ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します!
- 2024年度の授業がすべて終わりました
- 再開催ご希望講座一覧(2025.4.29現在)
- これから開催予定の講座案内(2025.4.28現在)
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」開催のご案内
- 「第10回 絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 「単発煮物講座 第3回」開催のご案内
- 「単発煮物講座 第2回」開催のご案内
- 「鱧の骨切り特訓 再受講講座」受付開始のご案内
- 「鱧の骨切り特訓講座」受講ご希望者のお伺い
- マクロビオティックの創始者 桜沢如一先生のお墓参り
- 抹茶チョコレート理論と京都の老舗旅館のお料理問題
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに
- 人は慣れているものから大きく外れない選択をする 京都の例
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.4.16現在)
- 「夏休み キッズクラス」受付開始のご案内
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本!
- ご主人様とお子さんからの感謝状に感動!
- 夏休み中のキッズクラスについて
- 人生とは排毒の連続なり 桜の陰陽
- 梅干しの効用 中村篤史医師の記事より
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 野口晴哉の言葉より 食わなければ健康 食えなければ餓死
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」のご感想とお料理
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて
- 夜桜 京都 琵琶湖疏水 十石舟
- きょうは真夏日になる? ちょっと待って!
- きめ細やかな心地よさは癒やしである
最近のコメント
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に 牧野はるみ より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い に マクロ美風 より
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い に mikayan より
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本! に マクロ美風 より
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本! に Ryoko より
- 夏休み中のキッズクラスについて に マクロ美風 より
- 夏休み中のキッズクラスについて に 66-2 みかやん より
- 夏休み中のキッズクラスについて に マクロ美風 より
- 夏休み中のキッズクラスについて に 69-1 姫 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて に おはる より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に 舞 より
- 陽性な塾生さんの強運な出来事 に マクロ美風 より
- 陽性な塾生さんの強運な出来事 に 麻莉 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に おたに より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に おはる より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に ここ より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に 京子 より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に マクロ美風 より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に おはる より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に マクロ美風 より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に じゅんじゅん より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,170)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (188)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (202)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (422)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,179)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (267)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (554)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (330)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (378)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (130)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (115)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (89)
- その他 (188)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
マクロビ井戸端会議で感じたこと
はじめに。
9月18日に伊豆から帰り、19・20日は急用で北海道へ行って来ました。
その間に、多くの方からコメントやメールを頂いていたのに、お返事もしないで
ご免なさい。
95歳になる父が手術をするというので、急に飛んで行きました。
もちろん、手術を止めさせるためにです。
でも、このお話は別の機会にするとして、今回は“マクロビ井戸端会議”のことを
書きたいと思います。
☆ ☆ ☆
私がリマ・クッキングスクールの師範科に通っていた時、女子大生のMさんと
仲良しになりました。
英文科に在籍していたのですが、リマにも通っていて、習ったお料理を作って
大学に持って行くと、みんなが喜ぶのだと言っていました。
素顔のお肌がきれいで、おっとりとしていて、軽い女子大生とは対極にいる素晴
らしい人でした。
リマにはこんなタイプの若い男女が、実に多く参加しているのです。
そして、それと似ているのが、井戸端会議に参加された皆さんの真摯な態度です。
人生を前向きにとらえ、自分の意見を持ち、自分の世界をもっている共通項が
あるのです。
さらに、人生を噛み締めるように、真剣に考えながら生きている人達ばかりでした。
“玄米”を食べることによって得られる、精神的な安定感が、独特の親近感を
かもし出しているのだと確信します。
☆ ☆ ☆
ところで、マクロビ井戸端会議の内容は、“リマ・クッキングの理論応用編”という
感じがしました。
また、“正食医学講座のイロハ編”ともいえるでしょうか。
それに加えて、“大森式運命学養成講座”の光景か?と思える場面もあり、
なかなかさんの姿に若き日の大森先生を見る思いがしました。
また、久司派・大森派などということはなく、それぞれが“自分流”のマクロビオ
ティックを、ごく自然に受け入れている現実に、隔世の感がしたのは、私だけでは
なかったようです。
その理由は、やはり、インターネットに代表される情報量の多さにあるようですね。
21世紀のマクロビオティックは、きっと多くの人に認知され、必要とされ、
kodamacro-netさんが描いた“共有”の時代になるのだと思います。
長い間「大森番」を経験したkodamacro-netさんの「先見性」に敬意を表します。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
3件のコメント
“気”と掃除のおはなし
「第2回マクロビ井戸端会議」の中で、印象に残ったお話をひとつ。
「掃除」と「気」の関係について、kodamacro-netさんが、こんなお話を
してくれました。
1 掃除道具の違いが、気に及ぼす影響 : 掃除機=循環
ほうき =掃き清める
2 kodamakuro-netさんは、具合が悪いと掃除をするそうです。
もちろん、ほうきで。
3 具合が悪い時は、古いエネルギーが溜まっているから、
整理して気の流れをよくする。
4 掃除とは、気の流れをよくするためにする。
5 きれいにすると言うのは、価値観の問題なので、雑然としていても
気が流れていれば、それで良い。
6 胃腸の弱い人は、冷蔵庫を、腎臓の弱い人は、トイレ・お風呂の
掃除をする。
kodamacroさんのお話は、掃除ひとつとっても奥が深いですね?。
さ・す・が。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
4件のコメント
ありがとう「こだま荘」さん
「第2回マクロビ井戸端会議」が、終了しました。
参加人数・詳細な内容などは、kodamacro-netさんあたりが報告してくださる
と思うので、私は違う角度から振り返ってみたいと思います。
帰りの電車の中で目を閉じると、若女将さんが飲み物から食べ物にいたる
まで、それはそれは細やかなお心遣いをして下さっている姿が、目に焼きつ
いていました。
連休の初日ということもあって、一般客で混み合っているにも拘らず、私達の
ために誠心誠意のご配慮をして下さったのです。
私達はお話が楽しくて、ついついお尻に根が生えてしまい、若女将さんの
ご好意に甘えてしまいました。
結局、若女将さんは徹夜だったそうです。すみません。
お陰さまで、時間を気にすることなく、ゆったりとした雰囲気の中でマクロビを
語ることができ、とても幸せでした。
こだま荘さんが、この企画をバックアップして下さったお陰で成功したのですから、
若女将さんに心からお礼を申し上げたいと思います。
若女将さん、本当にありがとうございました。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
4件のコメント
行ってきまぁ~す!
きょうは、これから第2回マクロビ井戸端会議です。
1ヵ月ぶりの再会、新しい参加者、ともにお会いできるのが
とっても楽しみです。
ブログを通じてのコミュニケーションが、現実の顔合わせに
なるこの気持ちは、お見合いの前、あるいはペンフレンド
(古いかな?)に初めて会う気持ちと同じかも?
ちなみに、私は一度もお見合いをしたことがないので、
今となっては、一度くらい経験しておけば良かったなと
思っています。
それでは、行ってきまぁ~す!
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
ドッグフードよ、さようなら!
リマ・クッキングスクールに通っていた時、同じクラスに三人の男性がいた。
そのうちの一人は、はるばる長野県からやってきて、まじめに取り組んでいた。
いつもニコニコして、穏やかな語り口にとても好感がもてた。
その後、「正食医学講座」や「大森式運命学養成講座」でも一緒になり、
親しくお話をさせてもらった。
彼は「動物病院」を開業している獣医師で、マクロビオティックでワンちゃんの
食事指導をしているそうだ。
効果は抜群で、病気の治癒はもちろんのこと、無駄吠えはしないし、体臭を
はじめとするイヤな臭いもなくなって、スゴイですよ?と話していた。
私は、「ヘェ?、そんなもんかねぇ?」といった感じだったが、大森先生の講義を
聞いていると、彼のいうとおりだった。
大森先生は、すでに犬をつかって色々な実験を試みていたのだ。
◇ ◇ ◇
やはり、リマ・クッキングスクールに通って、何冊も本を書いている獣医さんが
もう一人いる。
「須崎動物病院」院長の「須崎恭彦」さんだ。
その中の一冊、「愛犬のための手作り健康食」は、犬だけでなく、人間にも
そっくり当てはまる内容が盛りだくさんだ。
特に、「排毒を知るため、判断食に挑戦する」のくだりは、須崎さん本人の体験
なので、食べ過ぎの方、判断食に興味のある方は、お読みになることを
お勧めします。
彼は「ストレス・コントロールのインストラクター資格」もあり、飼い主にとっては
心強い存在だ。
ブログも参考になる。「獣医師、須崎の、ペットに手作り食」
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする