なんで今さらこんなところで躓いて時間かかってるのかね〜 って思いました。
もっと鮮やかに精密におろせるはずです。 その練習を積み重ねて来たのですから。
丁寧に速く をこころがけましょう。
質問ですが、鱧の尻尾を引っ張るときにペーパーを新調して使われますがそのあと左手は生身の皮を直接触りますよね? どうなってるんだろうー?っていつも思います。
骨切りは立ち方が不自然で窮屈そうに見えます。 打ち方包丁の持ち方は実に正しいです。
鱧を美味しく料理した画像も投稿するようにしましょう。
はやく下処理の投稿の時代を終えましょう。