マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ

メールアドレスの衣替え

携帯電話、パソコンなどでお馴染みのメールアドレスですが、私はきょう新しいメールアドレスを取得しました。
パソコン開通時から使っていたメアドは、現在の私を反映していないので、かねてからの希望どおり、Appleのメアド一本に絞り込むことにしたのです。
iCloudを使ってのメールのやり取りは、移動の多い私にはピッタリで、これからのパソコン環境にも影響を与えるかも知れません。
かつて私が望んでいたことが、今は現実になって実用に耐えうるレベルにしてくれたジョブズに感謝して新しいメアドを使います。
Appleに乾杯!
*   *   *
メールアドレスは人と人を繋ぐツールの大事な部分です。
日頃多くの人のメールアドレスに接する私は、メアドから発する氣をかなりのインパクトで受けます。
一番ひどいのは携帯を買ったままのアドレス。
その次は滅茶苦茶長いアドレス。
次はペットの名前のアドレス。
メアドは口で言って伝えられるくらいの長さが陽性でいいですね。
そのためにはプロバイダの選択も重要です。
「マクロ美風の家事アドバイス講座」でもお伝えしましたが、家の中に血液を流すのと同じように、メールアドレスにも血液を流してあげるのです。
一文字一文字を慈しむ気持ちでメアドを決めるのです。
分かりやすくいうなら、赤ちゃんの命名と同じように考えて決めるのです。
魂の込められたメアドからは、きっと素晴らしい氣の繋がりが展開して行くはずです。
あなたのメアドも衣替えしてみませんか?
人間関係を見直すきっかけにもなったりしますよ。
 

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

4日間連続唐揚げを食べて感じたこと

塾生さんからのメールで嬉しいことがありました。
静かに着実に変化しているHさんの日々の努力が、何気ない文章から伝わって来ます。
彼女はアトピーがあるので、油物の復習には内心ハラハラしていた私です。
でも、体でその影響を確かめながら食材と向き合うことを体験して欲しかったので、私は何も言わないでおきました。
でもHさんは自らの体験を報告してくれました。
嬉しかったです。
動物性が体に及ぼす影響、もし動物性を摂るならどんな質のものを入手したら良いのか、そしてなぜマクロビオティックが動物性を控えめにするように伝えているのか。
アトピーと動物性、そして油との関係など、この文章からはいっぱい学びがあります。
時には自分の体を犠牲にしてでも体で確かめることの重要性も教えてくれます。
日頃むそう塾でお伝えしていることを、きちんとご自分のものにしてくださったことが嬉しかったです。
Hさん、ありがとうね。
<Hさんからのメール>

美風さん、こんばんは。
いつも大変お世話になっております。


唐揚げの鶏の質で体調が大きく変わることを

実感して、驚いています。

日曜日の帰り京都の伊勢丹で丹波の地鶏を買いました。

自分で買った中では、

これが一番新鮮で柔らかかったです。


月曜日に阿波尾鶏を買いました。

こちらはしこしこ、という感じの

肉でした。

火曜日にスーパーでハーブ鶏を買いました。

これは前に一度食べて、イマイチだったのですが、

唐揚げだったら食べられるかな?

と実験のつもりで買いました。


しかし生の状態から全然違ってました。

パックなのできっと、発色剤かなにか

薬をかけてある感じでした。

唐揚げにしてもなぜか衣の感じも違いました。

そして一番大きかったのは

食後の後味でした。

口の中になにか合成的な

添加物のような、石油のような味がずっと出てきました。 

今もです。

顔もちょっとカサカサとなりました。


また、最初の二日は唐揚げ効果で

とっても元気になって

仕事も快調で、声を出すのが楽しかったのですが、

今回はそれがなかったです。


後で中川さんに聞いたら、

これはブロイラーでした。

国産だから、と買いましたが。。


いつもおっしゃってることですが、

食べたものの、ようになる。

実感しました。


中川さんが、おいしいものしか作らない、

と、おっしゃってることを、思い出しました。

まずいものは、食べてはいけないんですね。

身体のために、自分のために。


マクロだから、という問題は別として、

上質なものを食べて上質に生きたい。

と、思いました。

そして必要のないものは食べなくても

どうにでもなるんだと、感じました。

唐揚げは本来はたまーに、作るものですし、

実際、これまで全く作ってませんでした。


動物性はとくに、

食べると波動をそのまま受けてしまうなぁ、

と感じました。


小松菜も、教室で使ったような

生きのいいのは近くに売ってなくて、

エネルギーの差を感じてます。

それはそれで、仕方ない、と、思ってます。


当たり前のこと、今更すみません。


もともとは、アトピーに肉も油もあまり

よくないと思うので、

氣をつけます。


切り干し大根とお揚げのたいたんは

シンプルだからこそ、

お出汁や火加減、人柄が大きく仕上がりを

左右するなぁ、と、感じてます。



毎日大変お忙しい中、おそれいります。


 

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 8件のコメント

出汁巻き玉子講座に空席が出ました

出汁巻き玉子講座にキャンセルが出ました。
ご希望の方はこちらのフォームからお申し込みくださいませ。
なお、受講資格はパスポート取得者に限ります。
・2月26日(日) 1名
・3月25日(日) 1名 (満席になりました 1/18 21:02追記)

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

「第59回 むそう塾 愛クラス」は満席になりました

ただいまをもちまして「第59回 むそう塾 愛クラス」は満席になりました。
お申し込みをいただきました皆様、ありがとうございました。


・当日まで玄米投稿記事を参考に、しっかりと予習なさってください。

・予めお鍋を用意して炊飯の練習をされておくと、驚くほど上達が早くなります。

・お鍋の購入については、こちらの記事をご覧になってください。

・お鍋の選び方買い方などでお分かりにならない場合は、こちらのフォームからご相談下さい。

(中川善博本人から直接アドバイスをさせていただきます。)

・写真やパソコンが苦手な人は、十分に練習しておきましょう。

(玄米投稿で苦労しなくてもすみます。)

・携帯よりデジカメ・パソコンのメールの方が玄米投稿には適しています。


では2月19日にお会いできることを楽しみにしています。

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

陰陽五行と黒の服

寒い日が続きますね。
今が一年で一番寒い時で、今日は冬の土用入り、21日が大寒、2月4日が立春になります。
立春が近づいて来ると心も開放的になります。
別に暦に支配されているわけではなくても、自然が季節を教えてくれて、その季節に合わせた生き方が一番体が喜ぶので、私は旧暦を大事にしています。
季節の変化を感じることの一つとして光があります。
まだ風が冷たくても、降り注ぐ太陽の陽射しが確実に春近しを感じさせるようになると、もう冬物のコートが重く感じられます。
「春は光から」の言葉どおりですね。
そんな時期は黒いコートより明るい色のコートの方がお洒落に感じませんか?
その点和服の世界は素晴らしいなぁと思います。
着物や帯の柄で季節を楽しみ、小物でセンスを光らせることができるからです。
それは着物の形が同じなため、色で表現するしかないから、色に細かなお洒落が出来るような繊細さが発達したのでしょう。
しかし現代は洋服を着るようになって、形が優先されてしまいました。
そこから色使いの楽しさが変わったと思います。
肌を露出することで自己主張をするのではなく、色使いで自己主張出来たら一流の大人でしょうね。
そしてマクロビオティックをしている者なら、その色が持つエネルギーも考慮出来たらなお望ましいですね。
色はそれぞれに波長を持っています。
自然界でも色々な色が織りなして風景のバランスを保っています。
色は陰陽五行の中でも重要な要素です。
青・赤・黄・白・黒の五色を敏感に読み取りながら生活をすると、物事との関連が理解できて深い生き方が出来るように思います。
むそう塾でお会いする人達には、私が時々色のアドバイスをすることがあります。
本人は気づかないのでしょうが、私から見るととっても損をしている人がいるからです。
でも、ご本人なりの拘りがあって、なかなかアドバイスは受け入れてもらえないこともあります。
それもその人の陰陽なので別に私は構わないのですが、もったいないなぁとは思います。
髪型もそうですが、衣服は誰かから見られることを想定して着ているものですから、どのように見られているかの意見は大事にすべきだと私は思うのです。
遠くから見かけても素敵だなぁと思える人の第一印象は、歩き方とお召し物です。
お顔はそれからかな?
それほど第三者に与える姿勢とファッションはインパクトとして大きいです。
*   *   *
ところで、これからの季節に黒はマイナス要素が大きいです。
黒は陰陽五行でも冬の色なので、その意味がお判りかと思います。
黒を日常に着る習慣は洋服になってからではないでしょうかね。
和服の世界、つまり東洋、それも日本の色の世界では黒は特別な色です。
色の波長や陰陽を知っている人なら、それはなかなか興味深い見方をしてしまう色です。
黒は演出の色でもあります。
ですから、接客業では黒の制服が多いですね。
黒衣に徹する生き方をしたいのならともかく、もっと躍動感のある生き方をしたいのなら、これからの季節は黒でない色の方が生きやすかったりすると思いますよ。
それから自己主張をしたい人も黒を好みますね。
こちらはパッと想像しただけで自己主張する人をたくさん思い浮かべられるでしょう?
黒だけでも書くことがいっぱいあります。
きりがないけれどもう一つ。
黒という色は水に関係します。
水は腎臓や泌尿器・生殖器にも関係します。
ですから賢明な人は黒を上手に着こなしてほしいですね。
黒は女性を美しく見せる色でもありますから、その魅力に勝てない人も多いでしょうが・・・。
あ、そうそう。
もし黒をお召しになるのなら、「黒は質で着る」ものということをお忘れなく。

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 6件のコメント