こころ・想い」カテゴリーアーカイブ

情報と若者の人間関係をマクロビオティックの陰陽で考えてみる

今の若者は大変だなと思う。
洪水のように溢れる情報の中で、どれが正しくてどれが怪しいのか見分けなければならない。

ある程度判断力がついている大人なら見抜ける情報でも、まだ社会経験のない子どもたちなら、知らないうちに危ない世界に近寄ってしまうことがある。
身近にいる大人は、そういうことに注意して見守らなければいけないと思う。
自分に子どもがいなくても、子育ての時期が終わっていても、社会全体で子どもたちを守ってあげる必要がある。

昔、テレビがない頃の情報源は、ラジオや新聞・本・雑誌などだった。
この頃はまだ平和だった。
しかし、テレビが登場すると一変した。
受け身になってしまう情報の流され方で、好奇心は刺激され続けた。
このあたりから「誰かと比べる」ということが多くなった。

そしてインターネットがトドメを刺した。
インターネットは便利な面がいっぱいあるが、能動的に情報を取りにいけるぶん、際限なく「誰かと比べる」。
これでもか、これでもかと優秀な人やリッチな人が登場する。
世界中の富豪や優秀な人の情報に毎日接していたら、それは自分に自信が持てなくなってしまうのも当然だ。

しかし、人間はもっと最小単位で生きてもいいのだ。
その方が幸せ感をつかめる。
満足感も高まる。
世界に飛躍する生き方もいいだろう。
しかし、まずは自分の幸せを実感できることも大事だ。

インターネットは有害な情報に接する確率も上がる。
そこでそれを見抜く目が必要になる。
生まれたときからインターネットがあって、その中で生きてきた若者は、上手に利用しながら生きていくだろうが、ちょっと疲れたら陰陽で考えてみることをおすすめする。

 
 

***

生の人間に会って、その人の人となりや考え方から尊敬の念が生まれたり、食事や会話を経ながら学んでいくのが昔の人間関係だった。
こういうのをマクロビオティックの陰陽では陽性な関係ととらえる。
反対に、一度も会っていない人とネットを通じて交流しても、その関係は陰性ととらえる。

今、世の中はどんどん陰性化しているので、チャットで質問に答えたり、Zoomで会議をしたり、勉強をしたり、生の人間に会わないで済んでしまうことが多い。
それとともに、メールだけでは説明しにくいので、写真や動画がどんどん多用されるようになってきた。

それらが一見効率的に見える時間の使い方であっても、人間の気持ちはその方法では物足りないことが多い。
安心感が薄いのだ。
生の顔を見て会話をする陽性さが人々の心を安心させる。

だから人は自然に心の動きに従って、握手したり、ハグをしたり、キスをしたり、セックスもする。
深く交わるほど陽性な関係であり、そこから安心感や信頼感が生まれていく。

子どもは親の体温を感じながら安心して成長する。
それが本能だ。
だからどんなに大人になっても、人間は体温が恋しいのだ。
いざとなったら、見知らぬ人の体温でも癒やされる。
(そこまで孤独になることは少ないだろうが…)

子どもがやがて成長して、親から離れる年齢になると、自然に親以外の人間の体温を求めるようになる。
なかには、人間の体温ではなく、犬や猫の体温で満足している人がいるかもしれない。
高齢者にもそういう人がいる。

きょうもどこかで起きているであろう問題行動の多くは、こんな陰陽の見方で解決の糸口が見つかるかもしれない。
社会環境は著しく変化しても、人間の本能はそんなに短期間に変われないのだから、まずは体温のある生き方を意識してみたらいかがだろう。

 
 

(京都市左京区にて)

近所のマンションの生け垣に咲いていた。
あま〜い香りがして、近寄ってしまったよ(笑)
「コミノネズミモチ」というらしい。
PictureThisより。

 
 
カテゴリー: こころ・想い, マクロビオティックの陰陽で考えてみよう | コメントする

1型糖尿病を忘れさせてくれるような美味しいお料理の力

むそう塾では、授業で習ったお料理を復習すると、それを写真や動画に収めて添削してもらうシステムがあります。
方法は次の3とおりです。

①【コース授業】:「復習投稿」として、中川善博のブログに掲載して添削。
②【単発講座のうち玄米炊飯と小豆玄米炊飯】:決められた期間だけ中川善博のブログに掲載して添削。
③【②以外の単発講座】:Twitterでのお弁当投稿(#musobento)や、iMessageで添削。一部は「塾生のきょうの100点お弁当」に転載。

 
 

昨夜送られてきた①の復習投稿の投稿文が、とても気持ちがこもっていて、私はそれを読んで涙がこぼれてしまいました。
(指導の参考にするため、投稿文は私も読ませていただいています)
投稿者は現在「自由人コース4」に在籍する“好(このみ)”さんですが、先月の「自由人コース3」の復習投稿を送ってくれたのです。
まずは、好さんの投稿文をお読みください。(掲載許可あり)

 
 

***

<好さんのメールより>

中川さん

こんばんは。
自由人コース3のシントンテキの復習をしましたのでご指導お願い致します。
【感想】
この シントンテキ のソースが・・・
家族や友人の反応が「このソース美味しい!!」って、
みんな口を揃えて言います!老若男女問わず!
中川さんの数々の魔法のソース。新たなるものを体験できて口福です。
このトンテキに負けない野菜のボリュームとカレーもやしが最高で
お腹いっぱいでもただただ幸せな食後でした。(ボリュームあるのですが重くない)
お弁当にも盛り込みます!

自由人3の最後のクラスにこのように元気の出るお料理を授けてくださってありがとうございます。
むそう塾に出会ってお料理の腕はまだ未熟ではありますが、出来るようになった事があります。
お料理で・・・自分を取り巻く人達(家族、友人・会社の人等)を元気付けることができました。
お料理で・・・自分の健康をグッとたぐり寄せることができた。
食べることがストレスではなくて、心から楽しく幸せになった。

中川さん、美風さん、スタッフの麗可ちゃん、TAMOくんやにっちを中心に
笑いの絶えない楽しいクラスに在籍させてくださって、感謝致します。
来期も楽しみでなりません。
ご指導よろしくお願い致します。

69-4
◯◯◯ 好

 
 

(シントンテキ 料理:好さん マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

***

<マクロ美風より>

好さんは1型糖尿病患者で、食べることに恐怖心を抱えていた頃むそう塾に来られました。
食べてはいけないものだらけで、気持ちも身体も不健康そのものでした。
でも、むそう塾でマクロビオティックの陰陽を知り、食べ方を徐々に変えていったところ、だんだん気持ちも明るくなって、お料理が楽しくなってきたのです。
そして何より、食べることを楽しめるようになって、お料理も素晴らしく上達したのです。

好さんは写真も上達して、どんどん活躍の場がひろがって来ました。
素晴らしく美味しくできた彼女のお料理は、まわりの人たちを元気づけたり、感動させたりして、その良い氣が彼女に返ってくるようになりました。
血糖値のチェックはする必要がありますが、いたって元気ですし、幸せそのものです。
食べ物の制限もありません。

 
 

好さんの例で私が感じるのは、お料理の持つ力です。
最初は自分の健康のために始めたお料理ですが、その美味しさがまわりの人を巻き込んで行きました。
彼女が自分だけのためにお料理を作るのではなく、色々な人のためにキッチンに立ち続けたことが、結果として自分のためにエネルギーを持って戻ってきてくれたのです。

これはマクロビオティックの陰陽で考えると、ものすごい陽性の力が働いていることを意味します。
病気という陰性から、お料理で陽性の力をつけていった好さんは、いかにもむそう塾生らしい展開だと思わずにいられません。

美味しいお料理は、空腹を満たすだけにとどまらず、心の飢えをも満たしてくれるのです。
この繰り返しの波は、必ず強いエネルギーとなって自分を守ってくれます。
氣のよいものに触れる、味わう、慈しむ。
そんな時間をこれからも大切にしてくれる塾生さんの存在に、心から感謝している私です。

 
 
カテゴリー: うれしかったこと, 塾生さんのメールから心に響いたこと, マクロビオティックの指導現場からシリーズ, マクロビオティック京料理教室 むそう塾, からだ, こころ・想い | 2件のコメント

2023年度 1年間コース授業のスタートに寄せて

「マクロビオティック京料理教室  むそう塾」は、5月が新年度です。
GW中は単発講座を開催していましたが、きょうから1年間コース授業が始まります。
今年は、8つのコースがあります。
そのうちの半分は「自由人(びと)コース」なのですから、なんだか面白くなってきましたね。

日本料理の基本中の基本(幸せコース)から始まって、
日常的なメニューを増やし(上級幸せコース)、
幸せコースで教わった基本技術を再確認して甘いお料理も加え(満足コース)、
これだけは伝えておきたい料理を詰め込んで(秘伝コース)、
これで終わりとはならなかったところが日本の現実です。

日本人はお米だけでなく、パンも食べるし、ラーメンも食べるし、お蕎麦もパスタもおうどんも食べるのです。
さらには、和菓子だけでなく、洋菓子も食べます。
そんな現実に合わせていったら、自由人コースが4コースも出来上がりました。
気がつくと8コースになっていたわけです。

 
 

***

きょうからそれぞれのコースに通われる皆さん。
乗り物が順調でない日もあるでしょう。
悪天候の日もあるでしょう。
ご家族が体調不良のときもあるでしょう。

でも、そんなとき、とっさにどんな判断を下すかも陰陽の結果です。
むそう塾に学ぶということは、日々「陰陽」の視点を鍛えることでもあります。
日常のすべてを陰陽で考える癖をつけておくと、とても心穏やかに過ごすことができます。

