からだ」カテゴリーアーカイブ

マクロビオティックの陰陽を知ると、自然界に近い暮らし方が心地よくなります

先日(4月7日)、最後の「無双原理&盛付コース」の授業で、環境の陰陽の話題から睡眠時の話になりました。
Hさんが夜は暖房をつけて寝ているというので、ビックリした私が就寝時には暖房を消しましょう、それで寒かったらお布団の上に何かかけましょうと言いました。
どうやら、1年中掛ふとんの厚さは気にしていない暮らしぶりだったからです。

その結果、Hさんは早速実行してくれて、それまで私によく訴えていた体の不調の多くが改善されました。
そして、大喜びでメールをくれました。

 
 

<Hさんからのメール>

美風さん、こんばんは。
毎日お世話になっております。

布団を一枚増やしたら、足のむくみがみるみる良くなって
驚いてます。。!!

すごいです!!

足のむくみは前ほど気にならなくなり、今まで職場でも、
夕方になると足がむくんで足指運動してたのですが、
その必要がなくなりました。

職場では、ゆるくて足を締め付けないタイプのサンダルを
履いています。が、夕方になってもゆるゆるのまま、スッキリです。

小さな積み重ねがなんと大きなことだと思いました。

帰宅すると息子が暖房をつけて寝ていたので、
教わった通りに、「寝るときは暖房を消してね」と言って
消しました。

ありがとうございます。

小さな癖を見つけ出して一つづつ改善します。

Hより

*   *   *

寝る時の環境を変えただけですが、逆にいうと、それほど環境は私たちに影響が大きいということです。
冷えが及ぼす体調不良は、現代人の悩みのタネだと思います。
日常の暮らし方が自然から離れすぎてしまっていることが原因の場合も多く、Hさんの場合もそのケースでした。

人は自然界の一部なので、出来る限り自然界と同期している方が体への負担は少ないのですが、室内においては湿気だけは調整した方が良いです。
ですから、これから梅雨時や夏の空調を考える時には、湿気を最優先にしましょう。

もちろん、寝具は季節に応じて取り替えます。
先日「七十二候は暮らしの羅針盤」という記事を書きましたが、こういう視点で暮らしを考えていると、昔の伝統建具が一つひとつ納得できます。
例えば「夏障子」や「簾戸(すど)」というのがありますが、これは夏の暑い日差しを遮って風だけ通すものです。

しかし、今はマンションに代表されるように、気密性の高い住環境であるうえ、季節に応じて建具を収納するスペースもありません。
そこでエアコンが登場するわけですが、本来の目的は何だったのかを忘れることなく、なるべく自然界からかけ離れた方向に行かないように気をつけましょう。

それは食べ物も、服装も、暮らし方もすべて陰陽で考えて暮らしていると、自然にそれが出来るようになります。
マクロビオティックの陰陽はそんなことを教えてくれます。
そして、そんなことが健康や幸せにつながっていることを確認できるのが、マクロビオティックの良いところだなあと思うのです。

 
 

(京都 瓢亭)

 
 
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, からだ, こころ・想い | コメントする

メイ首相の1型糖尿病のこと 玄米と血糖値コントロールや糖質ダイエットのこと

今の時代は糖尿病になる人がとても多いですね。
ご存知のように糖尿病には「1型」と「2型」がありますが、私の親戚にも1型の人や2型の人がいます。
1型糖尿病は発症が若年層に多いといわれていますが、親戚の子も中学3年生の時に発症しました。
(ただし、1型であっても、5人に1人は40歳以上で発症しているそうです。)
その後彼はずっと薬のお世話になりながら、現在も公務員として働いています。
もう50代半ばになりましたから、40年ほども血糖値をコントロールしながら普通の人と同じように働いているわけです。

そういえば、イギリスのメイ首相は56歳の時に1型糖尿病を発症したそうですが、1型糖尿病患者であっても、こんなに頑張れるんだというお手本として生きておられます。
イギリスは今、EU離脱問題でメイ首相が激務をこなされているであろうことは容易に想像できます。
でも、彼女は「糖尿病であることは、何に対しても障壁にならない」と語っている記事があります。
英国のテリーザ メイ新首相は1型糖尿病 「糖尿病でも何でもできる」 2016.7.15

 
 

メイ首相は現在62歳ですが、なかなかお洒落な人だなぁと常々思っていました。
こちらの写真の襟元には、日本的な柄が入っていてとても親しみを感じます。

 
 

写真はこちらの記事からお借りしました)

*   *   *

むそう塾にも1型糖尿病の人が来られるのですが、薬だけでコントロールしていた生活から、お食事をきちんと見直す生活をしていただいて、とても良い結果につながっています。
やはり、白米より玄米の方が、食後の血糖値が急激な上がり方をしないので、玄米の威力を感じています。

最初はご飯の量がとても少ない食べ方をされていたのですが、徐々に玄米ご飯の量を増やしてもらっても平気ですし、むしろその方が体調がよくなっています。
やはり主食の量は重要だなと思います。
2型糖尿病だけなく、1型糖尿病でも食生活の重要性を改めて認識しているところです。

先日も新しい塾生さんから、糖質ダイエットの質問をされましたが、一番の問題は「糖質」の中身です。
砂糖と穀物を同じ土俵で論じることに、そもそも無理があります。
ダイエットしたい人は、新しい情報に惑わされることなく、その食品が体に及ぼす影響をもっと深く知って、本物の健康をキープしてほしいと思います。

細くて元気のない人より、ちょっとふくよかでも元気のある人の方が美しく見えるのですから。
あ、そうそう、元気であるためには、氣が満ちていることが不可欠です。
よく引き合いに出される言い方に、日本人はお米を食べてこそ元になれるというのがありますが、お米の力は私も実感しています。
お米がしっかり入っている人は、下半身が丈夫になりますので、立つことがつらくなりません。

糖尿病なんかに負けないで、みんなで元氣になりましょう!

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
2018年中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: からだ | 2件のコメント

食べ方の習慣を変えてみませんか? そこから生まれる健康があります

体調不良でお悩みの方も多いと思いますが、その元々の原因は心身両面にあります。
まずは精神面ではストレス。
現代社会でストレスのない人なんて皆無でしょうが、ストレスをストレスと思わない方法はいくらでもあります。
多くの人の一番のストレスはお金かもしれませんね。
でも、このお金とて、考え方によってはストレスを著しく軽減してくれます。

一番やっかいなのは人間関係です。
自分ひとりの問題なら、いくらでも解決できるのですが、人間関係のように相手のあることに関しては、相手の納得が得られないとうまくいきません。
これは100%満足のいく解決方法はないと考えて、そこそこ大人の判断ができる範囲内ならよしとしましょう。

今は一昔前よりかなり個性の強い人が多いし、育ち方もかなり違うご家庭が多いので、自分の常識が誰にとっても常識であるとは考えられない時代になってしまいました。
ですから、そういう世の中にあって常識的に生きようとすると、むしろストレスを増幅してしまうことが多いです。
人それぞれの価値観を認めながら、自分の居心地の良いところを模索して生きた方が賢明かと思います。

*   *   *

体調不良のもう一つの原因は、食べ物の影響によることが大きいです。
病気になってしまった人が、自分は不運だと嘆く人が多いのですが、実はその病気は自分が招いたものだと気づいていません。
誰しも産まれた時には、最高のバランスでこの世に送り出されるのですが、そこから日々のお食事や体の使い方の偏りが生じて、生活習慣病や大きな病気に進んで行くのです。

しかし、食べ物の力はとても大きくて、それまでの習慣を改めた食べ方をするだけでも、健康は味方になってくれます。
誰しも習慣とは、自分にとってラクな方向に流れるので、ラクをしないことに切り替えるだけでも結果は大きく異なってきます。

本当の楽は楽しいはずなのですが、その結果病気になったのでは、それは楽ではなく怠惰なだけだと思うのです。
私たちは楽チンだと思って採用してきた多くのことで、むしろ体調を損ねてしまっていることがたくさんありますが、お食事もその代表的なものですね。

