マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ

生理が止まるにも陰陽がある

先日「マクロビオティックで被害者を出さないために」という記事を書きました。
そこにいただいたコメントで、参考にしていただきたい内容のものがありましたので記事にさせていただきます。

 

私がマクロビオティックの集まりを開催していつも思うことは、生理の止まった女性があまりにも多いことです。
ブログを始めた当初から、生理不順に関する質問が後を絶ちませんでした。
今むそう塾の愛クラスにもそのような方が毎月来られます。
でも彼女たちはむそう塾のアドバイスどおりにして下さって生理が復活しています。
さらに妊娠をして、幸せコースの途中で出産なんていう人もいます。
今年も出産予定の塾生さんが何人もいらっしゃいます。
生理が止まるには必ず理由があります。
その理由に間違いなく対応しないと生理は復活しません。
体は正直です。
間違った対応では健康になれないのです。
このことに気づいてほしいと思います。
まず、生理が陰陽どちらの影響で止まっているのかを判断して、それに合わせた食生活にします。
体重が40キロを切ってしまった場合は、体重増加を目指します。
次に陰性か陽性かの判断は個別に対応が必要なので、ここでは詳しく書けませんが、お会いすることが出来た場合はアドバイスを差し上げられます。
*    *    *    *    *
<Niさんのコメントより>
私も、クシ系スクールに通って生理が止まった時期がありましたが、大丈夫と言われて 先生の言葉を信じて、全く心配していませんでした。
母は、とても気にしていましたが。。

 

20年以上普通の世界で生きてきて、今まで全く知らなかった世界がマクロビだったので、こんな世界があったんだ。
すごい!日本が世界に誇れる食文化だ!
今までの食生活は何だったのだ。これからは、マクロビだ?と。
単純な私は、先生の教えをそのままに、薄い味に慣れなくてはいけない。と思って食べていました。

 

環境先進国であるスウェーデンの視察旅行に行った時、スウェーデンの環境政策の素晴らしさに感動しましたが、食文化は日本とは比べ物になりません。
オイリー、ソルティーで、ここには、煮物という料理がないのだろうか。と仲間と言ってました。
そこで、日本は、環境政策では負けているけど、食文化では、勝っている。
その長所を活かして日本がよい国になるには、伝統的な食文化を今一度見直すことだ!

 

とにかくマクロビを広め伝えよう!と食事会を企画したりミニ講演会なんかまでしました。
そして、クシ系スクールに通い続け、インストラクターの試験を受けてインストラクターとしても1年弱活動しました。
今振り返ると、陰陽を体と頭で大して分かっていない私が、マクロビのインストラクターをしていた事が申し訳なく、恥ずかしいです。
先日、そのインストラクターの証明書は、古紙回収に出しました。

 

そして最後にたどり着いたむそう塾で、今学べて幸せです。
人様にお伝えする前に、まずは、自分の体の免疫力を高めて結果を出すことにします。

 

お肉は嫌いでもなかったのですが、マクロビを始めてから、不要ということで、たまに頂く時も、頭の片隅で×と思いながら頂いていました。
私は一生 三嶋亭に行く事もないだろう。と思っていたのですが、機会があれば、行く予定です。
むそう塾で、お肉×でなくて、マクロビ料理は、陰陽という事をふまえたものだと教えていただき、晴れの日のお肉もおいしく頂けるようになって本当に嬉しいです。
主人との外食も心から楽しめます。

 

いつもいつもありがとうございます。

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 2件のコメント

玄米ご飯とお弁当&おにぎりについて

「玄米ご飯を飲み込むまで」の記事に里さんからコメントをいただきました。
里さんと同じように考えられる方もいらっしゃると思いますので、誤解を避けるために記事にさせていただきました。
里さんからいただいたコメントに対して私がお返事をする形ですが、ご参考にしていただけると幸いです。
<里さんのコメント>
美風さん、こんにちは。

 

実は、朝の短時間でもしっかりと玄米が食べられるので、子どもたちの朝ごはんは玄米のおにぎり2個とお味噌汁が定番です。
子供達からのリクエストだったんですが、やはり毎朝は多すぎですね。
玄米の量はおにぎりより減ってしまう事が確実そうな感じですが、お茶碗に盛り付けることにします。

 

来年春には長男が高校生になって給食からお弁当になりますので、今から保温弁当をいろいろリサーチしてみます♪
晴れて給食から解放される長男が、お弁当生活でどう変わるのか楽しみです。
(先日の給食メニューも、牛乳にうどん、ドーナツ、果物という、驚愕メニューだったんです。)
保温弁当なら変化も倍速しそうですね。
夏でも保温で傷まないのでしょうか?
そこが少し心配です。

<マクロ美風からの返事>

 

里さん、お久しぶりです。

 

