ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「おうちレストラン 第2弾」のポトフで驚いたこと
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- これから開催予定の講座案内(2025.8.12現在)
- 「おうちレストラン 第2弾」が超美味しかった!
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2025/8/12現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.8.12現在)
- 「2025 おせちの苦手克服講座 野菜他編」開催のご案内
- 「2025 おせちの苦手克服講座 魚編」開催のご案内
- きょうは「おうちレストラン 第2弾」の初開催日
- 京都には夜がある 鴨川とネオンと今の私
- 「猛暑が続くと便秘患者増加、大腸に回る水分不足が原因」という記事
- 要介護申請の調査などで忙しい日々
- 「おせちの苦手克服講座」の日程が決まりました
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」8月2日が終わりました
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました!
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意!
- 銀座アスターの「炙りチャーシューと蒸し鶏のサラダ」が美味しかった
- 悪夢は早期死亡リスクを高めるという情報が
- 夫の転院日が決まりました 多くの人に助けられて感謝しています
- 満足できるお食事の量と陰陽バランス 塾生さんのケース
- 「2025年度 秘伝コース」課外授業 日程のお知らせ
- 「おせちの苦手克服講座」の受講ご希望者をお伺いします
- 夫の病気に少し先が見えてきました
- 「夏休み キッズクラス」についてのお知らせ
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
最近のコメント
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に しょうこ より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ひろこ(99−1) より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ゆこ より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に kyoro より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン、 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に めぐ より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に おはる より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,188)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (207)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (425)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,189)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (175)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (307)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (560)
- こころ・想い (530)
- 食べ物あれこれ (334)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (202)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
「美風ゼミ@東京(第7回)」申し込み開始のお知らせ
◆イベント名 日本の伝統食文化研究会「美風ゼミ@東京(第7回)」
◆目 的 「マクロビオティックに関する日頃の悩みや不安を解消する」
◆チューター マクロ美風
◆開催日 2008年4月3日(木)
◆時 間 10:30?17:00(お好きな時間帯にご参加ください)
◆場 所 「奈良県代官山 i スタジオ」 2階展示スペース3(階段を上がって左端)
(今回よりお部屋が変わります)
東京都渋谷区恵比寿西1丁目36番10号
TEL.03-3461-5550
渋谷駅を含む地図
◆交 通 東急東横線「代官山」駅より徒歩1分 (渋谷駅より1つ目)
◆参加費 5,000円
◆定 員 なし
◆締 切 4月1日(火)24:00まで
◆申込み先 こちらのフォームから
(携帯でリンクが出来ない場合は、下記までメールをください)
form@bifu.co.jp (コピーしてお使いください)
◆問合せ先 マクロ美風の下記アドレスまで
form@bifu.co.jp (コピーしてお使いください)
* * * *
●参加条件は一切ありません。
●お子様連れでも、男性でもこのゼミに参加出来ます。
●会場でお食事をすることが可能です。
お弁当・お飲み物は各自でご用意ください。
* * * *
<今後の「美風ゼミ@東京」の開催予定日>
土日は休めない職種のかたもいらして、平日開催のご希望がありました。
平日働いていらっしゃる方のことを考えると、迷うところなのですが、今まで土曜日ばかりでしたので、しばらく平日開催にしてみます。
5月21日(水)
6月18日(水)
7月16日(水)
8月21日(木)
9月18日(木)
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
6件のコメント
アトピーと温泉療法の体験談
私は就学前、温泉で重症のアトピーが治りました。
そして、息子も温泉で重症のアトピーが治りました。
でも、私は何十年経っても、大人になっても、厳密な意味でのアトピーの「体質」は変わりません。
ひょんな時、ポッとアトピーの体質が頭をもたげます。
大きさでいうと、大豆粒だったり、1円玉だったりですが、必ず心当たりがあるから不思議です。
息子も温泉であれほど綺麗になったのに、何年か後、ポツポツと怪しいものが顔に・・・。
私は悟りました。
ああ、やっぱり持って生まれた体質は、一生引きずるんだなぁと。
あとは、その体質とどうつき合っていくかなんだね。
* * * *
「発生学」を勉強すると、妊娠時の母親の食事の重要性を、恐ろしいほど感じます。
胎児の一日を思うと、生まれてからの体質改善なんて、真の意味ではありえないなぁとも思います。
私は、母子二代の体験を通して、どんなに温泉でお肌が綺麗になったとしても、食べ物がその人の体質に合っていなければ駄目なんだと、心底思いました。
マクロビオティックの勉強をすればするほど、このことを確信します。
ですから、もし、温泉療法でアトピーの症状が改善しない人は、必ずといっていいほど、食べ過ぎか、食事を疎かにしている人、そして、泉質が合っていないか、入り方が間違っているかのどれかです。
アトピーを治すには、腸を整えなければなりません。
腸を整えるには、体の冷えを改善しなければなりません。
温泉には、たっぷりのミネラルがあります。
これがなかなか効果的なんですよね?。
だって、アトピーの人は、総じてミネラル不足の人が多いから。
* * * *
「治る」って言葉はとても魅力的だけれど、そこに「完全なる治癒」を求めてはいけないのだと思います。
私は、アトピーの症状は、体内にリトマス試験紙を持っているのだと考えています。
ですから、事あるたびに体内の状況をお知らせしてくれているんだと感謝しています。
「治る」ことの定義をきちんと論じると、とても長くなるテーマなので、きょうは体験記事のご紹介だけにしますね。
去年の美風ゼミで、泣きながらお子さんのアトピーを訴えていたじゅだのさんが、湯治から帰って来られました。
湯治に行く前、湯治後まで、詳しい記事を書かれていますので、ぜひ、ご参考になさってください。
◆じゅだのさんの記事
・湯治に行ってきます
・湯治記録 からだ編
・湯治記録 こころ編
・湯治記録 たべもの編
◆私の記事
・アトピーと温泉療法
・温泉の効用あれこれ
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 子育て・野口整体・アトピー
12件のコメント
「美風ゼミ@東京(第7回)」の開催日程のお知らせ
とり急ぎのお知らせです。
4月の「美風ゼミ@東京」は、平日開催にします。
日程は、4月3日(木)です。
10:30?17:00までの間、「奈良県代官山 i スタジオ」に待機していますので、ご都合のつく時間帯にお出かけください。
お子様づれでも、男性でもすべてオーケーです。
お時間の許す限り、アレコレお話ししましょ。
詳しくは、後日記事にさせていただきますね。
なお、要領はいつものとおりです。
念のため、お申し込みフォームはこちら。
(携帯でリンクが出来ない場合は、下記までメールをください)
form@bifu.co.jp (コピーしてお使いください)
お問い合わせも form@bifu.co.jpです。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
4件のコメント
お世話になったあなたへ
人生には、とてもお世話になる人が何人か出来るものですが、きょうは、そのうちのお一人と送別会をします。
その人は、とっても優秀な頭脳だけでなく、社会性がとても備わっていて、年上の私が教えられることばかりです。
私は、その人によって、自分のスタンスを定められた気がします。
* * * *
いっぱい教えていただいた
いっぱい語り合った
いっぱい羽ばたかせてもらった
私はあなたによって、もう一つの人生を歩むことが出来た
あなたがそばからいなくなることは、心に穴があく感じ
でも、ネットで繋がっているから、実際は体と体の距離感が増すだけなのだけれど
でも、人間って面白いね
どんなにメールをしても、限界があるんだよね
実際に相手の顔を見ると、グニャーってほぐれるものがあるんだよね
距離は出来ても、同じ日本にいる
また一緒に、どこかで語りましょう
これからのあなたに、幸多きことを祈ります
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
4件のコメント
「美風ゼミ@仙台」まであと2週間!
仙台で初めての「美風ゼミ」。
3人体制で準備をしてくださっています。
花華さん、かおるさん、minminさん、本当にありがとうございます。
心から感謝しております。
◆イベント名 「美風ゼミ@仙台」
◆チューター マクロ美風
◆日 時 2008年3月29日(土)
A「美風ゼミ」 13:00?17:00
B「懇親会」 19:00?21:00
◆場 所 A「美風ゼミ」:青葉区中央市民センター 2階第4会議室
(※仙台駅より、徒歩約15分)
B「懇親会」:ひな野一番町店
◆定 員 「美風ゼミ」「懇親会」とも:20名
◆参加費 A「美風ゼミ」:5,000円
B「懇親会」 :2,100円
◆お子様 「美風ゼミ」「懇親会」ともにO K
(お子様の面倒は保護者の責任でお願いします)
こちらの記事を参照のこと
◆お申込み先 下記までメールを!
A「美風ゼミ」:<シンプルに穏やかに>の“かおる”さんまで
ransuke36@mail.goo.ne.jp
<下記事項を記入のこと>
・件名:「美風ゼミ仙台参加希望」
・お名前
・ご住所
・人数
・電話番号
・ブログ名 or ミクシィ名
・ハンドルネーム or ニックネーム
・ゼミへのご要望・質問など
B「懇親会」:<仙台発!プチマクロビ生活>の“花華”さんまで
snow5flower@yahoo.co.jp
★どちらも、折り返し「お申込み受理」のメールをお送りします。
* * * *
★なお、翌日の30日(日)に、「ランチ会」を予定しております。
この「ランチ会」は、ゼミや懇親会に参加できない方でも、ご自由に参加できます。
ご一緒できるかたは、マクロ美風までメールをくださいませ。
form@bifu.co.jp
◆関連記事
・「美風ゼミ@仙台」の開催に寄せる想い
・「美風ゼミ@仙台」でのお子様連れについて
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
9件のコメント