でも、急に色々は変えられないよという人は、せめてお食事を変えてみましょう。
具体的に何をどう変えるのかということは、人それぞれの体質や環境によって異なるので、それは個別に対応することになりますが、まずは主食を変えてみると効果が大きいです。

もしあなたが朝からパンを召し上がっているのなら、それをお米にしましょう。
もし白米を召し上がっているのなら、玄米にしてみましょう。
ただそれだけでも、ググッと体調が変わってきます。

長い間お肉やお魚やしょっぱいもので体を締め付けてきた人、玄米を美味しく炊けない人は、玄米ご飯を食べたくないかもしれません。
そんな場合には白米でもよいですから、まずはご飯を食べましょう。
ご飯とパンでは食べ物の持つエネルギーが違うので、体調に大きく影響します。

もし、朝ごはんにご飯は重く感じるのでパンがいいという人は、思い切って朝食を抜いてみるのもいいですね。
朝ごはんを食べることが単なる習慣であって、体はそれを要求していないことも考えられるからです。
特に夜遅くお食事をされる人にその傾向が多いです。

私はマクロビオティックを知った当初は朝から玄米ご飯を食べていたのですが、食養の勉強をするようになってから朝ごはんは抜くようになりました。
もっというと、断食の心地よさを知ってから朝食が不要になったのです。
食べないことが快感につながるのは新しい発見でした。

とまあ、こんな感じで、あなたの食べ方を変化させてはいかがでしょうか?
季節は今、体の中に溜まったものを外に出すのにピッタリです。
お手本は自然界にあります。
日に日に成長する新芽や草花に習って、私たちも重いコートを脱ぎ捨てましょう。

脱ぎ捨ててこそ入ってくる健康があります。

 
 

(巻き寿司 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
2018年中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, からだ, こころ・想い | コメントする

フルタイムで3人の子育て でも、うどん出汁もラーメンスープも自分でとります お魚もおろします

現在むそう塾の上級幸せコースに東京から通われている“苑”さんは、フルタイムで働きながら3人のお子さんを育てています。
京都に通いながら3人目を出産されて、今は復職されてバリバリ働いています。
家を新築中なので、そのためにどんどん時間を奪われると思いますが、ちゃんと3月3日にはちらし寿司を作って、その写真を送ってくれました。

 
 

(玄米ちらし寿司 料理:苑さん マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

苑さんの復習投稿文がとても素敵だったので、記事にさせていただきます。
快諾してくださった苑さんに感謝いたします。

*   *   *

<苑さんのメールより>

中川さん

おはようございます。102-1◯◯◯◯です。

今更ですが、3/3ひな祭りにちらし寿司を作ることができました。
錦糸玉子がしっとりせず雑な仕上がりになってしまいましたが
子どもよりも大人がテンションあがり、主人や
両親(お弁当に詰めて実家に差し入れしました)が嬉しそうに食べてくれていました。

今回の復習投稿には関係しないのですが、、、
なんだかもう、我が家は本当にうどん出汁に飽きることがありません。
教えていただいてから、週に1度か2度、2倍量作るペースで消費しています。
ラーメンも月1程度。
料理が下手そうな佇まいの私が、お肉屋さんで豚肉1.5kg頼んだ時の
周辺の主婦のびっくりした空気を人知れず楽しんでいます。(お魚を捌いてもらわず買う時も同様)

1歳児も、出汁やスープ飲みたさにどんなに持ちにくい器でも持ち上げて飲もうとしています。

本当に、上級幸せコースに通えて良かったとしみじみ感じます。

ラーメンや麺類に特化した講座とか、ありませんか?♪
スープ・出汁が本当に我が家のメインです。

引き続き、どうぞよろしくお願い致します。
◯◯◯◯

*   *   *

<マクロ美風より>

面白いですねぇ。
苑さんの陽性さがにじみ出てくる文章です。
彼女がお仕事も子育ても両立できるのは、その判断力にあると私は見ています。
もともと頭の回転が早い人ですが、全体を見て自分の行動を瞬時に判断する能力に長けていますので、教室でも無駄な動きがありません。
お仕事でもそういう面が活かされていると思います。

そして彼女はとても甘え上手です。
本人はそんなつもりはないと思いますが、ちょっとした表情にその気持ちが伝わって来ます。
それは「周りを動かす力」となるので、とても上手なテクニックです。
甘えることを良しとしない生き方をする人もおられるのですが、人間はしょせん相手があっての存在ですから、周りと一緒に上手に生きられたら、一人以上の人生を歩めることになります。

「一人なら出来ないことでも、二人ならできる」というのが、世の中にはたくさんあります。
どんなに優秀な人でも、協力し合える人がいたら、もっと充実度が増す人生になるでしょうし、不可能が可能にもなります。
事実私もそんな人生を歩んでいて、人生が何倍も楽しくなっています。

きっと苑さんは、その持ち前の行動力と料理力で、これからの人生を謳歌してくれることと思います。
今朝の苑さんのTweetが面白かったです。
「美風さんおはようございます、体がうどん出汁で出来てる苑です。」
こんな茶目っ気やユーモアをも持ち合わせた苑さんに、きっと中川さんが男気を出して素敵な講座を考えてくれることでしょう。
お待ち下さいな(^_-)-☆

ところで、苑さん。
実は私もあのうどん出汁に全然飽きないのです。
本当に不思議なくらいまた食べたくなってしまいます。
私はうどん出汁から生まれたのかと錯覚するほど(笑)
これだけでも中川さんと出会ってよかったです(*´σー`)エヘヘ
中川さんのお出汁は万能ですし、その美味しさは無敵ですね。

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
2018年中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: 食べたもののようになる, からだ, こころ・想い | 2件のコメント

フルタイムで働く子供2人のむそう塾生が歩んだ130日間の自己改革

「マクロビオティック京料理教室 むそう塾」では、毎月「玄米の炊き方秘伝(愛クラス)」という単発講座を開催しています。
2018年10月28日に受講された“めぐ”さんは、その後お弁当投稿も始められて、どんどん変化されています。
めぐさんの変化がとても素晴らしいので、彼女のTweetを追って記事にさせていただきます。

あ、その前にめぐさんのことをちょっとご紹介させていただきます。
家族構成はご主人様とお子さん二人(8歳男・5歳女)で、めぐさんはフルタイムで働いておられます。
若杉ばあちゃんの影響を受けておられるようですが、夏は5分づき米、冬は3分づき米を土鍋で炊いて召し上がっていたそうです。
糠漬けで検索をしていてむそう塾を知り、「この人に習いたい!」とむそう塾にいらしてくれました。

まずは、めぐさんのパスポートまでの軌跡を追ってみましょう。
【2018.10.29】初投稿 45点
【2018.10.31】2回目投稿 49点
【2018.11.1】3回目投稿 50点
【2018.11.2】4回目投稿 49点
【2018.11.3】5回目投稿 54点 パスポート取得

*   *   *

<パスポート取得後のつぶやき>
【2018.11.4】
今日は玄米炊飯久しぶりにお休みしてみた 思えばたった一週間前の今日だったんだな あの日から自分革命が始まった(笑)
【2018.11.4】
これを積み重ねていけたら、、、? 1年後、2年後、、、、全く違う自分が待っていそう 時間がない、忙しい、朝起きられない等の言い訳が無くなっていそう あのガバッとワクワク起きられた最初の一週間が私にはある✨
【2018.11.7】
人生初の玄米を食べ始めて10日ほど とにかく自分でもビックリするのがこれまた人生初の4時起きが続いている事 今まであれほど起きられなかったのはなんやったんやろう
【2018.11.29】
初めは玄米に飛びついていた息子が、白ご飯の方が良いと離れていった でもまたしばらくして玄米の方が美味しいと戻ってきた(笑) やっぱり嬉しい
【2018.12.4】
夫も玄米ご飯を気に入っているらしい この(玄米)ご飯だとこれだけで美味しく食べられる と言って朝、お米だけで食べていた 心の中でガッツポーーーズ

<ここからお弁当投稿が始まりました>
【2018.12.22】
初参加、自分用です。牡蠣ご飯242g(実山椒佃煮、沢庵味噌漬)、ひじき蓮根、南瓜蒸し煮、白菜漬け、盛込時間5分2秒です。よろしくお願いします。
【2018.12.29】
小豆玄米ご飯が美味しく炊けていたようで、息子は信じられないが5、6回勝手にお代わりしていた 嬉しい

<その後もお弁当投稿が続きます>
【2018.12.31】
夫用です。玄米ご飯403g(実山椒佃煮)、鶏唐揚、春菊胡麻和え、蒸し南瓜、盛込2分53秒です。宜しくお願い致します。
【2019.1.2】
自分用です。小豆玄米ご飯244g、ひじき蓮根、大根金平、白菜煮、盛込3分00秒です。昨日の食べ過ぎの調整です。宜しくお願い致します。

<毎日お弁当投稿が続きます その合間にこんなつぶやきも>
【2019.1.2】
ある朝から突然テーブルにお弁当箱やタイマーが並び始め、休みの日でもお弁当を作りiPhone片手にヤィヤィ言い出した私(笑)どうやら夫も何かわからないが応援してくれている事がわかった。これから毎日撮るんやろ?と言われたのは応援だろう、きっと。
【2019.1.3】
今日嬉しかった事。 人生初のパスタを作り、家族が美味しいとお代わりしてくれた事。 子供達の評価は花マルらしい(笑) それはもちろん牡蠣パスタ。(12月に牡蠣料理の講座を受けたからですね。美風より)
【2019.1.7】
人生初の七草がゆでした。とろり銀あんの塩梅が難しかったです。でも大きな一歩でした。

【2019.1.8】
今日の鯵フライは、今までのやり方を変えて牡蠣講座の牡蠣フライを参考にやってみた。すると、今までと全然違うと大好評♡お箸で持った感じから、口に運ぶまでも違うし、食べたらもう素晴らしいと絶賛された笑。確かに。今までのは一体!??
【2019.1.12】
なんか一球入魂というか、一弁入魂みたいじゃない?と夫と笑みがこぼれた休日の朝。
【2019.1.20】
トンカツを揚げたのは何年ぶりだろう ポテトサラダを作ったのも何年ぶりだろう 子供達は喜んで食べて、また作ってな!と何回も言っていた 最近我が家の食卓は以前とは変化してきている

【2019.1.26】
母が私の(今までより細く刻んだ)金平牛蒡を美味しいと言っていた。 まだ習っていないのに! 習って刻みができるようになったらどんだけ美味しくなるんだろう?♪
【2019.1.27】
今朝の玄米炊飯なら娘も食べると言ってくれた! ・・・何がいつもと違ったんだろう? 確かに私が食べても柔らかく感じる。 なんだろー??
【2019.2.8】
とうとう娘も玄米食べてくれるようになった どっちが白ご飯(3分搗)かわからへんって うんうん♪ そーだろう そーだろう♫
【2019.2.9】
なんと子供達がお弁当盛込→撮影を始めた( ゚д゚) 私が作った具材を使って 同じような事を言いながら 縦だの横だの 人参が少なかっただの 青菜がどうの いっちょまえで涙が出るほど爆笑
【2019.2.10】
家で天ぷら大会。 やる気でコンロの前を陣取る子供達。 丁寧に早くやで 食べ物に火が通る瞬間を見極めるんやで と、わかってないのにわかったふりして言う私であった…

【2019.2.20】
今日は娘のお弁当の日。 事前に、茶色ご飯は入れんといてや!みんな白ご飯やもん。白おにぎり3種類にしてな。と釘を刺された。 が、小豆玄米おにぎりを1つ入れておいた。 帰って聞いたら、一番美味しかったのは小豆のおにぎりだったって♬ そーだろう そーだろう♪
【2019.2.28】
自分用です。小豆玄米ご飯238g(海苔佃煮)、蓮根ハンバーグ(玉葱)、春菊梅酢和え、金平牛蒡、別で味噌汁・沢庵、盛込2分59秒です。よろしくお願い致します。(ついに 💯 おめでとう! 美風より)
「きょうの100点お弁当」でも取り上げています。

*   *   *

いかがでしたか?
めぐさんのパスポートまでの歩みは1週間でしたが、毎朝早起きして頑張ってくれました。
その流れがパスポート取得後も続いて、お弁当投稿につながりました。
そして、お弁当投稿でも100点を取ることが出来ました。
まだ幸せコースに通っておられないのに、ものすごい快挙です。

でも、その陰で彼女にとってキーポイントになる言葉がありました。
【2018.12.29】
【中川善博】
おまとめ集を見ましょう。 今は自分を闇雲に出す時期では無いですね。言いにくいことですが現状のあなたの実力ではOBENTERS™には通用しません。学ぶ・吸収するという姿勢が必要です
【めぐ】
おまとめ集を見て参考にさせていただいた結果があのお弁当でした。きっと見方もよくわかってないのですね。お弁当投稿は控えた方がいいでしょうか?
【中川善博】
いえいえ がんがん投稿してください 上達のコツをお教えしているのです そして最初は1人分で良いです。陽性に。
【中川善博】
百点集からは「見た目」を学びます。 おまとめ集からは「直すべき点」を学びます。 両方たっぷり見て自分はどうなんだ?とすり合わせの毎日を送るのです。
【めぐ】
作った分全てを投稿してしまっていました。これからは1つに集中してみます。そして、おまとめ集と百点集を混同していました。おまとめは見ていませんでした。ご指導ありがとうございます。

*   *   *

面白いですねぇ。
これほどしっかりしためぐさんですが、12月29日まで、お弁当投稿には全投稿のおまとめ集と100点だけのおまとめ集の2本あることを知らなかったのです。
私が毎日「きょうの100点お弁当」の記事で、最下段に「他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)と書いて、わざわざリンクを入れているのもかかわらず。

今はスマフォから記事を読む人が多いので、記事内のリンクは素通りしてしまう人が多いのです。
でも、Twitterでもまとめ役の人(今なら舞さん)がおまとめをするたびに、そのURLをTweetしてくれていますから、それを見逃さなければ2本追えたはずです。
利口な人でもこういう意外なところがあって、だからこそ人間って愛すべき存在なのだと思います。

とまあ、長くなりましたが、子どもを育てながらフルタイムで働く女性でも、3人分のお弁当を作って自己改革に取り組んでおられる人がいることは、大いに励みになると思います。
多くの人は「忙しいからお料理する時間がない」と言われますが、それは変えられます。
忙しいからこそ自分でお料理をするのです。
このことに多くの女性や男性が気づいてくれたら嬉しいなあと思っています。

むそう塾では、忙しい人のためのお料理ノウハウがたくさんあります。
しかも絶対美味しいので、忙しくても作る気になれます。
家で食べるお料理が一番美味しい!
そんなあなたになってなってみませんか?

なお、むそう塾でお教えする玄米ごはんの炊き方は、冷めても美味しいのが特長です。
ですから、お弁当でも美味しく召し上がってもらえます。
下の写真は愛クラスの授業中に、塾生さんの炊いた玄米ごはんを、玄米投稿用の写真お手本として撮影したものです。
美味しそうでしょう?

 
 

 
 

こういう玄米ごはんを召し上がってめぐさんは自己改革中です。
愛クラスの時に訴えておられた体の不調は改善されましたでしょうか?
今もかりんとうやナッツがお好きですか?
嗜好というのは主食が変わるとどんどん変わりますので、その変化をよくチェックされると効果的に体調を変えられますよ。
これから幸せコースの食事日記でもご指導させていただきます。

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
2018年中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: 玄米の炊き方講座, マクロビオティック京料理教室 むそう塾, 食べたもののようになる, 子育て・野口整体・アトピー, からだ, こころ・想い | 2件のコメント