ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 埼玉県飯能市にある「大里屋の四里餅(しりもち)」が美味しい!
- ブログを書き続けて20年 今改めて思うこと
- 「おうちレストラン 第2弾」のポトフで驚いたこと
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- これから開催予定の講座案内(2025.8.12現在)
- 「おうちレストラン 第2弾」が超美味しかった!
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2025/8/12現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.8.12現在)
- 「2025 おせちの苦手克服講座 野菜他編」開催のご案内
- 「2025 おせちの苦手克服講座 魚編」開催のご案内
- きょうは「おうちレストラン 第2弾」の初開催日
- 京都には夜がある 鴨川とネオンと今の私
- 「猛暑が続くと便秘患者増加、大腸に回る水分不足が原因」という記事
- 要介護申請の調査などで忙しい日々
- 「おせちの苦手克服講座」の日程が決まりました
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」8月2日が終わりました
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました!
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意!
- 銀座アスターの「炙りチャーシューと蒸し鶏のサラダ」が美味しかった
- 悪夢は早期死亡リスクを高めるという情報が
- 夫の転院日が決まりました 多くの人に助けられて感謝しています
- 満足できるお食事の量と陰陽バランス 塾生さんのケース
- 「2025年度 秘伝コース」課外授業 日程のお知らせ
- 「おせちの苦手克服講座」の受講ご希望者をお伺いします
- 夫の病気に少し先が見えてきました
- 「夏休み キッズクラス」についてのお知らせ
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
最近のコメント
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に しょうこ より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ひろこ(99−1) より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ゆこ より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に kyoro より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン、 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に めぐ より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に おはる より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,188)
- 健康情報 (1)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- 京都やマクロビオティックのことなど (207)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (425)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,189)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (175)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (307)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (560)
- こころ・想い (530)
- 食べ物あれこれ (335)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- その他 (202)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- ワーママさんの応援 (4)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
「マクロビ井戸端会議@千葉」について
先日、「マクロビ井戸端会議@千葉」の開催場所について、お店の情報をお願いしたところ、何人かの方から情報を寄せていただきました。
とても嬉しく、そして、発見もありました。
コメントをくださった皆様、本当にありがとうございました。
そこで、下記の要領で、開催場所を特定したいと思いますので、井戸端会議に参加ご予定のかたは、もう一度、コメントをお寄せ下さいますでしょうか?
* * * *
現在、開催場所の候補に上がっているのは、下記の5店です。
B:はーべすと
http://r.gnavi.co.jp/g222061/
C : 四季こよみ
http://www.shikikoyomi.com/index.htm
D : 風楽
http://homepage2.nifty.com/fura/
E : 十色庵
http://vegepara.com/ninshou/shop/toiro.html
この中から、定休日などを考慮して、どのお店がいいか、選択していただけますでしょうか?
そして、最も希望の多かったお店を、開催場所にしたいと思います。
「マクロビ井戸端会議@千葉」に参加ご希望のかたは、上記のお店を一つ選んで、それを記入した上でコメントをお寄せください。
◆井戸端会議の開催予定日は、11月27日(月)です。
参考記事:「マクロビ井戸端会議@千葉」の開催予告
なお、正式な告知は、11月7日頃にしますので、よろしくお願いいたします。
http://r.gnavi.co.jp/g222061/
C : 四季こよみ
http://www.shikikoyomi.com/index.htm
D : 風楽
http://homepage2.nifty.com/fura/
E : 十色庵
http://vegepara.com/ninshou/shop/toiro.html
この中から、定休日などを考慮して、どのお店がいいか、選択していただけますでしょうか?
そして、最も希望の多かったお店を、開催場所にしたいと思います。
「マクロビ井戸端会議@千葉」に参加ご希望のかたは、上記のお店を一つ選んで、それを記入した上でコメントをお寄せください。
◆井戸端会議の開催予定日は、11月27日(月)です。
参考記事:「マクロビ井戸端会議@千葉」の開催予告
なお、正式な告知は、11月7日頃にしますので、よろしくお願いいたします。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
6件のコメント
五本指の靴下
28(土)・29(日)日とマクロビオティックのセミナーがありました。
結構ハードなプログラムなのですが、とてもお勉強になって、知りたいことが盛りだくさんでした。
最近では、セミナーというと椅子式が当たり前ですが、このセミナーの会場は和室です。
いわゆる、古い旅館の大広間で、座卓を並べての授業ですから、何だか、寺子屋で学んでいる感じです。
休憩時間に、ふと参加者の足元に目が行きました。
五本指の靴下を履いている方が多いのです。
勿論、先生が五本指の靴下を履いていらっしゃることは、一番前に座っている私は、すぐ発見しましたよ。
でも、生徒達の間でも、こんなに多くの方が五本指の靴下を愛用しているのを目撃して、ちょっと嬉しくなったのです。
というのも、私は、もう15年くらい前から五本指の靴下を履いているからです。
素材は、絹 or ウール100%が好きです。
でも、場合によっては、素材をミックスしたものも履きます(強度の関係で)。
私が初めて五本指の靴下を履いた頃は、家の中だけで人前では履けませんでした。
何しろ、不恰好だし奇異な感じを与えてしまうので。
ところが、最近は、ずいぶん素材もデザインも楽しいものが多くなって、ファッション性が出てきましたね。
* * * *
昨日、セミナーから帰る電車内でのこと。
金髪の女性(外国人)が、大股で歩きながら電車に乗り込んで来る姿を見て、エッ??と思いました。
彼女は、ジーパンにセーター姿なのですが、な、なんと、その上にユカタを着て帯まで締めているではありませんか!
まー、そのー、コートの感覚でユカタを着ているわけですね。
でも、あっけらかんとして、楽しそうにユカタを身につけている彼女を見ているうちに、つくづく発想の面白さを感じましたね?。
やがて、電車内がすいたので腰掛けると、またビックリ!
向かいの席に座った彼女の足元は、な、なんと、五本指のソックスに草鞋(わらじ)が!
う?む。
金髪の彼女は、心の中は、日本人以上に日本人なのかもね?、と思ったことでした。
(じゃ、お食事は何を?と気持ちがはやります)
* * * *
マクロビオティック仲間でも、五本指靴下の愛用者が多くなりました。
健康や衣類の素材のことを考えると、マクロビアンが五本指靴下に目が行くのは、当然とも思いますね。
1本1本の指が離れて自由であることの快適さ。
1本1本の指を認識できることによる気の流れを考えると、五本指靴下の流行は、時代が求めているのかも知れません。
足は第二の心臓であり、人体の縮図であり、ツボが集中しているところでもあります。
これから気候の変化が著しくなる時期ですが、ぜひ、足の指1本1本の持つ意味合いを再確認して、「健康は足から」を認識したいですね。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
20件のコメント
「名マク井戸端会議」開催のご案内
名古屋のマクロビ井戸端会議である、「名マク井戸端会議」が開催されます!
今回は、第3回目。
詳しくは、怪鳥さんのブログ「マクログ?マクロビオティック・ブログ」の「名マク井戸端会議やります!」をご覧ください。
私は、残念ながら、東京での講座があって、参加できないのですが、怪鳥さんに一目会ってみたい方は、ぜひ、ご参加ください。
彼女は期待を裏切らない人物なので、必ず、お話に花が咲いて、楽しいひとときになること間違いありません。
* * * *
怪鳥さん、素晴らしい会になることを、お祈りしています。
11月は、他でもお会いできるので、楽しみにしていますね?。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
2件のコメント
「マクロビ井戸端会議@千葉」の開催予告
突然ですが、「マクロビ井戸端会議@千葉」を開催します!
11月27日(月)
時間、場所などは未定です。
集まりやすいように、千葉駅周辺がいいかなぁとも思っていますが、千葉の地理はちっとも分かりません。
お店情報など、何でも結構ですから、教えていただけませんか?
お願いします。
確か、paruさんは、千葉でしたよね?
頼りにしてます。
これから外出するので、こんな記事でごめんなさい。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
12件のコメント
マクロビオティックと肩書き
マクロビオティックの認知度が上昇するとともに、最近は、「マクロビオティック○○○○」という肩書きを見かけるようになりましたね?。
「マクロビューティ○○○○」というものまで見受けます。
こちらは、美しさを意識していますね。
それにしても、良く考えるなぁという感じです。
* * * *
そんな中で印象に残ったのが、この人。
「食の仕事人:廣瀬ちえ」さんです。
インパクトのあるネーミングですねぇ。
名古屋で、廣瀬さんに初めてお会いして、いただいたお名刺の肩書きが「食の仕事人」でした。
凄い!
仕事人と言い切るためには、強い意志と、責任、そして自信も必要だから、あえてその言葉を選んだ廣瀬さんの、マクロビオティックに対する熱い想いが伝わって来ました。
廣瀬さんは、名古屋を中心に出張シェフとして、カフェでお料理を作ったり、手づくりお弁当の宅配もしています。テレビや雑誌などで、すでに、ご存知のかたも多いでしょうね。
ちえさんは、とにかく物凄いパワーの持ち主で、話し方・動作・行動のどれをとっても、エネルギッシュです。
もちろん、私もいっぱいパワーを貰いましたよ?。
これからは、新しい展開もお考えみたいで、目が離せませんね。
今、名古屋経済は熱いですが、これからのちえさんは、もっと熱くなりそうです。
た・の・し・み。
* * * *
他にも、マクロビオティックを生業としているお若い方が、どんどん増えてきて、いたずらに齢を重ねてしまった私は、心底「いいなー」と思います。
どんなに頑張っても、年齢だけは取り戻すことが出来ませんものね。
もっと早くマクロと出会っていたらと思ったりもしますが、出会った時が丁度いい時なのでしょうから、マクロに出会えただけでも感謝して、お若い方々のバアヤ役を務めさせていただこうかなぁと思うこの頃です。
私には、何の肩書きもありませんが、肩書きがないからこそ出来ることも、世の中にはあります。
そんな自由の中で、マクロビオティックと楽しくダンスでもしましょうか♪
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
16件のコメント