ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「おうちレストラン 第2弾」のポトフで驚いたこと
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- これから開催予定の講座案内(2025.8.12現在)
- 「おうちレストラン 第2弾」が超美味しかった!
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2025/8/12現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.8.12現在)
- 「2025 おせちの苦手克服講座 野菜他編」開催のご案内
- 「2025 おせちの苦手克服講座 魚編」開催のご案内
- きょうは「おうちレストラン 第2弾」の初開催日
- 京都には夜がある 鴨川とネオンと今の私
- 「猛暑が続くと便秘患者増加、大腸に回る水分不足が原因」という記事
- 要介護申請の調査などで忙しい日々
- 「おせちの苦手克服講座」の日程が決まりました
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」8月2日が終わりました
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました!
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意!
- 銀座アスターの「炙りチャーシューと蒸し鶏のサラダ」が美味しかった
- 悪夢は早期死亡リスクを高めるという情報が
- 夫の転院日が決まりました 多くの人に助けられて感謝しています
- 満足できるお食事の量と陰陽バランス 塾生さんのケース
- 「2025年度 秘伝コース」課外授業 日程のお知らせ
- 「おせちの苦手克服講座」の受講ご希望者をお伺いします
- 夫の病気に少し先が見えてきました
- 「夏休み キッズクラス」についてのお知らせ
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
最近のコメント
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に しょうこ より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ひろこ(99−1) より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ゆこ より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に kyoro より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン、 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に めぐ より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に おはる より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,188)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (207)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (425)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,189)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (175)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (307)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (560)
- こころ・想い (530)
- 食べ物あれこれ (334)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (202)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
家の中に景色を持ち込む「家事アドバイス講座38」
今年の家事アドバイス講座は、写真診断を多用しております。
玄米投稿の時に中川さんが感じたように、私も写真から多くのことを感じるからです。
写真は雄弁です。
氣まで写してしまうんですね。
むそう塾の講座で写真を撮り続けていると、毎日200枚?300枚の望写真(望診と同じ)をすることになります。
ですから、私の写真診断も自分でいうのもなんですが結構深く判断出来るようになりました。
皆さんもご自分の家の状態を写真に撮ってみると、客観的に見ることが出来るようになります。
つまり、他人の家のように判断出来るんですね。
これが写真の良いところです。
例えば毎日キッチンの写真を撮る、リビングの写真を撮る、玄関の写真を撮る。
それが見た目に穏やかな氣を発していたらOKです。
でも、ウワ?ッ!と思うような光景が広がっていると、その場所からは良い氣を発していないことになります。
よく皆さんは観光に行かれると思います。
観光地って大抵景色の良い所が多いですよね。
それは景色の良い所って人の気持ちを穏やかにさせるからです。
それと同じで、自分の家も観光地のように良い景色にすれば良いのです。
そうすると住んでいる人の気持ちが自然に穏やかになってきます。
良い波動に包まれるから当然ですね。
これが片づけの目的です。
* * *
昨年の家事アドバイス講座では私も沢山の写真を拝見しましたが、氣の良い写真と氣の悪い写真は一目瞭然です。
皆さんが旅行にいく時、旅館やホテルの写真からお部屋を想像するように、あるいはお料理の写真から美味しさを想像するように、氣の良いものには絶妙のバランスが宿っています。
そのバランスがずれていると氣も今ひとつになります。
家事アドバイス講座はその氣のずれを正していこうとするものなので、ぜひ写真を撮ってご自分でもご自分の氣を感じてください。
あなたが時々手にする雑誌に、あなたのおうちが載ったとしたら綺麗ですか?
生活感のない綺麗な家ではなく、しっかり呼吸をしていて弾力のある家が健康で素敵なあなたを作り出します。
昨年の記事に「家の中に血を流す」と書きました。
質の良い綺麗な血液を流してあげて、家全体が元気に呼吸することは、あなたの身体と同じことです。
家の居心地が良いと家にいたくなります。
外に出かけたくなる人は家の氣が悪い人ですね。
以上、家事アドバイス講座のために写真の大切さをお伝えしました。
私にメールを送る際には文章だけでなく、ぜひ写真も添えてください。
その方が格段に私の理解が細かく出来ますので、効率が上がります。
よろしくお願いします。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, マクロ美風の家事アドバイス講座
コメントする
上級幸せコースの皆様へ
今月の上級幸せコースは、お食事の時間が17時近くになる可能性があります。
お昼ごはんをきちんと召し上がってきてください。
中身がとても濃い内容なので、しっかり学んでくださいね。
ご褒美は「美味しい!」です。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
1件のコメント
片づけの極意「家事アドバイス講座37」
【Sa(56−1)さん】
お返事が遅くなってすみません。
今は以前と違ってフローリングの床の賃貸物件が多いのですが、はっきり申し上げてフローリングの床のワンルームはお奨めではありません。
フローリングは貸主がメンテナンスをしやすいためと、生活が椅子式になってきたための流行によるものです。
したがって床がフローリングの場合は、ベッドで寝る方が良いです。
特に冬の寒い季節に床に直接寝るのは、背中からの冷えが身体を芯から冷やしてしまいます。
この冷えは女性の体調を狂わせる原因になります。
また、フローリングに和布団で寝ると、身体の疲れがなかなかとれません。
和布団はやはり畳の上に敷いて初めてバランスがとれるものです。
生活空間は洋式、寝具は和式というのではおかしいですね。
でも、このような暮らし方をされている方が実に多いので残念です。
Saさんはベッドにされて、配置を変えるのが良いと思います。
それから体調のことが書かれてありました。
外食が続くと多くの人の体調に変化がでます。
玄米ご飯とお味噌汁で修正しましょう。
【Ar(28−4)さん】
まず、片づけの基本ですが、物の前に物を置かない。
物の上に物を置かない。
テーブルやカウンターの上に常時物を載せておかない。
これをしっかり守ってください。
それから、床にちょこちょこと物を置くことを絶対止めてください。
これをしている限り、永遠に片づくことはありません。
片づけの極意は、それぞれの物に住所を与えることです。
つまり、物の定位置を決めてあげることです。
そしてそれを使ったら必ず元に戻す。このことを守ったら、絶対に部屋は散らかるはずがないのです。
いつも同じ床面積が露出しているように。
決して日々床の露出面積が少なくなることのないように。
何かを買う前にいかに床面積を広く出来るか。
これが勝負です。
そして無駄な本や書類が減らせたら、やっとここで収納家具の選定に入りましょう。
また、カウンター下の収納は、こちらの記事のTaさんが素晴らしい家具をオーダーされました。
中に入れるものをTaさんが決めて、ご主人がしっかり採寸して図面を作ってくれたそうです。
素晴らしい出来上がりでしたよ。
同じクラスですから、写真を見せてもらったらいかがですか?
イメージが参考になると思います。
なお、オーダー家具は中に入れる物がきちんと決まっていないと失敗しますから、まずは物の取捨選択を優先してください。
それから、テーブルの上に食べ物や飲み物や器が出ているのは、のべつ幕なしに食べてしまう原因にもなります。
食事が終わったら食器は片づけて、席を立ったら台所に下げてしまう癖をつけましょう。
それがつまみ食い防止にもつながります。
ぜひピンクのスカートがはけるように、頑張りましょう。
【Ma(36−8)さん】
毎日いっぱいのお写真を送っていただき、すべてをじっくり拝見していますが、一番大事なところがずれているように思います。
それは睡眠と食事です。
和布団で寝たいのなら畳にするべきですし、ベッドで寝たいのなら洋室にするべきです。
皆さんが和布団で寝るのに板の間は疲れますね。
それから、玄関・キッチン・トイレのモルタル仕上げは非常に珍しいですね。
農家ではそのようなお宅も拝見しますが、そんなイメージだったのかしら?
しかし、モルタルは汚れが落ちにくくて、段々汚さが目立って来ますよ。
一番の問題はキッチンのモルタル仕上げで、これはとても冷えて体に悪いです。出来れば改善したいところですが、給排水の配管やガス管のことを考えると、出費も多くなるので考えものです。
大事な食事を作るキッチンなので、長時間いても疲れない床にするのが一番良いのですが・・・。
もし大決断で改善されるなら、コルクがお奨めです。
全体的に見て使いやすい収納が少ないですね。
収納があったとしても高い位置なので、収納の機能を果たしていません。
それから、田んぼはMaさんが耕作されているのですか?
あの近所では田んぼと敷地の間が行き来しやすいようになっていますね。
あの辺ではそのような暮らし方をされるのでしたら、そちらを優先しましょう。
また、玄関にコートハンガーを置かれていますが、邪魔ではありませんか?
その方が便利でそうなさっているのでしょうが・・・。
これもそちらの方面ではそのような暮らし方をされるのですか?
気になったのでお尋ねしました。
【Arさん&Maさん】
お二人とも小物を並べ過ぎです。
下駄箱の上・洗面室・窓など、上に小物が置いてあるとそれを動かさなければ拭き掃除が出来ません。
そうするとお掃除に時間がかかるか、面倒なのでたまにしか拭き掃除をしなくなります。
そのような場所はサーッと拭けるようにして、極力小物を置かないようにしましょう。
子供が何かを飾って欲しいといった場合は、自分のお部屋(またはスペース)に飾って、共有部分とプライベート部分の区別をつけてあげることも大切です。
そうしないと果てしなく家の中全体がグチャグチャになります。
子供は家の中全部を遊び場だと思っていますからね。
まあ、このようなことを言っても、子育て中はなかなか片づかないものです。
片づけと散らかしの繰り返しですからね。
でもね、ハイハイするような子供にでも片づけはできます。
「ここに入れようね」と言って何度も片づけてみせると、いつしか子供が一人で出来るようになるんですよね。
ま、もうその時期を過ぎたお子様をお持ちのお二人には余計なことですが。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, マクロ美風の家事アドバイス講座
4件のコメント
第114次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
玄米ご飯を食べていればマクロビオティックだと思っていた。
そんな人はたくさんおられるはず。
実はマクロビオティックって、陰陽二つの視点から物事のバランスを考えることなんですよ。
その中の一つがお料理で、その中のさらに一つが玄米ご飯というわけです。
そのことを把握されないまま愛クラスを受講されたので、少し面食らったこともあったでしょうが、やっとパスポートレベルに到達してくれました。
一方通行でないむそう塾の双方向精神を活かして、これからも美味しい玄米ご飯が炊ける人でありつづけてください。
では、パスポート取得者を発表させていただきます。
<むそう塾 パスポート取得者>
Kaさん(58−4)
<寸評> 中川善博より
やっとパス品質の玄米ご飯にたどり着きました。よく頑張りました。
慌てること無く、急ぐこと無くご自分のペースで炊飯されるあなたならパス品質をぶらさずに保てるでしょう。
氣を散らさずに、温かい部屋で温かい玄米ご飯を頂く。 これを念頭に健康にお暮らし下さい。
おめでとうございます。
* * *
(1)絶対美味しい玄米ご飯の炊き方をマスターしていただきたい。
(2)その玄米ご飯を炊く行為を通じて、自分を見つめ気づきを得て、幸せに繋げてほしい。
(3)まわりの人と一緒に幸せになろうとする意識を持ってほしい。
これが「むそう塾」の願いなので、この(1)?(3)をおおむね理解され、なおかつ実践出来ていると思われる方に、パスポートを発行させていただきました。
これからは、ご自身と向き合いながら、日々の心の持ち方を大切にして、中川さんに言われたことを思い出しながら、人間性をより高めて幸せな日々をお過ごし下さることを願っております。
パスポートを手にされても気を緩めないように、引き続き真剣に玄米と向き合ってください。
パスポートは出発点であり、到達点ではありません。
従ってこれは、第三者に教える力を認めたものではありません。
「中川式玄米ご飯の炊き方」は、中川善博本人のみが口伝の形でお伝えしております。
なぜなら、「中川式玄米ご飯の炊き方」はオーダーメイドの炊き方だからです。
パスポートを取得されましたKaさんは、これで玄米投稿の目的は達成されましたので、お写真を中川さんに送らなくても結構です。
パスポートの発行は、この記事をもって公表するとともに、個人宛へのメールでお知らせいたします。
このメールにはパスポートナンバーが記載されていますので、もし、届かなかった場合はご連絡ください。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
15件のコメント