何かと騒々しい世の中ではありますが、しっかりと地に足をつけて、ご自分とご家族の健康のために、判断力も磨きをかけましょう。
そのためにむそう塾の料理技術や、マクロビオティックの陰陽の考え方がお役に立つことを願っています。

 
 

(教室の掛花 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, こころ・想い | コメントする

年齢を重ねたからこそ艶のある会話を楽しみたいと思った

少し前、ある有名歌手が歌っていた。
70代半ばのその歌手は、今までの歩みをみずから詩にして高らかに歌い上げていた。
大成功者の歌である。
歌はうまい。
しかし、私は感動しなかった。

もし彼が、若いときの歌を歌っていたら、私の胸は熱くなったかもしれない。
誰にも青春がある。
若い時がある。
その時をどう過ごしたかは、人生において何度も想い出す。

恋もするだろう。
失敗もたくさんするだろう。
破天荒なこともするだろう。
ぜんぶ経験になる。

 
 

***

そして先日、桜澤如一先生のお墓参りで、山村慎一郎先生に出会った。
懐かしい! 何年ぶりだろう?
お墓に移動中の先生に声をかけた。

美風 『山村せんせい♪』
先生は私を見つけると、歩み寄ってきてくれて、私の髪を触りながら、『あれ? 髪染めた?』とおっしゃる。
美風 『そう! 少し若くして恋でもしようかと思って』(笑)
山村   ( ̄ー ̄)ニヤリ

山村 『太った?』
美風 (うなづく)
美風 『だって、太れって言ったじゃない』
山村 『うん、その方が抱き心地がいいから』
美風 『あら』(笑)
山村   ( ̄ー ̄)ニヤリ

こんな会話を交わしたのだった。
まるで、恋人同士の会話のようだが、もちろん言葉のやりとりだけで楽しんでいる私たちだった。(昔から)

 
 

***

ほんの少しの会話だったけど、そのとき私は思った。
何歳になっても、こんな会話はエッセンスとなって笑顔を誘うなあと。
年齢を重ねたからと、年相応の会話に終始するのではなく、『えっ?』と思うような意外な会話も楽しいものだ。

男性も女性も艶を失ってはいけない。
何歳になっても艶をキープしている人は素敵だ。
それは言葉の艶でもいいのだ。

だから私は、先の歌手に人生歌ではなく、艶歌を求めていたのだと知った。
(私は演歌は嫌いだが)

 
 

(教室の掛花 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 
カテゴリー: うれしかったこと, マクロビオティック京料理教室 むそう塾, こころ・想い | コメントする

自由で最高に納得! 「人生のレシピ 健やかな体の作り方」五木寛之著

こちらの記事で五木寛之さんのことを書いたので、ちょっと思い出話を。

私が横浜で初めて住んだのは、東横線の白楽だった。
白楽駅から徒歩1分の距離なのに、静かで、南西には富士山が見えてお気に入りの場所だった。
その場所は平坦地で神奈川区になるが、すぐそばから港北区になって高級住宅地が続いていた。

港北区は多摩丘陵の東端に位置するので、台地が多くて景色も良いから、そのあたりには元神奈川県知事の公邸もあった。
海や富士山が見えるマンションも建っていた。
作家の五木寛之さんや、女優の岸恵子さんがそのマンションに住んでいて、時々散歩をする五木さんの姿を見かけた。

ちょうど、五木さんが翻訳した「かもめのジョナサン」がベストセラーになっていた頃である。
五木さんはダンディで、とても素敵だった。
話し方のテンポや声も心地よくて、うっとりするほど魅力的な人だった。

 
 

***

ところで、五木さんは60年来の夜型人間で有名だったが、2020年から昼型に切り替えたのだそうだ。
私は未だに夜型人間だが(笑)

91歳になってもお元気で、相変わらず精力的にお仕事をされているが、健康に関する本もたくさんある。
「なるだけ医者に頼らず生きるために―私が実践している100の習慣」
「人生のレシピ 健やかな体の作り方」
シン・養生論
健やかな体の作り方

これらの本の随所に出てくる方法が、私がずっと採用していた方法だったり、体験的に納得していたりして、どんどんページを進めたくなってくる。
とにかく考え方が一致しすぎて怖いくらいなのだ。
そして、情報が更新されているのが素晴らしい。

陳腐した健康論や、流行りの食べ方には振り回されない安定感がそこにはある。
野口晴哉氏の「風邪と下痢は体の大掃除」という言葉も登場し、とにかく波長が合うのである。
そういう土台があるからこそ、おそらくコロナに関してもワクチンには慎重だったと考えられる。

心強くなる内容がいっぱい書かれているので、ぜひお読みになって、変な情報に惑わされない日々になったらいいね。

 
 

(人生のレシピ 健やかな体の作り方 五木寛之著)

 
 
カテゴリー: 新型コロナウイルス, からだ, こころ・想い, 本の紹介 | コメントする