おやおや、朝からおにぎりでしたか。
ということは、噛み方も少ないことが考えられますね。
もしかしたらですが、里さんのお料理は塩分が薄いかもしれません。
そのために自然と塩分のあるおにぎりを要求することも考えられます。

 

それから、ご長男のお弁当のことですが、高校生ともなると親の言いなりにはならないものです。
他のみんなと違うことを嫌う傾向にありますから、もしかしたら保温されたお弁当を鞄とは別に持って行くのをいやがる可能性もあります。
ご長男さんが以前お会いした時と同じようなタイプであったとしても、そろそろお母様の世界からひとり立ちさせるお年頃です。
そのことを考えて、お弁当はお子様のご希望を優先させてあげた方が良いですよ。
もしかしたら白米がいいとおっしゃるかも知れませんしね。

 

さらにもっと大事なこと。
私がこるぷんさんやkaguyahimeさんにお答えした内容を、そのままお子さんにあてはめないでほしいのです。
このようにブログで相談を受けてしまうと、誤解を生じやすいので私はあまりしたくないことなのですが、お二方は塾生さんでもあって、お会いすることができるのでアドバイスをさせていただきました。
しかし、その文章をお読みになった第三者が短絡的に断片的なことだけを取り入れてしまう危険性があるのです。

 

現に里さんも「おにぎり=冷たい=ダメ」と判断されていますよね?
しかしこれはケースバイケースなのです。
kaguyahimeさんの場合は、今胃腸の状態がとてもよろしくないので、1食1食を治療のつもりで召し上がっていただきたいから、あのようなアドバイスになりました。
でもね、ブログ(インターネット)というのはとても恐ろしいもので、「マクロ美風がおにぎりは体に悪いから食べるなと言った」となって、「おにぎり=ダメ」の部分だけが一人歩きするのです。
これが現実の世界です。
ですから、そのことを考えて私の文章はよ〜くお読みくださいね。

 

さて、里さんは大事なことを見逃しています。
お子さんは病気でもないしお若いです。
お若いうちというのは、体の機能がよく働いてくれるので、お弁当の冷たいご飯なんて平気です。
その大前提を忘れてはなりません。
里さんだって高校生の頃は冷たいお弁当を召し上がっていたのではないですか?
また、男子高校生は体への負担より格好を優先する子が多いものです。
母親の言いなりになっていることを恥ずかしがる子もいます。
しかし、女子高校生は温かいお弁当を持参することをむしろ得意になったり、好んだりする子もいますので対応は分かれます。

 

マクロビオティックは一人ひとりの体質や体調に合わせることが必須です。
それがなければ、むしろ体に悪い結果を招くこともありますので要注意ですね。
お母さんが得た断片的な知識で、お子さんの体調を左右することのないようにしてあげましょう。
里さんはうっかりするとその方向に行きやすいので、心してご家族に接することをお奨めします。

<最後に皆様へ>
お弁当に関してはとても忘れられない言葉があります。
中川さんの言葉ですが、お嬢さんのお弁当を6年間作る時に「お守りを持たせる想いで作った」そうです。
お弁当に込めるものは「想い」であることを改めて認識しなおしたいものです。
なお、中川さんがお嬢様に作られたお弁当はこちらでご覧になることが出来ます。
どれも保温されていませんが、お嬢さんは見事に素晴らしい女性に成長されました。
これは当然のことですが。。。。
細かいことに捉われてミクロビオティックにならないでください。
ぜひマクロビオティックな考え方のもと、大きな視点で対応しましょう。

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 10件のコメント

過食で悩むパスポート取得者より

パスポート取得者からの相談メールがありました。
お返事を書いていて、この例は他の人にも当てはまるなぁと思ったので記事にさせていただきます。
Oさんがパスポートを取得されたのは、まだ愛クラスという名前がない頃で、中川さんのお店もリニューアル前の状態でした。
あれから月日が経ち、幸せとは反対方向に行ってしまった塾生さんのために、あえてこの記事を書きました。
「パスポートは到達点ではなく出発点」。
このことを日々肝に銘じて玄米炊飯と人生に向き合っていますか?
どんな時にも謙虚に、丁寧に、まずは相手の気持ちを大切に。
こんな当たり前のことが出来ていないと、月日と共に玄米ご飯の炊き上がりも怪しくなってきます。
似たような環境にある方は、どうぞご参考になさってください。


<Oさんからのメール>


以前にむそう塾でフィスラーによる玄米炊きの指導を受け、パスポートも頂きました。
しかし、次第に上手く炊けなくなり、鍋の状態も悪くなり、家族が玄米を不味いと言って食べなくなり、今は私も玄米を食べられていません。
体の状態が悪いのが自分でわかります。
過食が止まらず、甘いものの摂取量がすごいです。
美風さんの言われる”自殺行為”を毎日してます。
でも止められないんです。
意思の弱い自分が情けないです。


愛クラスを受講したいですが、夫は玄米に好印象がないのでなかなか理解を得られません。
私の努力も足りないのだと思います。
小さな子供2人を預けるのも気が引けます。


毎日中川さんや美風さん、むそう塾生の方のブログを熟読してはどうすればいいのかと悩んでいます。
愛クラスに参加するのが最善の策というのはわかっています。
答えはわかっているのですが、すぐに家族の了承を得て参加するのは難しいのです。
今普通にごはんが食べられないくらいにひどくて、(お菓子ばかり食べるのでごはんを食べれません。バカです。)
どうしたらいいいのかわからないんです。


一度しかむそう塾に参加してないのに、あつかましいのは承知してます。
何か一言ご助言頂けたらと思いメール差し上げました。


よろしくお願い致します。

       *  *  *  *
<マクロ美風からの返事>

Oさま


おはようございます。


事情はよく分かりました。
Oさんは玄米ご飯が食べられるようになったら、過食も治まるとお考えでしょうが、私はそれだけの問題ではないと思います。
だって玄米ご飯を食べていない人だって、過食になっていない人がほとんど大半ですよね?


むそう塾では中川式玄米ご飯で過食が治まってくれる人が後を絶ちません。
しかし、それは玄米ご飯がきちんと炊けるようになってのお話です。
フィスラーだから炊けないのではなく、Oさんの精神的な影響で炊けないのだと思います。
ですから、精神的な面を変えない限り、玄米ご飯は美味しくならないと思います。
玄米投稿がそうでしたでしょ?
玄米ご飯は氣で炊く。
これを思い出してくださいね。


私の予想では、Oさん一人が玄米ご飯を食べたいのであり、ご主人は食べたくなかったのに、無理に一緒に食べさせていたのでしょう。
だから、もう嫌だと言っているのだと思います。
こんな場合は先にご主人の問題を解決するしかありません。
玄米ご飯が炊ければ解決する話ではありません。


さて、あなたの過食の原因は完全にストレスです。
理由は色々あるでしょうが、ご主人の問題もかなり大きいです。
その問題が解決されない限り、仮に新しいお鍋を買っても、愛クラスにいらしても、また壁にぶつかってしまうでしょう。


しっかりとご主人に向き合ってください。
そしてきちんと気持ちの通じ合うご夫婦になってください。
それが一番大事なことです。
あなたの希望はそれからです。


その上で愛クラスに来られることが出来たら最高ですね。
愛クラスは進化しています。
フィスラーに比べてTプラスの玄米ご飯はとても消化吸収力が良いです。
これが体調が大きく変わる要因なんです。
もしご主人の理解が得られるようになったら、愛クラスにいらしてください。
新しい愛クラスであなたの玄米ご飯も進化して、美味しい玄米ご飯で本当の幸せを手にしてください。


とにかく甘いものは絶対に買わないでください。
食べないでください。
そうすると自然にご飯が食べたくなって来ます。
甘いものを食べるからご飯が入らなくなってしまうのです。
この悪循環の連鎖を断ち切らなければダメです。
何としても断ち切ってください。


そのうえでご主人と一緒に笑顔で白いご飯を召し上がってください。
自分の希望を通すことが先ではなく、まず相手の希望を受け入れてあげる。
順番はご主人が先です。
このことがきちんと出来ていますか?
今は混乱しているようですが、物事には必ず流れがあります。
その流れが滞らないように整理して物事を考えましょう。
順序良く一つひとつ解決していきましょう。


Oさんご夫妻のお幸せを心からお祈りしております。


マクロ美風

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 27件のコメント

ぴのきちさんへ

ぴのきちさんへ。
Twitterが開けられないとのことでした。

コメント欄にURLを入れると不正なアクセスだと判定されますので、記事でお答えします。
この部分をクリックしてください。
開いたページをお気に入りに登録しておきます。
ただし、Twitter側の問題で、容量オーバーで開かないことは時々あります。

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 7件のコメント

「むそう塾 幸せコース」Cクラスの皆さんへ

お忘れになるといけませんので再度お知らせします。
「むそう塾 幸せコース」の11月は、煮物を作ります。
3種類の煮物をお一人ずつ作っていただきます。
したがって、お持ち帰り用の密閉容器をご持参くださいませ。
お汁がこぼれないように、完全に密閉出来るものをお願いします。
容器の大きさは、次のとおりです。
・1000cc 1個
・ 500cc 1個
・ 300cc 1個
・ 200cc 1個
この他に中川さんが作った煮物をお持ち帰り出来るチャンスもあります。
小さい容器が2個ほど余分にあるとラッキーかも^^
なお、その他の月でも残った物をお持ち帰りする場合がありますので、2,3個の容器は常にご持参なさってください。
入れ子式にして持参されるとかさばりません。

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする