ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「おうちレストラン 第2弾」のポトフで驚いたこと
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- これから開催予定の講座案内(2025.8.12現在)
- 「おうちレストラン 第2弾」が超美味しかった!
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2025/8/12現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.8.12現在)
- 「2025 おせちの苦手克服講座 野菜他編」開催のご案内
- 「2025 おせちの苦手克服講座 魚編」開催のご案内
- きょうは「おうちレストラン 第2弾」の初開催日
- 京都には夜がある 鴨川とネオンと今の私
- 「猛暑が続くと便秘患者増加、大腸に回る水分不足が原因」という記事
- 要介護申請の調査などで忙しい日々
- 「おせちの苦手克服講座」の日程が決まりました
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」8月2日が終わりました
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました!
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意!
- 銀座アスターの「炙りチャーシューと蒸し鶏のサラダ」が美味しかった
- 悪夢は早期死亡リスクを高めるという情報が
- 夫の転院日が決まりました 多くの人に助けられて感謝しています
- 満足できるお食事の量と陰陽バランス 塾生さんのケース
- 「2025年度 秘伝コース」課外授業 日程のお知らせ
- 「おせちの苦手克服講座」の受講ご希望者をお伺いします
- 夫の病気に少し先が見えてきました
- 「夏休み キッズクラス」についてのお知らせ
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
最近のコメント
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に しょうこ より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ひろこ(99−1) より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ゆこ より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に kyoro より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン、 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に めぐ より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に おはる より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,188)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (207)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (425)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,189)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (175)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (307)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (560)
- こころ・想い (530)
- 食べ物あれこれ (334)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (202)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
「置かれた場所で咲きなさい」~渡辺和子さん~
以前からご紹介しようと思っていたら、たまたまテレビでこの本の売れ行きを報じていました。
珠玉の言葉がきっとあなたの胸に響きます。
老いも若きも魂を揺さぶられる本です。
詳しくはこちらなどで。
書名:置かれた場所で咲きなさい
著者:渡辺和子
出版:幻冬舎
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
6件のコメント
賀茂茄子と万願寺とうがらしの揚げ浸し
「賀茂茄子と万願寺とうがらしの揚げ浸し」
茄子もとうがらしもマクロビオティックではともに陰性に属する食材ですが、これは毎日でも食べたくなる美味しさです。
茄子でもこの賀茂茄子は丸い形をしていて、長茄子より陽性です。
揚げる・浸すという二つの料理法を併せた美味しさは、この漬け汁の陽性さで少し中庸に近くなります。
漬け汁も美味しく飲み干せます。
茄子を焼いてお味噌を組み合わせると、もう中庸なお料理になります。
陰性だなんて言わせません!
だから茄子には油もお味噌も合う理由が納得できますね。
ちなみに一般的によく見かける茄子は千両茄子ですが、茄子の形とマクロビオティックの陰陽を組み合わせると、自ずと美味しい料理法が想像できるというもの。
陰陽のバランスが調ったマクロビオティック料理は、健康の土台になるお料理です。
全国で生産される茄子の種類はこちらのサイトも参考になります。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
花丸胡瓜
先日いただいた中川さんの糠漬け胡瓜。
新鮮な胡瓜を漬けた証拠に花がついています。
3時間漬けた状態。
「花も食べられるからね」と中川さん。
それで思い出したのが日本料理のあしらいについてくる花丸胡瓜。
名前は知らなくても見たことはあるでしょう?
(写真はこちらから)
葉っぱのついたものもあります。
(写真はこちらから)
花のついた胡瓜の炒めものを、むか?し中華料理に詳しい人が連れて行ってくれたお店でいただいたことがあって、同じ種類かどうかは判らないけれど美味しかったのを思い出しました。
確か油・にんにく・塩だけで炒めた味です。
きっとこれよりもう少し生育させてから収穫するのだと思います。
胡瓜を栽培している方は試してみてはいかがでしょうか。
胡瓜の陰性さに陽性さをプラスして、理想的な食べ物だと思います。
検索してみるとこのような写真がありました。
(写真はこちらから)
そうですそうです!
こういうお料理でした!
中国ではどーんと袋に入って大量に売られているようですが、それもそのはず。
胡瓜の収穫時期になると、次から次へと伸びてきて忙しいくらいだから、きっとそんなに高い食材ではないのだと思います。
汗をかく季節には腎臓のためにも良い食べ物です。
胡瓜の利尿作用で失われるミネラル分を新しい塩分で補って、胡瓜を生で食べるより陽性さがあります。
とは言っても胡瓜は90%が水分です。
食べ過ぎにはご注意を。
<お願い>
この記事の最後の写真は勝手に拝借したものです。
無断で拝借するのは問題ですが、この方は本を出版されております。
こちらの『北京で「満福」』です。
著者の勝又あや子さんはブログを書かれていて、そこに書かれてある文章がこれまた良いのです。
「本当のおいしい中華料理とは、高級食材を使ったものではなく、ごく普通の家庭料理だと思っている。」という中国人ジャーナリスト莫邦富さんからの推薦文が寄せられたこの本は、むそう塾がお伝えしたい日本の家庭料理と重なって親近感があります。
ぜひ【ブログをご愛読くださっている皆様へ】の文章もお読みください。
著者の深い視点があります。
それはもう日本人が失いかけているものかも知れません。
日本人が最も良かった時代が北京にはあるのでしょうね。
私も北京に行ってみたくなりました。
カテゴリー: 中川式糠漬け, マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
息子に彼女!
お昼すぎに息子からメールが来た。
「外でごはん食べて帰るよ? あ、彼女も行くからよろしく?」
?!?!?!
カ、カノジョ?
まじ?
そうかぁ?、彼女ができたのかぁ?ヽ(^o^)丿
ホッ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
彼女が手土産を持ってやって来てくれた。
少し話をさせてもらったら、マクロビオティックを知っていた。
玄米ご飯も炊飯器で炊いたものを7年ほど食べていたらしい。
炭水化物抜きダイエットをして体調が悪化したこともあったそうだ。
糠漬けは嫌いだというので、ものは試しと糠漬けの古漬け胡瓜を一切れ食べてもらった。
「美味しい!」
遠慮してお世辞で言ってくれたのだろうか?
でも、表情からして本当だと信じたい。
あ、そうそう。
アジアのお米が好きで、温かいご飯より冷えたご飯の方が好きなのだという。
猫舌なのか?
陽性なのか?
な?んて考えるのも楽しい。
急な話でビックリしたけど、嬉しい日になった。
千疋屋のお菓子をありがとうね。
彼女が毎日このブログを覗いてくれるといいな。
息子をよろしくね(^_-)-☆
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 子育て・野口整体・アトピー
4件のコメント
お塩のご紹介 「のだ塩 ベコの道」
岩手県にお住まいのむそう塾生さんが、先日美味しいお塩を京都まで持参してくださいました。
甘味のある優しいお味でした。
中川さんも「美味しい!」とのこと。
岩手県野田村で作られているお塩だそうです。
お塩の購入が復興につながればと思い、ご紹介させていただきます。
「のだ塩 ベコの道」
400年も続くお塩だそうですが、昨年の震災に遭いました。
その後復活され、製造方法をバーナーから薪に変えられたそうです。
岩手県野田村観光協会のブログもご参考になさってください。
(写真は同観光協会のブログ記事より)
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする