上級幸せコース11月の復習  Saさん(64-5)

img_6532上手にできています。正しくできているのに魅惑的に映らないのは敷物が夏物だからです。 ナチュラル素材だからなんでも良いというものではありません。 日本人は素材の季節感にとくにこだわります。 籐や木皮の編み物は夏の素材なのです。

img_6536美味しそうに出来ています。 もったりしたのはパテ面の塗り方がお教えしたとおりに塗れていないからです。土饅頭型に塗るからセンターだけに火力が集中して黒焦げするのです。 逆ですね。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース11月の復習  Taさん(37-5)

%e8%93%ae%e6%a0%b9%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%ad
%e8%93%ae%e6%a0%b9%e5%81%b4%e9%9d%a2美味しそうに出来ています。  厚みも焼き方も正しくできていますね。
盛り付けもOK 合格です。

%e3%81%86%e3%81%a9%e3%82%93こちらも上手に出来ています。 チップスもシャープにできています。
れんこんボールもカリモチにできましたね。 生姜の位置がすこし違うようなので手本を見ておいてくださいね。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース11月の復習  Obさん(90-2)

img_7430美味しそうに出来ています。  よく染みていますね。
牛蒡の裏表逆なのは自分で気付けましたね。 ついでに絹さやも上下が逆です。 覚えておきましょう。 ぱっとみて景色に人参が2箇所見えていますね。それなのに蒟蒻や蓮根が見えていません。 そういうことに気を使いながら盛り付けをしましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース11月の復習  Isさん(84-3)

%e3%81%b2%e3%81%98%e3%81%8d%e8%b1%86上手に出来ています。 微粉末ゼロのひじき豆があなたにもできましたね! これってすごいことなんですよ。 煮物コースでの修業も役立っています。 間違い無し。

 
 

%e3%81%82%e3%82%93%e3%81%8b%e3%81%91%e3%81%86%e3%81%a9%e3%82%93ご自分でも気づかれたと思いますが、蓮根とれんこんボールの揚げ温度が逆です。
あんかけうどんは上手に出来ています。これからの寒い季節、ヘビロテの活躍をさせてくださいね。 揚げはすこし幅広すぎるかな?w


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース11月の復習  Kaさん(86-4)

%e7%ad%91%e5%89%8d%e7%85%ae2美味しそうに出来ています。  煮汁の透明感が正しく炊けている証ですね。
盛り付けも上手いです。牛蒡がすこしこの器には長く、裏表が逆です。関東の門松を思い出してね。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント