ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
- 耳障りの良い言葉 耳触りの良い言葉 耳聞こえの良い言葉
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 「茄子の油焚き」と生姜にマクロビオティックの陰陽を思う
- 夫の靴下を買いに京都ポルタへ 久しぶりの京都タワー
- 薬の影響で夫の性格が変わったように感じた経験
- 誕生日に赤いケース Xiaomiデビューしました!
- 前立腺肥大症 負担小さい新たな手術 新聞記事より
- これから開催予定の講座案内(2025.7.10現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.10現在)
- 夫の誕生日を家族全員で祝えました
- 「Xiaomi 15 Ultra」さん こんにちは♪
- 夫がMacデビューしました!
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」の第1期が終わりました
- 京料理人 中川善博が作ってくれた「鱧素麺」が美味しかった!
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,179)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,186)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (558)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (332)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (198)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
医師による血液検査および講演会のお知らせ!
自然医食デザインでお馴染みの三浦直樹医師が、東京で講演会・血液検査・健康相談を実施します!
■(1) 「食で治す生活習慣病?
糖尿・高血圧・高脂血症・肥満の予防と改善法」
(つまり、食事でメタボリックシンドロームを予防・改善・治癒しようというわけですね)
◆日時:2007年2月5日(月) 13:00?16:30 (12:30から受付開始)
◆会場:きゅりあん大会議室 (品川区立総合区民会館8F)
東京都品川区東大井5?18?1 地図はこちら
TEL:03?5479?4100
◆交通:JR京浜東北線・東急大井町線「大井町」駅下車
(中央東口を出て、「丸井デパート」を目指す)
◆会費:GBC会員・自然医食デザイン会員 → 2,000円
非会員 → 2,500円 (当日、会場にて入会可能)
◆定員:90名
◆主催:株式会社グリーンベア
神戸市中央区港島南町5?5?2 神戸国際ビジネスセンター653
TEL:078?303?6690
FAX:0120?133?903
◆申し込み・問い合わせ先:株式会社グリーンベア
* * * *
■(2) 三浦直樹医師による「血液検査および健康相談」
◆日時:? 2007年2月4日(日) 10:00?18:00(一人30分)
場所:GBC事務局
千葉県船橋市夏見4?3?25 地図はこちら
TEL:047?426?5559
? 2007年2月5日(月) 10:00?12:00(一人30分)
場所:きゅりあん大会議室 (講演会場と同じ)
◆費用:??とも
健康相談 6,000円
健康相談 + 血液検査 8,000円
◆申し込み・問い合わせ先:株式会社グリーンベア
◆追記 (1/31)
当日は、生活習慣病に対するマクロビオティックの基本的な考え方や、簡単な陰陽五行の解説と診断法も説明します。
また、オーソドックスな手当て法や、野草やハーブの使い方などの解説、さらに、専門の担当者が、野草の効用の勉強会をします。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
2件のコメント
中島デコさんと一緒に「サマーカンファレンス」に行きませんか?
中島デコさんからのお誘いです!
今年の夏、アメリカで行なわれる恒例の「サマーカンファレンス」で、中島デコさんが二つのクラスを受け持つことになりました。
そこで、ツアーを作って応援部隊(?)サポーター(?)を連れて行こうと計画しているそうです。
* * * *
◆日程:2007年8月4日(土)?15日(水)(12日間)
◆授業場所:ボストンカレッジ大学(貸切)
◆宿泊場所:ボストンカレッジ大学のドミトリー
◆費用(1):41万円(交通費・授業料・宿泊代・食事代すべて込み)
◆費用(2):◎お土産代
◎帰りがけに、ニューヨークに2泊するため、その時の食事代
◆問い合わせ:中島デコさん
e-mail deco@sea.plala.or.jp
ブラウンズフィールドのカフェ 「ライステラス」
http://www.brownsfield-jp.com/
「ライステラス」のブログ
http://blog.goo.ne.jp/rice_terrace_cafe/
◆申し込み:「OASIS TOUR」 Takahashiさん
Tel. 03-3405-7668
Fax. 03-3403-4863
trip@oasis-office.co.jp
◆詳しい内容は、決定次第、追ってお知らせします。
* * * *
8月のこの時期は、最も飛行機代が高い時なので、ちょっとため息の出る金額ですが、デコさんのお話によると、「かなり楽しい」そうです。
●追記 (1/30)
「いこうよ 夏のお祭りに!」:くるくるさんがmixiでも紹介してくれました(1/30)
●追記 (2/6)
問い合わせ先・申し込み先を一部変更しました。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
4件のコメント
mixiの日記より~「叶えると言う事」
あらら?
記事の本文がいつの間にか消えてしまいました・・・。
私なりの考えを、色々書いたのに・・・。
何故だろう?
前にもこんなことがあって、脱力感に襲われたのよね?・・・。
fantaさん、とりあえず、リンクだけしますね。
「叶えると言う事」
あ~、それにしても、何故?
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
2件のコメント
「マクロビ井戸端会議@にいがた」のある男性
まだ「マクロビ井戸端会議@にいがた」のご報告記事をUPしていませんが、とっても嬉しいことがあったので、皆さんにも幸せのおすそ分けをします。
(stunさんのブログに、マクロビ井戸端会議の報告記事あり:それぞれのマクロビオティック)
生後5ヵ月の赤ちゃんを連れて、ご夫婦で参加してくださったmakiさんが、mixiにこんなことを書かれていて、多くの人が感動しているんですよ?。
ぜひ、mixiを覗いてみてくださいね。
* * * *
◆旦那作 マクロドリア◆
昨日は旦那が夕食を作りました。
普段お料理をほとんどしません。
それが、先週、マクロビアンの集まりに参加したことをきっかけに急に料理熱を持ち始めたよう。
? 中略 ?
家族で料理をするって家庭内に調和がもたらされていいなって思いました。
* * * *
つまり、ほとんどお料理をしなかったご主人が、「マクロビ井戸端会議」に参加して、マクロビオティックに興味をもち、その数日後には自分でお料理を作ったというお話です。
初めてお料理を作ったご主人なのに、お味がとっても美味しいのだそう。
こんな風にして、マクロビオティックに傾倒していく男性もいらっしゃるんですね?。
「マクロビ井戸端会議」をやってて、本当に良かった(^^)
◆mixiの会員にならないと、この記事は読めません。
mixiに入りたい方は、招待状をお送りしますから、下記までどうぞ。
macro21@mail.goo.ne.jp
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
2件のコメント
「我や」仙台駅店にて
「仙台マクロビ井戸端会議マジマクおめでとう!1周年」が、1月27日、「我や・仙台駅店」で開催されました。
といっても、今日は「マクロビ井戸端会議」の記事ではなく、「玄米」の記事なのです。
「我や」さんの仙台駅店は、仙台駅の3階、新幹線の改札口(南口)を出てすぐの所にあります。
あまりにもスグなので、ビックリするくらい(笑)
ここは、東京・青山の「我や」さんと違って、完全マクロビオティック対応のお店ではありません。
しかし、「ある程度人数がまとまればマクロビオティック対応の予約も受けてくれるらしい」と小耳に挟んだ情報を元に、花華さんが我やさんに問い合わせをしました。
その結果、めでたく「マジマク」(真面目なマクロビオティック料理の意)での井戸端会議が開催できた、というわけです。
そんなお店なので、もちろん玄米ご飯があります。
ランチタイムには、主食が「玄米ごはん」か「玄米おかゆ」を選ぶこともできます。
私は、仙台に行くたびに、ここの我やさんでお昼をいただいているのですが、昨日(井戸端会議の翌日)のお昼は、入ってすぐのカウンター(禁煙席)に座って、「玄米菜食膳」を注文しました。
他には、「玄米プレート」もあります。
感想を一言でいうと、「レベルアップした!」です。
「ごま塩」が抜群の出来でした!
いただくたびに進化している感じがします。
やはり、本店の影響でしょうか?
* * * *
ところで、カウンターには、次々とお客さんが座るのですが、驚いたことに、「玄米菜食膳」・「玄米プレート」を注文する人が、両サイドにいたことです。
さらに、「生姜焼き定食」を注文して、主食は「玄米ごはん」を選ぶご夫婦もいました。
奥の席でも、「玄米○○」を選んでいます。
う?ん、嬉しくなってしまいました!
仙台には、有名な「牛タン」や、気仙沼港から運ばれる美味しいお魚があるのに、玄米を選ぶなんて感激です!
最初からマクロビオティックのお店に行ったら、こんなに他人様のオーダーに神経は行かないのですが、ここは、普通のお食事を出すお店です。
たまたま玄米ごはんを選べて、玄米菜食ランチのメニューもあるというお店なのです。
それなのに、これだけ次々と「玄米ごはん」を口に運ぶお客さんを見ていると、思わず「おー、玄米もここまで認識されてきたんだなぁ」と、感慨深くなります。
奥の席では、女性二人が楽しそうに玄米ごはんを食べながら、「私ね、メタボリックなの」と相手に話します。
メタボリックシンドロームが話題になって、玄米を意識する人が多くなったのでしょうか?
もっと他のお客様の注文を観察したい私でしたが、ランチタイムだったので、長居は失礼です。
後ろ髪を引かれながらお店を後にしました。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
6件のコメント