ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2025.7.4現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.4現在)
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
- 「2025年度(第17期)幸せコース」開講のご案内
- 梅雨時には室内も体内も湿度コントロールを!
- 久しぶりの富士山と田んぼ
- 「琵琶湖疏水施設」が国宝指定に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,184)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
舞ちゃんの子育て便り 周りの人達に感謝
きょう、塾生の舞ちゃんからメールが届きました。
塾生仲間たちに助けられ、区の職員さんやご近所さんたちにも助けられ、舞ちゃんはお子さんのおかげで感謝の気持ちが大きくなったようです。
私もそうでしたが、子供をもって初めて親の恩をひしひしと感じたものでした。
そして、周りに生かされている自分も感じました。
こうして舞ちゃんは、一歩一歩人としての深さを増して行くのだと思うと、感慨深い気持ちになります。
それにしても、ようちゃんの可愛さが増してきましたね。
これから一日一日変化して、見ていても飽きることがないでしょう。
赤ちゃんはマクロビオティックの陰陽でいうと、陽性の好例ですから、周りの人を惹きつけます。
見ず知らずの人まで声をかけてくれます。
こうして赤ちゃんを通して陰陽の具体例を学ぶことができます。
ゆきちゃんもばんびちゃんも、お仕事でお忙しいのに、舞ちゃんにお料理を届けてくださってありがとうございました。
そして、okameさんも、なかともさんも、緋乃ちゃんもありがとうございました。
陰ながらるきちゃんも助けてくださって、ありがたいことだなと思っています。
元はといえば、玄米を炊くことから始まったむそう塾が、こうして様々な形で人と人のつながりを大切に出来て、まさに私が会社を作る時に社名に選んだ言葉どおりになりました。
そのこともしみじみと嬉しいことです。
では、舞ちゃんのメールをご紹介しましょう。
* * *
美風さん
講座の朝に失礼します、舞です。
昨日、ゆきちゃんとばんびちゃんが差し入れを持って来てくれました。
あらb、セルリのスープ、アチャラー、豆ご飯、南瓜の含め煮、鰊と、こんなに大変だっただろうな、というくらいたくさん(しかもとてもバランスよく!)持って来てくれました。
秘伝卒二人のむそう塾仕込みのお料理は、どれも優しくてぎゅっと氣が込められていて、いただいていて、ものすごーく癒されました。もちろん、どれもとても美味しかったです!!
「調理」ではない、「料理」にはこんなにも力があるのだ、と感じました。
出産してから外の空気に接することがなく過ごしてきて、そのことに全く不満も疑問も何もなかったのですが、二人と話す時間はとても楽しくて、なんだか目が開いたようにリフレッシュできました。
二人ともお仕事もあるのに、こうして時間と手間を割いて丁寧に美味しいお料理を作り、わざわざ持ってきておしゃべりしてくれて、二人の温かさと細やかな心遣いが本当にありがたかったです。
今日でようちゃんは 3週間になります。
先日、新生児訪問で地区の助産師さんが発育の状況を見にきてくれたのですが、2464gで産まれてようちゃんは、3週間足らずで約2800gにまで成長していました。
吸う力も前よりは強くなったように感じます。
搾乳の量も、少しずつ多く飲めるようになり、声も力強くなり、蹴る力も強くなりました。
生まれたてはスマートさんだったのに、だいぶ顔もムチムチしてきました(笑)
美風さん、中川さんはもちろん、今日来てくれたゆきちゃんとばんびちゃん、妊娠してから私が困ることがあると色々教えてくれている るきちゃん、自分だって大変なのに気にかけてくれる緋乃ちゃん、自動の搾乳機を貸してくれたなかともさん、産後ケアセンターに来てくれたおかめさん、ほかにも気にかけて連絡をくれた塾生の方々・・・他にも区の職員さんやご近所さん、父などなど、出産してから人に助けていただくことばかりで、本当にありがたいです。
そして、自分も赤子のころから、両親始めたくさんの人からこうして助けてもらったから生きてこられたのだということを改めて思い知って、一人で生きて来たような顔をして来たことが恥ずかしくなりました。
生きて来ることができた、というのは、それだけですごいことなのですね。
待ったなしで生きている子供はとても純粋で、玄米っ子だからかとても穏やかで、無駄に泣くこともないけれど元気で、おかげさまで私自身もマタニティブルーの時期を無事に乗り越えることができました。
試行錯誤の日々ですが、残り少ない新生児期も堪能して生きます。
(美女二人に囲まれるようちゃん)
(今朝の授乳後。膝の上で撮ったのでドアップですいません。。だいぶやんちゃな顔になって来ました)
(おまけ。添い乳してみたら、そのまま海老反りで寝ました・・・笑)
むっちりふくふくな写真が撮れました(笑)
お外の鳥の声を聴いています。
舞
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
4件のコメント
お料理の勢いと「初物」のエネルギー
お料理には勢いが必要。
その勢いはそのまま食べた人の元気を構成する。
鮮度をいただくお刺身などはその典型例。
勢いとは、食材にも作る人にも求められる。
鮮度の下がった食材や、疲れた人の作ったお料理はエネルギーが乏しくなる。
昔から「初物」を尊ぶのは、食材に「氣」を感じて暮らしていた日本人ならではの感性だ。
初物が高値で取り引きされるのは、そんな背景があるから。
あなたも、あなたのお料理も鮮度落ちにならないように、マクロビオティックの陰陽をしっかり生活に落とし込もう。
そうすれば、勢いのあるエネルギーを見分けられるようになって、あなた自身がエネルギーのある人になって行けるから不思議。
(鰹のたたき 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
・中川式糠漬け(じゃい安)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座(79) 食器棚
<かがやき(94-3)さん>
やっと食器棚を注文できたんですね。
は〜、良かった\(^o^)/
前回のアドバイスを踏まえて、ご主人様がどんな反応を示されるか、ここがネックでしたからね。
4月20日にアドバイスをしてから、8日目のメールでした。
せめて早く納入されますように。
綾野製作所 LX/LUXIA(ラクシア)
・ハイカウンタータイプ
・奥行き500㎜
・ホワイト木目色
・つやあり
あなたからのメールの一文を載せておきますね。
>前回、アドバイスをいただいたことで疑問点が全て解決されて、迷いなく決めることが出来ました。
>ありがとうございました。
>しかし、主人に伝えること、返答をもらうのに時間がかかってしまいやっとの購入になってしまいました。
>こうして心底納得して選んだ家具は、食器棚が初めてです。
>なので、使ってみて自分がどう感じるのか楽しみです。
人間にはそれぞれのタイプがあって、お金の使い方もまたそれぞれです。
私が「結婚する時には価値観や金銭感覚が似ている人を選ぶとよい」というのは、不毛な時間の消費を避けることが出来るからです。
有限の時間はいつも生産的に使いたいですからね。
でも、今回の家事アドバイスで、ご主人様と色々話し合うことができて、お互いの気持ちを少しは理解できたのではないでしょうか?
もっとあなたが構えないで、考え込まないで、物事を前に進められるようになったら、何倍も人生が愉しくなりますよ。
心底納得して選んだ初めての家具が食器棚とのこと。
その食器棚に見守られながら、これから上級幸せコースのお料理を頑張って、風通しのよいご夫婦を目指しましょう。
うまく陰陽バランスの取れた関係を築けますように。
悩むこと、迷うこと、不安がいっぱいのあなたにこそ、マクロビオティックの本当の素晴らしさを理解してほしいです。
そのためには、まず行動することですね。
これが一番効果的です。
悩む暇があったら体を動かす。これはもう前々からのお約束ですよね?
もう一度意識し直してください。
家事アドバイスの投稿期限は、4月28日(金)の21:00です。
最後までの時間をどのように使うかも、あなたの陰陽にかかります。
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
・中川式糠漬け(じゃい安)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
2件のコメント
桜沢如一先生のご命日
今日はマクロビオティックの創始者である桜沢如一先生のご命日です。
例年は中川さんと2人でお墓参りをしていたのですが、今年はスタッフの麗可ちゃんも一緒に3人でお墓参りをしてきました。
爽やかな青空と心地よい風に吹かれて、気持ちのよいお墓参りが出来ました。
むそう塾が5月を年度初めとした理由の一つに、この桜沢先生のご命日がありました。
4月までのことを桜沢先生にご報告して、5月からまた新たな気持ちでマクロビオティックの真髄をお伝えするお約束をしてお墓を後にしました。
写真は墓石を丁寧に拭いている麗可ちゃんです。
(桜沢如一先生のお墓は、京都市本法寺の中にある教蔵院にあります。)
<桜沢如一先生のお墓参り関連の過去記事より> 抜粋
・桜沢如一先生のお墓参り 2016.4.25
・桜沢如一先生の50回忌(4月24日) 2015.4.24
・桜沢如一先生のお墓にご報告 2014.4.22
・櫻澤如一先生のお墓参り 2013.4.22
・櫻澤如一先生のお墓参り 2012.4.23
カテゴリー: 京都やマクロビオティックのことなど, マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
京料理人による絶品冨貴味噌の練り方(動画付)
(冨貴味噌 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
本日で「煮物コース冬春編」の授業が終わりました。
煮物コースのお料理は、どれも本当に美味しいお料理ばかりで、毎回プロの凄さに唸った講座でした。
煮物を作りながら、マクロビオティックの陰陽をよく落とし込めた人も多かったことでしょう。
そのくらい煮物は陰陽を忠実に反映するお料理でした。
写真の蕗味噌は、一般的な蕗味噌とは大違いの絶品で、美味しさの理由は陰陽をしっかり踏まえた料理方法だったからでした。
中川さんが「蕗味噌」と書かずに、あえて「冨貴味噌」と書かれる理由が分かるような気がしました。
ほろ苦さを奥に忍ばせながらも、きつい苦味ではなく、お箸の止まらない美味しさでした。
これだけでご飯が何杯でも食べられてしまいます。
ところでこの蕗味噌ですが、練り方がプロならではでした。
2つのお鍋で作ったのですが、練り方が違うとお味噌の色まで違うから驚きです。
写真のうっとりするような味噌肌は、そのまま美味しさの色合いです。
プロの手つきをご紹介しておきましょう。
【京料理人による蕗味噌の練り方 マクロビオティック京料理教室 むそう塾 】
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
・中川式糠漬け(じゃい安)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
2件のコメント