マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ

糠床がご機嫌


京都に行く前に糠床を混ぜていたら、食べ忘れていた茄子が出てきました。
よ?く糠床の旨味を吸収して塩辛さより旨味が勝っていました。
浅漬けにはない旨味です。
中川式糠漬けを知る前は、浅い漬かりの糠漬けが大好きだった私ですが、中川さんの糠漬けを知ってからは一変しました。
糠床の旨味が野菜に移行して、得も言われぬ美味しさに変化するので、すっかりその旨味の虜になってしまいました。
まるで熟女の色気のように(#ポッ#)
ところで、私の糠床は5日間も混ぜられないことがしょっちゅうです。
京都に行っている間はどうしようもないので、ここは割りきって糠床の休息日と決めています。
京都に行く前に入れた野菜は帰宅するとよ?く漬かっています。
今夜も底の方から出てきた写真の茄子は、たぶん3週間くらい糠床に入っているものです。
薄く切るとそのままでも美味しいです。
キュッとした酸味が夏には何よりの特効薬。
今年は少しゆるくしただけでドボドボの糠床にはしませんでした。
昨年、秋バージョンに移行するときに一つ学んだからです。
秋への移行は少しの足し糠で理想的な硬さになるはずです。
そうそう。
糠床って案外部屋の暑さに強いんだなって知りました。
これは温湿度計を糠床容器の横において測ってみた結果感じたことです。
今年の糠床は五感と計測結果を同期させるための勉強をしました。
暖かいほうが糠床が喜ぶのは本当です。
可愛いものです。
 

カテゴリー: 中川式糠漬け, マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

マクロビオティックと臭い

愛しい人の匂いは心を揺さぶります。
今夜は愛しい人がそばにいない。
枕にはあの人の残り香が・・・。
逢いたくて、ふわっと涙が溢れてくる。
そんな経験をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
香りは人の心を鎮静させる作用があるし、美味しい匂いは胃袋を刺激します。
でもクサイ臭いは距離を生みます。
マクロビオティックで断食をされた経験のある人も多いでしょう。
断食とまでは行かなくても半断食でも感じることですが、食べ物が変わると体から発する匂いが変わって来ます。
日本人は元々体臭の少ない民族ですが、最近の食生活は体臭の強い日本人を増やして来ました。
外国には体臭の強い民族がいますが、食生活との関係も大きいはずです。
では日本人はなぜ体臭が少なかったのか?
それはお米を主食としていたことが大きな要素だと思います。
穀物は特に肺や大腸の助けとなる食べ物なので、それを減らした場合に考えられるのは便秘・肌荒れ・咳・痰などが気になる症状の代表格です。
今は呼吸器系のトラブルの人が多いですね。
ところで、半断食と称して玄米ご飯を食べずに、野菜と飲み物を摂っている人がいました。
そのうちにその人の匂いが変わって来ました。
強い体臭というほどの嫌な臭いではないのですが、半断食前とは明らかに変化があるのです。
そもそも断食をすると、体の穴という穴から臭いが出てくるかのように体の臭いが気になります。
口臭も便も臭いがきつくなります。
それは体に不要な腐敗物が外に出るための現象なのです。
常日頃穀物がしっかり体に入っていれば、その穀物が臭いの元を吸収して外に排出してくれるのですが、野菜や飲み物だけでは役不足なのでしょう。
ですからご飯をあまり食べずにお肉をいっぱい食べている人はどうなるのか?
もうお判りですね。
そんな人は香水や消臭スプレーに頼るのではなく、食べ物の種類・質・量を変えることが一番効果的です。
中でも玄米ご飯には抜群の排出力がありますので、白米より玄米ご飯で召し上がるといいですね。
「玄米ご飯二口におかず一口」
むそう塾生の皆さんにはいつも呪文のようにお伝えしているこのバランスは、体が健康であるだけでなく、爽やかで素敵な人になるための食べ方でもあります。
どんなに美味しいものでも、どんなに体に良いものでも、食べ方のバランスを崩すと真の健康から遠ざかります。
なにごとも陰陽のバランス。
これがマクロビオティックの最も大事な考え方です。
しかし、何事にも例外があります。
もし、このバランスを崩していてもいたって健康で爽やかな人は、よっぽど内臓の強い人です。
そんなふうに産んでくださったお母様に感謝を!
それから若さもあります。
ですから内臓の働きが弱ってきた結果、加齢臭なんて言われるようになるんですね。
この記事を読んでいただけたら、加齢臭の本当の意味も理解できると思います。

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 3件のコメント

「腸から陽性になる講座」は満席になりました

「腸から陽性になる講座」は満席になりました。
お申し込みくださいました皆様、ありがとうございました。
この講座はむそう塾が皆様の体調コントロールのために、絶対身につけてほしい大事なお料理を伝授するものです。
マクロビオティックを知っていながら体調不良の日々を過ごすことがないように、 コース制の講座に通っていないむそう塾生さんでも単発で来られるように、これからも大事に続けて行きたい講座です。
今回は急に募集を開始したため、受講したいご意思を持ちながらも間に合わなかった方が何人もいらっしゃいます。
満席になってもお申し込みされて来られるかたもいらっしゃいます。
むそう塾ではその方々の想いを大事に受け留めて、日程と相談しながら追加開催も検討させていただきますので、今回間に合わなかった方々は後日の告知をお楽しみにお待ちください。
取り急ぎのお知らせまで。

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 6件のコメント

「腸から陽性になる講座」受付開始!

満席になりました。
ありがとうございました。(8/7 17:47追記)


こちらの講座
の詳細案内が遅れておりましたが、日程が迫っておりますので一気に受付開始にさせていただきます。
現在の社会は複雑です。
不安がいっぱいです。
でも、そんな環境に右往左往するのではなく、まずはブレない底力のある体づくりと精神力の土台を作ることが人生には不可欠と考えます。
マイナス思考をして時間を浪費するくらいなら、プラス思考をして攻めの人生を楽しみましょう。
そのためには心身が少し陽性になっている方がうまく行きます。
体調は腸で作られるといっても過言ではありません。
その体調を左右する腸のために、マクロビオティックではお馴染みのお料理を中川さんが美味しく作る技術と併せて伝授するこの講座は、きっとむそう塾の看板講座になることでしょう。
私自身どれだけこの三種のお料理に助けられたか分かりません。
こうして毎日身軽に行動できるのは、マクロビオティックの陰陽をコントロールできるようになったからです。
皆さんもぜひ「美味しい健康料理」の基本をマスターなさってください。
今回は体調を腸レベルから陽性に持っていくための「一生もの」の講座です。
なお一つひとつのお料理がきちんと出来るようになるための基本の部分をしっかりご指導したいので、3品でも時間がかかります。
したがって開始時間は普通より30分早めますので、遅れないようにお集まりください。
【講座名】
「腸から陽性になる講座」
【開催日】
2012年9月日(満席
2012年9月17日(満席
2012年10月日(満席
2012年10月14日(満席
【会場】
「なかがわ」京都市左京区孫橋町18
【内容】
中川善博のデモのあと各自が実習する。
・ごま塩
・鉄火味噌
・金平牛蒡
・昼食(軽食をご用意)
【タイムテーブル】
10:30 開場
11:00?11:10 自己紹介
11:10?11:30 マクロ美風の話
11:30?12:00 軽くお食事
12:00?17:30 お料理実習&試食
17:30 記念撮影・解散
【定員】
各8名
【受講資格】
・むそう塾のパスポート取得者
(飲食店/お料理教室関係者を除く)
【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません
【受講費】
52,500円(消費税を含む)

【受講費の支払期限】
仮受付メールが届いてから7日以内
【持ち物】
・自宅で使用している庖丁 1本
・密閉容器(500cc1個・300cc2個 )
こちらの記事を参照のこと) 
8/16追記
【申し込み方法】
こちらのお申し込みフォームから
満席になりましたのでフォームをはずしました 8/7 17:47追記)
【締切】
定員になり次第

【キャンセル料】
・入金前:0%
・開催日の15日前?8日前:受講費の50%
・開催日の7日前?当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
【お問い合わせ】
こちらから
【企画・責任】
中川善博およびマクロ美風
【受付手続き】
1 申し込みフォームから申し込む(携帯からでも申し込み可)
2 申し込みフォームから送信すると直ちに自動返信メールが届く(受信お知らせメール)
3 マクロ美風から仮受付メールが届く(定員に達した場合はその旨のメール)
4 受講費を振り込む(仮受付メールから7日以内)
5 入金を確認してマクロ美風から受付完了メールが届く
【受付手続き2の自動返信メールが届かない場合の原因と対処】
1 メールアドレスの入力間違い→申し込みしなおす
2 携帯電話でパソコンからの受信拒否設定をしている→設定を解除して申し込みしなおす
3 セキュリティソフトの関係で迷惑メール扱いになってしまうことがある→迷惑メールフォルダを見る
以上

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 5件のコメント

出し巻き玉子




久々に出汁巻き玉子をいただいた。
ほかに揚げ浸しと糠漬け。
これにご飯とお味噌汁。
実に旨い!
 

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする