京の鍛金技術 匠の技  ゆきひらピッチャー

写真

ラテアート用のミルクピッチャー・ミルクジャグは通常ステンレス製ですが、このピッチャーはアルミニウムでできています。
京料理の調理場では当たり前のように使っている鍛金(打ち出し」の技術で作ったピッチャーです。
軽さと熱伝導率の良さがミルクの温度を敏感に掌に伝えます。

 
 

もさく


カテゴリー: 京都 | 1件のコメント

クリスマスツリー X’masじゃ無くて Xmas が正しいそうですよ

写真ご近所のホテルオークラのロビーに鎮座するXmasツリーです。
雰囲気だけでもどうぞ。

.

 


カテゴリー: 京都 | コメントする

ラテアート用ミルクピッチャー ハンドルフリーテフロン加工

ラテアートミルクピッチャーRWのハンドルフリーミルクピッチャーをテフロン加工してもらった。
今朝は耐熱ゴムをくちばしの形にカットした。
ミルクの転がりがすこぶる良くなった。

 

.


カテゴリー: 珈琲・コーヒー・Coffee | コメントする

はねず色の「申餅」 下鴨神社 宝泉

宝泉猿餅【はねず色】
はねず色とは、明け方の一瞬、空面が薄茜色に染まる様子で、生命の生まれる瞬間を表すとされています。

.

 


カテゴリー: 甘い物 | 2件のコメント

有機聖護院かぶらの「あちゃら漬け」

写真あちゃら漬けを仕込んでいるときの水面が楽しかったのでパチリ。
これは膨れている時か萎んでいる時かどっちでしょう?
画像から判断してみてください。
素材(蕪)の顔を見るのです。わかりましたね。

.


カテゴリー: 酢物 | コメントする