上級幸せコース6月の復習  Koさん(136-1)

美味しそうにできました 盛り付けもよいですね フジッリがひじきの微粉末で汚れていないのが素晴らしいです コーンもきれいに外せてプリプリ感が伝わってきます
合格です
上手にできました  盛り付けも素晴らしいです  お嬢様にも気に入っていただけて嬉しいですね 私も嬉しいです      合格です
300刻みができているではないですか! 流石です 梅ソースのとろみも上手く出せています 手速く仕上げられています  合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第4期 自由人コース2 6月

鮎のパスタ

自由人コース4の6月は旬を迎える「鮎」を姿焼以外で美味しく食べるすべをお教えしました
和もあり洋もあり もう夏は鮎と鱧しかないなぁなんて言わせません
少し覗いてみましょう

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 4件のコメント

自由人コース4 5月の復習  Saさん(84-2)

美味しく焼けましたね 「皮(耳)は薄くこおばしく」 これがコツです  合格です
やはり薄いですね  気泡も理想的です  気温が高くなってきた時の美味しいパンが焼けています   合格です
ちゃんとカレーパンマンになりましたね 美味しそうです  お嬢様に喜んでいただけて良かったです リクエスト主にやっとお届けができました   合格です
売り物のようにきれいに丸く焼けました ごまの付け方も上手です 老若男女に喜ばれる餡パンが焼けるようになりました おめでとうございます   合格ですうつくしい 美味しそうにできました  爽やかな緑色は身体にも良さそうで元気になれますね  短い旬を楽しんでください   合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

瑠璃茄子投稿2024   Haさん(141-1)

見事な瑠璃茄子です  3日でここまで漬かればぬか床の健康状態も良好と言えるでしょう   合格です
よい断面です そのまえに包丁砥ぎが良くできていますね 切り口が滑らかです
瑠璃層 ボルドー層 白色層 イエロー層 と理想的なグラデーションです
酸味も塩味もバランスが取れています  合格です
すこし画像がアンダーですが美味しそうに写せています  発酵の世界ってたのしいでしょう?  ますますハマってください   合格です


カテゴリー: 瑠璃茄子への道 | 2件のコメント

自由人コース2 5月の復習  Kaさん(36-6)

美しいですねぇ シャープに型出しできました  よく上がっています  合格です

生地が締まること無くふうわり焼けています   合格です
高さが出にくい抹茶なのによく上がっています きれいに外せています
合格です
あずきも柔らかく炊けています クリームと抹茶とよくあっています
ご家族様にも喜んでいただけて良かったです  お教えできてよかった  合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント