これがへぎ切りだ! 見たかった!こんな角度から撮影するなんて!

[youtube]http://youtu.be/ObSuR19BajE[/youtube]
こんな角度から撮影してもらいました。
あの左手の下はどうなっているんだろう?
包丁がまな板から離れないって中川さんはいうけど本当かなぁ?
そんな疑問が吹き飛びます!
復習の手本にして下さい。

a0037120_103472


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | コメントする

「包丁砥ぎと切り方刻み方特訓講座」1月26日

412A9152
「包丁砥ぎと切り方刻み方特訓講座」1月26日が終了致しました。
ご参加下さいました皆様、お疲れさまでした。
いままでの認識をぶっ壊せたでしょうか?
出来なかったことが出来るようになった瞬間の快感を味わえましたか?
私からみていてもどんどん「わかった!」瞬間が見られました。
あとは忘れないように復習して下さい。

それでは授業を少し覗いてみましょう

まずは腹ごしらえ 福ZENをいただきま〜す♫
412A8990

砥ぐ時の自分の問題と質問、切る時の自分の問題と質問を事前に整理します。大事な時間。
412A8994
全員の問題点を把握、記憶する塾長
412A9001
砥ぎ方の基本をおさらい
412A9009

もうすでにこの時点で 鱗がぼろぼろ
412A9011
正しく持てば片手でも砥げます
412A9013

412A9014
砥石を端から端まで使う訓練
412A9018
自分のいままでの力みを再確認してみんなオロオロ(笑)
412A9030

412A9031
塾長デモ へぎ切りです
412A9038

刻みの刃の動き、下ろし方をデモ
412A9042
この箸の角度が刃の運動ラインです
412A9039
さぁ、大根一本をど〜しますか?(笑) おろおろ
412A9048
さぁ 半分に切れてるかな?!
412A9049
お見事〜
412A9050

四分六〜
412A9051

そんなに傾いて覗きこんだら◯ッパイが見えちゃうよ〜w
412A9054
今日、総合力が一番上がったのはHaさん この人です。 素晴らしい!
412A9067
綺麗に立って綺麗に切れるようになりました
412A9075
ね〜? え〜? そうなんですか〜   ナンノコッチャ 手が止まってるぞ!!
412A9095

へぎ切り上手になりました
412A9100

(続)老婆の休日         この席は老婆席なんだろうか・・・・
412A9103
2枚目引き抜きイリュージョンコンビ
412A9105
刃が通り抜けた瞬間です。 まだ刃の人差し指よりも小指側が先行してるでしょ? これ大事
412A9118
最後のお話です
412A9125
まだ力説しています よほど教えたいんだねぇ 好きだねぇ
412A9144

お疲れさまでした


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 19件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1387 Saさん(78-1)です

DSCF8644画像は美味しく撮れるようになりましたね。 よく頑張りました。やれやれホッとしますね。
炊きあがりは焦げの具合は美味しそうでこおばしく付いていますが、すこし蒸気が出てしまい、大事な水分と圧が逃げていってしまったご飯です。
弱火の火加減の定義を思い出して下さい。
「これ以上火を強めたらシューシューと湯気が出てしまうギリギリの強火」
これが火を弱めて炊飯する時の火加減です。
4.5リットルという懐の広い大きな鍋で炊いておられるのですから、そんなに神経質にならずともふっくら御飯は炊けます。 大丈夫ですよ。
入れた水を一滴も逃さないで全部ご飯に鋳込むのだ。という強い意思をもって炊飯しましょう。
48点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする

中川式玄米の炊き方指導1386 Kiさん(78-3)です

20140126玄米投稿13 012美味しそうに炊けています。
どうしても写真がお下手なのでずいぶん損をされていますが、皮感無く正しく炊けています。
これくらい水を減らしてきてからがこの米の良さがグイグイ出てくるのだと思います。
ブレないように、このレベルのご飯をもう一度投稿出来たらパスポートを差し上げます。
頑張りましょう。
50点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

これが「へぎ切り」だ! スローモーション付きで公開します 2014.1.25

[youtube]http://youtu.be/dfhDUiLe_Rg[/youtube]
難しいとされるへぎ切りも理論が解かって、頑固さを取り除けばすぐに出来ます。
必ず会得しましょう。

a0037120_103472


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | コメントする