桂剥き投稿2013-145 Asさん

Asさん()です。
20130624-2a-2 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA 20130624-3a-2 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA動画も拝見しました。
[youtube]http://youtu.be/vUWoqFL3sK4[/youtube]
もう少し刃の下の方で剥くと良いですね。
刃渡りを五分割して使います。とご指導したのを覚えていますか?
あれを思い出してください。 なぜ下の方を使うのかもお教えしましたね?
そうすればもっと均一に剥けるようになります。
包丁の特性を知り尽くすという事も大事です。
だんだん力んで左の親指を始め裏側の四本も回転方向に並行を保てなくなりますね。
この癖は悪い癖なので即刻直しましょう。 危険です。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2013-144 Baさん

Baさん(21-9)です。
Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE動画も拝見しました。
[youtube]http://youtu.be/RkMQSBy8l8c[/youtube]
両親指のセンサーが使えるようになって来ましたね 素晴らしい!
この調子で感じながら剥いてください。 感度をどんどん上げて行きましょう。
まだまだ肩がつまるほど力んでいます。
もっと力を抜いて、マッチ棒の半分の厚さに剥いてマッチ棒の半分の幅に刻むを課題に均一に剥きながら速く剥けるようになってください。
力みが抜けたらすぐに横ケンです。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2013-143  Arさん

Arさん(28-4)です。
IMG_6152 IMG_6156 IMG_6159 IMG_6163 IMG_6164 IMG_6165動画も拝見しました。
[youtube]http://youtu.be/egO1Jj3oKQA[/youtube]
あなたの指ならば、もっと左親指のセンサーを長く使えます。
まだ拙速です。もっと長くじわ〜〜〜〜と、焦らすように舐めるように使うのです。
あまりに色気がなさ過ぎます。
もっと両手が大根に絡みつくように剥きましょう。
それには力んでいてはいかんのです。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2013-142 Waさん

Waさん(49-3)です。
写真 image image-1 image-2 image-3すこし自宅とは違う環境で練習をされてかえって集中出来たのかもしれませんね。
上手に剥けています。
指摘した包丁の根本の銅剣問題は治りつつあります 大丈夫でしょう。
作品は一定の厚みに剥けて直角に刻めていますね。
この調子で家でも剥けるなら「マッチ棒の半分の厚さに剥いてマッチ棒の半分の幅に刻む」に挑んでください。 一定に剥けなかったり、円錐芯になった時はマッチ棒の厚さに剥いてマッチ棒の幅に刻むへと逆戻りして練習し直します。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿 963

Naさん(72-3)です。
(72-3)130624
初投稿ですね がんばりましょう。
すこーし火が強すぎたために蒸気によって水が逃げています。
そのぶん焦げが強くて、加圧が不足しているために蒸らしの圧が保てなかったというわけです。
次回は1.9マックスまで下がっても良いので、「入れた水は1滴も逃さない」という気概を持って炊飯に挑んでください。
もう少しだけ焦げ色が優しくなっても構いません。
48点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント