中川式玄米の炊き方指導2335 Suさん(99-1)

DSC_0056 - コピー焦げ色が収まりましたね。 やっぱり昨日のはカセットコンロで炊いていなかったのですね。 パスを取るまでは勝手に我流を入れないようにしましょうね。 わけがわからなくなって迷いの森に入り込んでしまうので。
画像が暗いです。 美味しそうに炊けているのに美味しそうに見えませんよね?
あなたが誰か他の人にこの画像を見せられて「うわー、美味しそう、食べてみたい!」と思えるでしょうか? そう思える画像を撮りましょう。
過飾は禁止ですが、見たままを表現できるようになりましょう。
49点

補正してみました 撮影後補正はこれが限度です。 なるべく撮影時に補正して正しく見えるように写しましょう。
すがのさん


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2334  Koさん(99-4)

DSC00079 (1)夜中の撮影ですから白熱電球系の天井灯が点いているのでしょう。 いわゆるこれが夕焼け画像です。 教室で私のご飯を撮影した時の画像と見比べてみましょう。
もう少しf値(絞り)を絞って撮影してください。殆どの部分がピンぼけでご飯の表情が判別つきません。
お通じチェックも必ずしてくださいね。
鍋も米も揃いました。 あとはあなたの腕だけです。 がんばれ!
49点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

幸せコース8月の復習 Okさん(90-5)

20160831蓮根茗荷甘酢上手に出来ました。 補正はマゼンタ(赤桃)が強く出ているので すこし違いましたね。基本は白いものを白く表現する。です。勉強しましょう。

 
 

20160831うざくきゅうりの刻みが薄いですね。10円玉〜500円玉の厚みで揃えましょう。
この補正は赤は強く無いですね。すこし白飛びしています。
20160831小松菜胡麻和えこちらの補正が一番正しいでしょう。 小松菜の軸が野球部のバット置き場のように立てかけてあるものばかりなのでもっと自然に少ない手数で盛りましょう。
胡麻の煎りはどうでしたか?少し浅いように思います。 あなたはもうすこし煎った胡麻のほうが美味しく感じるでしょう。


カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

瞬速料理の復習   Fuさん(26-3)

IMG_4679美味しそうに出来ています。 みぞれ感が出てきましたね。 もっと白酢を増やしてもっとウエットに仕上げましょう。覗いている底に酢とみぞれが溜まるくらいでちょうどです。盛り付けは良くなりました。 さすが OBENTERS™


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース8月の復習  Saさん(64-5)

IMG_5914うーん 微粉末が多いですね。 もう少しだけでも良いので減らしましょう。
盛り付けは上手です。 これは田楽と同じ器かな?  使い方によっては便利に使える良い器ですね。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント