦間がうまくいっていない場合に家事が滞りがちになります。
でも、気持ち一つで夫婦間の問題も解消されるんですけどね。
あなたと同じ悩みを抱えている人は、全国にたくさんおられることでしょう。
メールの抜粋だけでは、読んでいる人が正確な判断ができないので、思い切って公開させていただきます。
* * *
美風さん
こんばんは。本日はお庭とは別のことでご相談させていただきたくメール致しました。
以前もお話させていただいたのですが、どうしてもお料理が好きになれず、キッチンに立つモチベーションが高まりにくいということが未だに悩みです。
上手ではないから、ということが大いにあることもわかっていますが…。
自分の、家族の身体を作ってくれる大切な食事ですので、作り始めるときは気持ち切り替えて取り組んでいるつもりなのですが、毎日切り替えなければならない、という姿勢も間違っていると思います。
まだ何をと呆れられることも承知での相談です。申し訳ありません。
来年度は満足コースです。このタイミングでキッチンに立つのが楽しみな気持ちを大きくしたいです。
やりにくさが問題なのかと今までキッチンの収納も色々変えてみて、より動きやすい形式を探して時々替えたりもしているのですが、そういうことよりも気持ちの問題が大きいのだとも思います。
お料理をするのが、キッチンに立つのが楽しみになるアドバイスなど….いただけませんでしょうか。
お忙しいなかこのようなご相談を大変申し訳ありません。そんなアドバイスあるわけないのかもしれませんが。。
この気持ちをどうしても変えたいと本当に思っています。
いつも沢山の美味しいお料理やすごい技術や方法を教えてくださっている中川さんにも本当に申し訳ないです。
* * *
まだお若いあなたが結婚されて、出産されて、ずっと子育てで家にいると、精神的につらくなることはよく理解できます。
ましてや食べ物の好き嫌いの多いご主人様だから、お料理を作るにしても、あれこれ悩んだり、嬉しい反応をもらえなかったりして、だんだんお料理に対する意欲も萎えることがあったでしょう。
そのこともよ〜〜く分かります。
(私の家族も好き嫌いが結構あるので。)
でもね、ここでちょっと考えてみましょう。
あなたは家事をどのように位置づけていますか?
お料理をどのように認識していますか?
私はね、家事って仕事そのものだと思うのです。
ご主人様は外で仕事をされて来ますが、あなたは家の中で仕事をしているわけです。
世の中には好きなことを仕事にしている人もいるでしょうが、多くの人が好きでなくても生活のために働いているわけです。
あなたの論法で考えると、お料理が好きでなければ主婦は向いていないように感じますね。
それなら、外に出て働きますか?
外に出て働いたとしても食べなければなりませんね。
それなら、家にはヘルパーさんを頼むか、デパ地下やスーパーでお惣菜を買ってきますか?
家事が仕事だと考えるなら、好きだの嫌いだのと言わずに、黙々とこなすべきだと私は思うのです。
そのうえでその仕事に愉しみを見つけられたら最高ですよね。
マクロビオティックの提唱者である桜沢如一先生は、「私たちはこの世に遊びに来ている」と考え、「遊ばざるもの食うべからず」とまで言い切っています。
これは仕事であっても遊びにしてしまうくらい愉しむ視点を持てということですね。
下に一枚のスクリーンショットをご紹介します。
見覚えがありませんか?
あなたがお弁当投稿のために写した写真たちです。
Google検索であなたのアカウントを入れて、画像検索するとこの画面が出てきます。
あなたが過去に作ったお弁当の一部です。
綺麗なお写真が撮れていますね。
こうしてちゃんとお仕事をされていたんですよ。
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生Nさんのお弁当)
単純にお仕事と割り切って、お料理に向き合ってみましょう。
モチベーションの問題ではなく。
それでもいいのです。
お料理が嫌いであってもいいけど、お仕事は嫌いにならないでほしいと思います。
あなたのお母さんやお婆ちゃんは、いつもいつもキッチンに立つのが愉しみだったわけではないでしょう。
それは子供を持った者の責任として、あるいは母親代わりになった者の務めとして、仕事のようにキッチンに立ち続けてくれたのだと想像します。
母親になるということはそういうことなのです。
▽▲ 過去の「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」は、こちらからご覧ください。▽▲
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座
4件のコメント
マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座(47) Ku(92-4)さん
<Ku(92-4)さん>
色々進みましたねぇ。
さすが頑張り屋さんのあなたらしいです。
寝室の件がご主人様にも受け入れてもらえて本当に良かったです。
睡眠は疲れにも影響しますので、とても大きな前進です。
【お布団について】
和布団を起きてすぐ押入れにしまうと湿気を閉じ込めることになります。
ですから、お休みの日に定期的に太陽に当てて干すわけですが、働いているとお天気によっては干せないこともあります。
そこで布団乾燥機なるものが登場したわけですが、そういう暮らし方は働く主婦に限りなく負担をかけるので、だんだんベッド派が増えて来たわけです。
【洋室について】
ご夫婦のお荷物を分けることにされて正解だったでしょ?
結婚されても価値観が違ったり、こだわりがあったりする場合は有効な方法なんです。
それから、窓際にチェストを置かれていますが、北側は湿気や冷気が溜まりやすいので、壁のためにも家具のためにも、ここは避けた方がよいです。
【トイレのマットやスリッパについて】
便座にカバーをかけたり、トイレにマットを敷いたりする方もおられますが、シャワートイレの普及とともに便座が暖かくなって、便座カバーをかける必要がなくなりました。
さらに、男性でも座って用を足す人も多いので、マットも不要になりましたね。
私は便座カバーとマットのお洗濯を考えると、それらはない方が良いと思います。
トイレの進化とともに、ご家庭のトイレはだんだん不潔な場所というイメージは薄れて来ましたから、トイレスリッパはなくても良いのではないでしょうか。
私はもう何十年もトイレスリッパはなしです。
スリッパ云々より、床のお掃除をちゃんとすれば良いだけですからね。
なお、お客様用の室内スリッパの件ですが、2足ほど用意されておけばよいのではないでしょうか。
礼儀として。
【防災グッズについて】
私は改めてグッズにするというより、常に災害のことを意識した暮らし方をしておけば良いと思うのです。
たとえば東日本大震災のときには、むそう塾生も被害に遭われたのですが、その時に常々カセットコンロとガスボンベがあったので、暗闇でもご飯が炊けました。
その時の記事もご紹介しておきます。
・震災時に暗闇でも玄米ご飯を炊いたむそう塾生
こうして考えると、一番大事なのはお水ですね。
お水さえ出れば何とかなることが多いです。
ティッシュなどの日用品ももちろん困るものはあるでしょうが、災害の時に一番求められるのは、臨機応変さとか生活の知恵みたいな応用力ですね。
そういう力を養っておくのが、案外一番の力になるかもしれません。
【ご主人様のご実家の件について】
とてもしっかりと考えられいて、素晴らしいと思います。
一定の距離を保ちながら人間関係を損なわないようにするのは、結構難しい面もありますが、あなたのお考えで間違いありません。
自信をもって引き取りましょう。
もともとはご主人様の物なんですから。
【洗面室について】
以前よりだいぶスッキリしましたね。
でも、私から見たら、まだまだ減らせますが、その辺は徐々に減らす思考に移動されたら良いと思います。
カラーボックスから卒業しようと思われたのですね。良かった(^^)
周りの細々としたものを、ラックを使ってまとめる方法もありますよ。
縦の空間を利用するのです。
例を2つあげておきます。
私は上の商品の一つ前のデザインで、かごの部分がない2段タイプのものを使っています。
写真の商品はその最新タイプですね。
あなたの洗濯機は縦型なので、かごの部分がないタイプがおすすめです。
ものすごく耐久性がありますので、安心して使えますよ。
こういうタイプのものもあります。
ご自分のお好きな素材とタイプを選んでみてください。
ネットには沢山の種類が溢れかえっていますので、機能面をお好みのもので選ばれたら良いですね。
木製 シンプルランドリーラック ロータイプ 幅85cm・奥行29cm
【台所・上の戸棚について】
木のまな板の理想的な置き方は、木目に沿って立てて置くことですが、そんなに神経質にならなくても大丈夫です。
色が黒ずんだり、減ってきたら、削りに出せばまた綺麗になります。
結婚式のお祝いにいただいたカトラリーセットは、日常的に使うことをおすすめします。
使ってこそのものですからね。
これから残りの期間で、一番片付けたいところに取りかかったら良いと思います。
まだ4日間あります。
迷ったら、その時こそマクロビオティックの陰陽で考えてみましょう。
自分に陽性のエネルギーをくれるもの、その物を手にした時自分は陽性な気持ちになれるかどうか。
そんな判断基準を忘れないでください。
引き続き頑張りましょう!
▽▲ 過去の「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」は、こちらからご覧ください。▽▲
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座
2件のコメント
マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座(46) Fu(26-3)さん
<Fu(26-3)さん>
まだ迷われているのですね(笑)
面白いですねぇ。
では、あなたのお部屋の物が収まるように、使いやすそうな見本を提案してみましょう。
【リビングボード】
アスターシリーズ(アルダー)
[組み合わせ]
・キャビネット30(左開き) 21,600円
・チェスト60 40,100円
・キャビネット60 40,100円
・天板150 17,096円
・合計 118,896円
このシリーズはお値段が高くなることを躊躇されていました。
上のデザインを参考にして、あとはあなたが良しとされる材質とお値段の家具をお選びください。
以前アドバイスした家具の選び方や、お値段のことも参考にして決めてくださいね。
リビングボードは数が多いので、必ずご希望の商品に出会えることでしょう。
【テレビ台】
アスターシリーズ
高さ45cm 29,052円
今お手持ちのテレビが何インチか分かりませんが、テレビを少し左側に寄せると、右側にプリンターを置けると思います。
バランスとしてはテレビ台の中央にテレビが来るのが綺麗ですが、コンセントの都合でそのようにしたいのであれば、それも可能かと思います。
なお、リビングボードとテレビ台を他に選ばれていましたが、デザインが硬いのではないかと思いました。
しかし、デザインは好みの問題もあるので、こちらのテレビ台とこちらのリビングボードのデザインを合わせて統一されたいのなら、それも良いと思います。
120cmですとポピュラーな長さですから、存在感はあまりありません。
核を作ると言う意味では、150cmの方が良いと思います。
リビングボードは堂々とした長さの方が合うのです。
後々150cmにして良かったと思えるはずですよ。
それから、リビングボードで脚付きにすると収納量が落ちますので、収納量優先の方が良いのではないかと思いました。
また、以前のメールに仕事から帰った時のバッグ置き場のことが書かれていました。
バッグの中身を度々出し入れすることがあるようなので、そういう場合は、リビングボードの上に置かれたら良いと思います。
お一人暮らしなので、ある程度自由にされた方が良いのではないでしょうか。
食器棚の配達に関してはうっかりしてしまいましたね。
今後の参考になったと思いますので、以後お気をつけください。
▽▲ 過去の「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」は、こちらからご覧ください。▽▲
(鯵のお造り 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座
2件のコメント