桂剥き投稿2013−366 Asさん

Asさん(67-3)です。
photo photo-1 photo-2 photo-3 photo-4 photo-5 photo-6 photo-7 photo-8 photo-9 photo-10動画も拝見しました
[youtube]http://youtu.be/uEFW_NHEdw0[/youtube]
基本の形はできています。 尺取虫も無いし、b点に峰は来ているようです。
左上に刃を進めるのでは無く、真上にあげるように。
面圧に使う力を左上に向けて使うから薄く剥けないのです。
まだまだ正しい面圧が解かっていません。
もっと百貨店のガラスドアを押すように大根を押してください。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

夏の特別料理講座「涼麺と賀茂茄子のピザ」7月7日

412A7037

夏の特別料理講座「涼麺と賀茂茄子のピザ」7月7日が終了致しました。
ご参加くださいました皆様 お疲れさまでした。
楽しんでいただけたでしょうか?
おうちに帰るやいなや復習されて 復習なうをしてくださる方が続出で嬉しい限りでした。
再現しやすく翻訳できたのではないかと自負しております。
どうぞこの暑い夏に何度も作って楽しんでください。
ありがとうございました。


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 20件のコメント

桂剥き投稿2013-365 Miさん

Miさん(6-6)です。
photo photo-1 photo-2動画も拝見しました
[youtube]http://youtu.be/1loorSke79Q[/youtube]
右手の形が理想的になりましたね。 それで良いのです。
面圧が簡単に当たり前にかかるようになったでしょう?
あとは左手がもっと粘着質に送れれば良いのですがねぇ。
淡白すぎます。 もっと粘って、送るから引くまで1ストロークで楽しんでください。
上げていく刃がたまに1時の方向に開いていく癖がありますから直しましょう。
峰をまっすぐ上下させようとしていませんか? 刃を上下させるのです。
刃を大根の繊維と平行に。 峰では無く。


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き投稿2013ー364 Naさん

Naさん(65-2)です。
DSC_4812 DSC_4813 DSC_4815 DSC_4821 DSC_4822 DSC_4820動画も拝見しました
[youtube]http://youtu.be/5UCGZaPRLKs[/youtube]
力を入れて、脇を締めて、大根を奥に倒して、右手で包丁を進めて、左手の指が空を向いていく。 どう考えても逆円錐になるように剥いています。
ちゃーんと剥いたように剥けています。 不思議もなにもありません。
とうことは、脇をしめないように力を抜いて、大根をスイングさせないように視線に直角に保ち、右手は上下動と面圧だけをし、左手を回転方向に平行に指を使えば、すべて直ることになりますね。
すぐにやりましょう。

 


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き投稿2013-363 Yaさん

Yaさん(32-1)です。
IMG_1825 IMG_1832 動画も拝見しました
[youtube]http://youtu.be/4wHL_NeXS-I[/youtube]
右手親指のゴシゴシ位置は直りましたね。 このまま練習しましょう。
面圧がまだ解かっていませんね。 a-b図も理解できていないのではないでしょうか?
bに峰をあてがって、百貨店のガラスドアを押すときのように圧力を大根にかける。
これが面圧です。
なたの右手は包丁で襖や障子を左に開けるときのように力を使っています。
ここを直しましょう。


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする