7月15日の玄米投稿

塾生さんの中川式玄米炊飯投稿は


先ずはOtさん(37-7)からです。

見た目べっちゃり水っぽいのは25分で圧が落ちているので
中の圧縮水蒸気が結露して水に戻りごはんに落ちたからです。
今の気温であれば軽く米袋を被せておくだけで30分は圧は保つ
はずです。 薄焦げもできている所からみても蓋のメンテをする
必要があるかもしれませんね。
次はFuさん(35-6)です。

30分の火加減を人と接する時の自分の態度に置き換えたのはお見事。
しかし、控えめ控えめにして及び腰なのは残念。
穏やかながら譲らないところは譲らない。バランスが取れた状態が
良いのです。 私が良く言う「大胆に繊細に」というのがそれです。
意識してください。
弱火が弱けりゃいいってもんではないのです。
次はSaさん(38-4)です。

加熱加圧不足でしたね。 
穏やかな気分で炊飯しましょう。
炊飯できる幸せを噛みしめてくださいね。
1つずつ行程を確かめながらデモをしっかり思い出して炊きましょう。
もう少し火加減も圧お強く炊きましょう。
次はNuさん(36-5)です。

加熱不足と加圧不足は同時に起こりえます。
オーバフローが起きて、しっかり強く蒸気が噴出してから火を弱めて
いますか? 弱めるのが早いでしょう。
そして次は30分間の安定炊飯時の火加減です。
1000米を炊いた場合、鍋底に野球のボール大の大きさで狐焦げ
ができます。 ですから焦げの無い飯は加熱不足なのです。
修正しましょう。
次はSaさん(37-6)です。

ふうわり炊けてこれで2日が経ちましたね。 どうですか?
見た目はOKですね。朝のお通じはどうですか?ご家族全員です。
ここがパス品質の分水嶺ですね。 期待しています。
終わります。
迷っている方、迷いから壁一枚突き抜けた方、
いろいろ居られます。
自己ベストを食べて身体が喜んでいれば万事OK。
スマートに熱く。

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. Fu(35-6) より:

    中川さん
    こんばんは。

    >しかし、控えめ控えめにして及び腰なのは残念
    ええ、もう今までが今まででしたから、、
    でも今回良い勉強させてもらいました。
    「大胆に繊細に」を意識して、頑張ります~

    今日もありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です