ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「おうちレストラン 第2弾」のポトフで驚いたこと
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- これから開催予定の講座案内(2025.8.12現在)
- 「おうちレストラン 第2弾」が超美味しかった!
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2025/8/12現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.8.12現在)
- 「2025 おせちの苦手克服講座 野菜他編」開催のご案内
- 「2025 おせちの苦手克服講座 魚編」開催のご案内
- きょうは「おうちレストラン 第2弾」の初開催日
- 京都には夜がある 鴨川とネオンと今の私
- 「猛暑が続くと便秘患者増加、大腸に回る水分不足が原因」という記事
- 要介護申請の調査などで忙しい日々
- 「おせちの苦手克服講座」の日程が決まりました
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」8月2日が終わりました
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました!
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意!
- 銀座アスターの「炙りチャーシューと蒸し鶏のサラダ」が美味しかった
- 悪夢は早期死亡リスクを高めるという情報が
- 夫の転院日が決まりました 多くの人に助けられて感謝しています
- 満足できるお食事の量と陰陽バランス 塾生さんのケース
- 「2025年度 秘伝コース」課外授業 日程のお知らせ
- 「おせちの苦手克服講座」の受講ご希望者をお伺いします
- 夫の病気に少し先が見えてきました
- 「夏休み キッズクラス」についてのお知らせ
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
最近のコメント
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に しょうこ より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ひろこ(99−1) より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ゆこ より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に kyoro より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン、 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に めぐ より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に おはる より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,188)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (207)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (425)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,189)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (175)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (307)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (560)
- こころ・想い (530)
- 食べ物あれこれ (334)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (202)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
“夜の”美風ゼミ@大阪
きのう、まくろび庵さんでの美風ゼミのため、仙台に向かっていました。
すると、携帯にメールが。
あれよあれよという間に事は進み、ゼミ開催中に「告知しました」 → 「申し込みがありました」とのメールが届きました。
何かが動いた感じがしました。
マクロビオティックをしていると、よく見えない力に動かされていると感じることがあります。
そして、最近はそれが大きく早くなっています。
* * * *
「マクロビという考え方(マクロビオティック情報)」のなかなかさんと出会ってから約3年、今年の夏には4年目に入ります。
私は、なかなかさんから多くの事を学びました。
私は彼のことを信頼しているし、尊敬しています。
そのなかなかさんが、面白いことを企画してくれました。
かなり冷や汗ものですが、どんな展開になるのでしょうか。
しかし、主催者は真面目で真っ当な人物です(当然ですが 笑)。
私が話を落とさない限り、レベルの高い内容になることは間違いありません。
主催者の高い見識、私の本音重視の男女観。
参加者の放つ氣によって、どのように変化するのかが楽しみです。
* * * *
<以下、なかなかさんのブログより転載>
★ ★ ★ おかげさまで満席となりましたが、メールいただけましたらキャンセル発生時に先着順でお知らせいたします。 ★ ★ ★ (5月30日追記)
■イベント名
“夜の”美風ゼミ@大阪
■日時
2008年6月6日(金) 18:00?21:00
■場所
「まなび庵 大阪」
大阪市中央区南船場1丁目
地下鉄堺筋線「長堀橋駅」より徒歩約5分
(詳しい場所はお申込み時にお知らせします)
■参加費
5,000円
※飲食物のご用意はありませんので、ご自由にお持ち込み下さい。
■定員
5名(先着順)
■申し込み
ご参加される方のハンドルネーム(ニックネーム)をご明記の上、下記までメールください。
sp@manabian.com
* * * *
では、6月6日(金)午後6時に大阪でお会いしましょう♪(おっ!6・6・6だ☆)
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
家でやろう。
先日、新宿の地下鉄駅付近でこんな掲示を見た。
家でやろう。
車内でのお化粧はご遠慮ください。
(財)メトロ文化財団
それぞれの文章に英文がついている。
お化粧をしている若い女性のイラスト入りで。
* * * *
今、新幹線待ちだが、ここに来る電車内でも向こう三軒両隣(笑)が該当者だった。
今までで最高。
何だかな?。
まさか、マクロビアンで該当者はいないだろうね?。
そう信じたい。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
8件のコメント
「美風ゼミ@にいがた(第2回)」開催のお知らせ!
◆イベント名 「美風ゼミ@にいがた(第2回)」
◆チューター マクロ美風
◆開催日 2008年6月22日(日)
◆時 間 13:00?17:00
◆場 所 新潟市歴史博物館みなとぴあ となりの旧第四銀行住吉支店(日本間)
◆交 通 JR新潟駅からタクシーで10分・観光循環バスで15分・徒歩30分
詳しくはこちら
◆参加費 5,000円(当日払い)
◆定 員 20名(先着順)
◆締 切 定員になり次第
◆お申し込み stunさんのこちらのフォームから
◆お問い合わせ先 <stunさんまでメールで >
stanfakk(at)gmail.com
※(at)を@に置き換えてください
* * * *
<懇親会>
◆日 時 2008年6月22日(日)18:00?20:00
◆場 所 未定
◆定 員 20名(先着順)
◆参加費 各自飲食代
◆お申し込み 美風ゼミと同じくstunさんの申し込みフォームから
「ゼミで取りあげて欲しい内容・質問」欄に記入のこと
※今後の美風ゼミの開催予定
5月28日(水) 仙台 まくろび庵さんの授業での「美風ゼミ」(受付終了)
6月18日(水) 東京 「美風ゼミ@東京(第9回)」(後日告知予定)
22日(日) 新潟 「美風ゼミ@にいがた(第2回)」(受付中)
25日(水) 名古屋 「美風ゼミ@名古屋(第2回)」(受付中)
7月16日(水) 東京 「美風ゼミ@東京(第10回)」(後日告知予定)
20日(日) 名古屋 「美風ゼミ@名古屋(第3回)」(受付中)
23日(水) 青森 「美風ゼミ@青森」(受付中)
(fujitamanegiさんと二人でお世話してくださいます)
8月21日(木) 東京 「美風ゼミ@東京(第11回)」(後日告知予定)
9月14日(日) 新潟 「美風ゼミ@にいがた(第3回)」(後日告知予定)
9月18日(木) 東京 「美風ゼミ@東京(第12回)」(後日告知予定)
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
「岡部賢二先生と食べよう会」を終えて
昨日、「岡部賢二先生と食べよう会」が終わりました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
日本CI協会の「マクロビオティックインストラクター養成講座」(通称MI塾)の受講生と、岡部賢二先生が交流できる場。
そんなことを思いながら「岡部賢二先生と食べよう会」を企画しました。
ところが、受付を始めると、「マワリテメクル小宇宙?生活に活かす陰陽五行?」を読んで、とっても良かったから参加したいという人が。。。
それで今回は、「マクロビオティックインストラクター養成講座」の受講生と、そうでない人との合流お食事会になりました。
参加者全員が岡部先生と直接お話が出来るように、席替えをしたり、帰る時間の早い人を優先したり、工夫してみました。
しかし、お隣のグループがちょっと盛り上がり過ぎていたので、岡部先生の穏やかな声が聞き取りにくかったかもしれませんね。
初めての試みなので、色々な課題もあるかと思います。
例えば、会場のこと、お料理のこと、参加費のこと、時間のこと、受付方法のことなどなど。
これからのために、どうぞ忌憚のないご意見をお聞かせいただければ幸いです。
<お詫び>
★早めにお帰りになられた方へ★
デザートとしてのスイーツをお召し上がりいただけませんでした。
ごめんなさい。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
12件のコメント
「幸せなお産」が日本を変える
限りなくマクロビオティック的。
私からの野暮なコメントは不要。
本の帯書きがすべてを語ります。
<引用はじめ>
産科医が産科学と現代社会を痛烈批判!
自然なお産は 喜びに満ち 輝く未来を作る
医療による人工的出産こそが、母子の幸せを奪っている!
お産を、再び女性たちの手に。
女が「女」に戻る瞬間が、セックスであり、お産です。
とくにお産は、一生に何度かしか味わえない貴重な経験であり、生命を産み出すという行為の重大性において、女性の本質にあふれる決定的な体験になる可能性があります。
それくらい、お産は女性にとって大切なことです。
医者がよけいな手出しをして、ザクザクと女性の大切なところを切ったり、赤ん坊を器具で引っ張り出したり、分娩台の上に縛りつけて、まるで手術でもするように子供を産ませられると、女性は本当の「母親」、本当の「女」になる機会を逸してしまいます。
お産は女が「母親」になり、本当の「女」になるいちばん大事な過程です。それをぶち壊しているのが、いまの病院のお産だと思います。
<引用終わり>
* * * *
書 名 : 「幸せなお産」が日本を変える
著 者 : 吉村正
出版社 : 講談社
価 格 : 800円(税別)
* * * *
ぜひ、男性にも読んでいただきたいです。
泣けます。
この本を読んで泣ける男性は素敵です!
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 本の紹介
11件のコメント