昨日は「第116回玄米の炊き方秘伝(愛クラス)」を開催しました。
受講された方の内訳は、東京1名・愛知1名・大阪1名・兵庫1名・岡山1名・大分1名、初受講4名・再受講2名でした。
今回は妊娠中の人がいたり、アトピーの人がいたり、子育て中の人がいたり、子育ても介護も終わった人がいたり、それぞれの人生を共有しながら自己紹介にたっぷりと時間をかけました。
これは玄米ご飯を炊く上で、心理面の影響がとても大きいので、その人の陰陽や環境の陰陽を判断するための大事な時間なのです。
マクロビオティックを10年以上続けておられる方もいましたが、陰陽バランスが悪くなっていたので、これから改善の必要性を感じました。
今回もやはり、陽性なマクロビオティックと陰性なマクロビオティックの違いが出ており、指導者の違いによるマクロビオティックの弊害を感じました。
講座では、サードジェネレーションで炊き上げた玄米ご飯のやわらかさに、「本当に白米みたい!」と驚かれていたのですが、この柔らかさが消化吸収にはとても大事なのです。
再受講された舞さんも、サードの炊き上がりにビックリ仰天でした。
懇親会にも全員参加で、実りある一日を過ごすことが出来ました。
さあ、皆さんの玄米投稿をお待ちしています!
(玄米の計り方から教えています マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
・中川式糠漬け(じゃい安)のご注文案内
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- アヤメ・カキツバタ・ハナショウブの見分け方と「八ツ橋」の由来
- 自主保育から始まった幼稚園で子育てが楽しくなった例
- むそう塾 2018年度各コース申込状況(2018.4.18現在)
- これから開催予定の講座案内(2018.4.17現在)
- 子どもは「氣を食べて生きている」 元気なお母さんでいるために
- 子どもは大人より氣を感じていることを意識して子育てしましょう
- 「tacco アトピーで困る人の相談場所」のコメントを読んで
- 糖尿病や低血糖状態と果物ジュースのこと
- 子どもがご機嫌でいられる環境が増えるといいですね
- これからのマクロビオティック 健康で一つの信念をもつために
- 中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
- 京都 瓢亭 4月の松花堂弁当
- 京都寺町通の紙屋さん 「紙司 柿本」(かみじ かきもと)
- 氣のよい空間と楽しいクラス マクロビオティック京料理教室 むそう塾
- 第276次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- マクロビオティックの指導現場から 一日に15分でもいいから一人の女性としての時間を
- 100回目の中川式鉄火味噌が出来上がりました
- 「玄米の炊き方秘伝(第118回愛クラス・第119回愛クラス)」開催のご案内
- 私が思う子育て 育児疲れのママとパパへ
- 早織さんの記事の「ゆりかもめ」や京都のこと
- 「シリット ヴィタリアーノ 16センチ片手鍋」入荷のお知らせ
- 白髪が増えると生き方の覚悟が出来るようになって来ました
- 心乱れる季節にあってもお料理とともに我が道を生きる塾生さん
- 第275次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「中川式出汁巻き玉子の練習会」開催のご案内
- 「おしゃべり陰陽Cafe Vol.5」に参加して
- お料理上手になるには味を覚えることから始めるのが近道
- お料理へのやる気が起きない大学生のご質問にお答えして
- 「中川式カレー講座」開催のご案内
- 玄米の炊き込みご飯をふっくらと炊くのはとても難しいのです
最近のコメント
- 自主保育から始まった幼稚園で子育てが楽しくなった例 に ナッパ(116−3) より
- 自主保育から始まった幼稚園で子育てが楽しくなった例 に マクロ美風 より
- 自主保育から始まった幼稚園で子育てが楽しくなった例 に ナッパ より
- マクロビオティックの指導現場から 一日に15分でもいいから一人の女性としての時間を に マクロ美風 より
- マクロビオティックの指導現場から 一日に15分でもいいから一人の女性としての時間を に ぽん より
- 子どもは大人より氣を感じていることを意識して子育てしましょう に マクロ美風 より
- 子どもは大人より氣を感じていることを意識して子育てしましょう に 京子 より
- 糖尿病や低血糖状態と果物ジュースのこと に マクロ美風 より
- 糖尿病や低血糖状態と果物ジュースのこと に えりんこ より
- 第276次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 氣のよい空間と楽しいクラス マクロビオティック京料理教室 むそう塾 に マクロ美風 より
- 第276次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に まさみ より
- 氣のよい空間と楽しいクラス マクロビオティック京料理教室 むそう塾 に さとこ より
- 氣のよい空間と楽しいクラス マクロビオティック京料理教室 むそう塾 に マクロ美風 より
- 氣のよい空間と楽しいクラス マクロビオティック京料理教室 むそう塾 に さとこ より
- 私が思う子育て 育児疲れのママとパパへ に マクロ美風 より
- 私が思う子育て 育児疲れのママとパパへ に マクロ美風 より
- 白髪が増えると生き方の覚悟が出来るようになって来ました に マクロ美風 より
- 私が思う子育て 育児疲れのママとパパへ に 舞 より
- 私が思う子育て 育児疲れのママとパパへ に のりこ より
- 白髪が増えると生き方の覚悟が出来るようになって来ました に 門左衛門 より
- 白髪が増えると生き方の覚悟が出来るようになって来ました に マクロ美風 より
- 白髪が増えると生き方の覚悟が出来るようになって来ました に 門左衛門 より
- 白髪が増えると生き方の覚悟が出来るようになって来ました に マクロ美風 より
- 白髪が増えると生き方の覚悟が出来るようになって来ました に Om(67-1) より
- 白髪が増えると生き方の覚悟が出来るようになって来ました に マクロ美風 より
- 白髪が増えると生き方の覚悟が出来るようになって来ました に ここ より
- 第275次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第275次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に 金谷 彩生 より
- お料理へのやる気が起きない大学生のご質問にお答えして に ひな より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- HP記事更新のお知らせ (8)
- 講座のご案内・連絡事項 (475)
- 玄米の炊き方講座 (75)
- お弁当の想い出 (4)
- 京料理人 中川善博の動画 (37)
- 京都やマクロビオティックのことなど (89)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (35)
- むそう塾 パスポート発表 (149)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (220)
- むそう塾スタイル (48)
- マクロビオティック料理教室 むそう塾 (752)
- 食べたもののようになる (19)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (124)
- 中川式糠漬け (246)
- 中川式出汁巻き玉子 (12)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (23)
- 幸せコース感想文 (10)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,508)
- 子育て・野口整体・アトピー (210)
- 男子厨房に立つ (14)
- からだ (157)
- こころ・想い (189)
- 食べ物あれこれ (210)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (254)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (79)
- 体験談 (97)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (66)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (65)
- マクロビオティックと歯科治療 (23)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (79)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (75)
- その他 (99)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (4)
macro88のtweet
-
長く書いてしまって読むのが大変でごめんなさい。ただ料理は最高です。
ありがとうございます。ぽちぽち。
佐久川真澄
覚えていますよ、あなたのこと。
テーブルの端っこの方で、座ったり立ったりしながら受講されていましたね。
その節は泊りがけでいらしてくださり、ありがとうございました。
>obentersの方々は本当にすごい修行をしているんだと自分で作ってみるとわかります。
そうですね。お弁当は見ているのと作ってみるのとでは大違いです。
自分で作ると、なかなか思ったとおりにいかないものですよね。
ですから、最後の最後に写真を撮って、それを含めて100点に到達するのは、気の遠くなるような努力をしています。
でも、経験は次の進歩の源ですから、佐久川さんも日々頑張ってみてください。
振り返ると前より上手に出来るようになっていることでしょうから。