ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
- 耳障りの良い言葉 耳触りの良い言葉 耳聞こえの良い言葉
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 「茄子の油焚き」と生姜にマクロビオティックの陰陽を思う
- 夫の靴下を買いに京都ポルタへ 久しぶりの京都タワー
- 薬の影響で夫の性格が変わったように感じた経験
- 誕生日に赤いケース Xiaomiデビューしました!
- 前立腺肥大症 負担小さい新たな手術 新聞記事より
- これから開催予定の講座案内(2025.7.10現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.10現在)
- 夫の誕生日を家族全員で祝えました
- 「Xiaomi 15 Ultra」さん こんにちは♪
- 夫がMacデビューしました!
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」の第1期が終わりました
- 京料理人 中川善博が作ってくれた「鱧素麺」が美味しかった!
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
最近のコメント
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,179)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,187)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (558)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (332)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (199)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
最高の笑顔
こんな笑顔の奥様がご家庭にいらっしゃったら最強ですね。
ところで、こんなにソフトな笑顔なのに、生の彼女は何かにつけて力が入ります(笑)
ですから、今度から「力子(りきこ) 」さんって改名したら?なんて笑ったほどです。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
8件のコメント
硬い玄米ご飯は食べないでください
玄米ご飯は良いことばかりではありません。
炊き方と食べ方が極めて重要です。
特にフィチン酸の問題が絡んでくると厄介です。
むそう塾ではフィチン酸の問題も熟慮した上で、安全な玄米ご飯の食べ方をお伝えしています。
そのためにマンツーマンで、食べる人の体調を観察しながらご指導しています。
次の文章は海外に行かれて理想的な玄米ご飯が炊けなくなった塾生さんからのメールです。
むそう塾ではお米の種類やお住まいの国や環境によって、細かくご指導しておりますが、この方は途中からご連絡がありませんでした。
しかし今回パッキンの無償配布の件でメールをいただきました。
このようなご報告が聞けて良かったです。
また改めて玄米ご飯について記事を書きますのでお待ち下さい。
<Yaさんのメールより>
中川さん こんばんは。
ご無沙汰しております。
実家からパッキンが届いたとの連絡がありました。
ちょうど交換を考えていたところでしたので大変有り難いです。
久々のご連絡ついでに近況報告させてもらいます。
今は主人と娘が白米、私が玄米を食べています。
△△に戻ってから△△のお米を数種類試してみましたが、主人と娘の便に米粒がそのまま出ることが続きました。
なので消化吸収の良い炊き方をマスターするまで自分一人だけ玄米を食べることにしました。
先日の美風さんの記事で「中川式の玄米は70回噛めばどろどろになる」と書いてあるのを読み、100回噛んでもどろどろにならない今の炊き方は硬すぎたのだと気づきました。
そこで浸水時間を◯時間半にしてみたところ、ようやく柔らかい玄米が炊けました。
今までは長くて◯時間半しか浸水していませんでした。
娘にも食べてもらったところ、便に米粒は浮きませんでした。
自分で食べてみても、食べた直後から体の中がポカポカ暖かくなるのを初めて感じました。
まだ90回以上噛まないとドロドロになりませんが、ようやく家族3人で玄米を食べられそうです。
塩の量や火加減の記憶が薄れてきているので、帰国したときには再受講させてもらおうと思っています。
新年度のクラスが始まり、またブログ上でいろいろ勉強させてもらえるのを楽しみにしています。
<マクロ美風より>
Yaさん、お久しぶりです。
こうしてご連絡をいただけて良かったです。
胃腸や体を傷めつけない玄米ご飯の食べ方が大事ですので、後日玄米ご飯について記事を書きますから、それもご参考になさってくださいね。
なお、文章中の◯は、玄米の種類や環境によって浸水時間が異なるため、誤解を避けるために使用させていただきました。
<マクロ美風より>
Yaさん、お久しぶりです。
こうしてご連絡をいただけて良かったです。
胃腸や体を傷めつけない玄米ご飯の食べ方が大事ですので、後日玄米ご飯について記事を書きますから、それもご参考になさってくださいね。
なお、文章中の◯は、玄米の種類や環境によって浸水時間が異なるため、誤解を避けるために使用させていただきました。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
4件のコメント
お弁当
お弁当とは、「何」を持たせるかではなく、「自分」を持って行ってもらうもの。
お昼にお弁当を開いた時、「作った人」を感じてもらえたらそれで良し。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
4件のコメント
新しい風
陰陽表を新しくしたり、それに伴って過去記事を確認したり、何かと昔を振り返る作業が続きました。
今はMacなので、Windowsで書いた昔の記事の文字配列が整っていなくてちょっと気持ち悪いです。
でも、私からはそのように見えるだけで、Windowsからご覧になって下さっている人にはちゃんと揃って見えているのでしょうね。
私がブログを始めた時とはずいぶん変わって、今はTwitterやFacebookの利用者も多くなっています。
私は相変わらずこのブログを書き続けていますが、いっこうに飽きることがありません。
むしろ書きたいことが日毎につのっているのに時間が足りなくて残念です。
ITの知識がないままブログを維持することは、ブログの良さを存分に発揮できないかも知れませんが、要は何を発信するかだと思うのです。
この混沌とした時代だからこそ発信したいことがあります。
私の存在が誰かの気づきのきっかけになったり、どなたかの幸せのお手伝いができたり、そんなことがこのブログを通じて広がっています。
ありがたいことです。
2005年にブログを始めてからこの8月で丸7年になります。
7年の間に実に多くの方々とご縁をいただきました。
そのご縁を大切に、これからも真のマクロビオティックを分かち合える場としてこのブログを維持し続けたいと思います。
そんな気持ちが顔を出したのか、ちょっとブログをいじりたくなってしまいました。
緑色のテンプレートにして少し気分転換です。
それからTwitterでつぶやいたことが、一日分まとめて自動的にブログ記事になるようにもしてみました。
忙しくてタイムラインを追えなくても、ブログ記事から私のツイートを追うことができて、読み漏らしがなくなります。
そんなこんなでこれからはTwitterでも気軽に大事なことを呟いてみようと思います。
新しい風が吹いてくれるといいな♪
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
5件のコメント