塾生さんの作品は
先ずはKiさん(13-10)です。
永らくご無沙汰でしたね。 投稿されたメールを見て
もうすでにパスを取られた方からの投稿かと思いました。
早く取ってしまいましょう。後輩がたくさん学んで居り
ます。
講義の時にもうしましたが、もうお忘れになりましたか?
画像のサイズは500k未満で送る。
撮影は茶碗が半分写る程度に寄って(近づいて)撮る。
思い出しましたか?
次回から宜しくお願いします。
次はSeさん(27-3)です。
塩は炒ったり焼いたりしたものは使わないように。
Tプラスで120%とは思えない硬い飯になっています。
もっともっとふっくらもっちり炊けますので精進して
ください。
次はKuさん(29-4)です。
水は780で炊いて下さい。 先ずは柔らかい飯を炊く
癖をつけるのです。 話はそれからです。
なぜ8番が記入されていないのでしょうか?
不思議です。
もっともっとふっくら炊きましょう。
次はMuさん(28-3)です。
少し表面が落ちついてきましたね。
ブラックボックスに関するメールをお送りしました。
どう感じられるでしょう? 楽しみですね。
次はHaさん(29-3)です。
まず動く。それから考える癖を付けましょう。
最初の火加減は強火です。中火や弱火ではアロマピー
は上がりません。
デモのときの事を思い出してください。
しっかり見ていたはずです。
もう忘れてしまったかな?
次はOiさん(29-2)です。
うーん、黒っぽいですね。
もっと白米のように透き通ってしろく炊き上げたい
ですね。
水を760で炊いてみましょう。
何cc入れても良いので柔らかい飯を喰う癖をつける
のです。 頑張りましょう。
次はEbさん(28-5)です。
かわいい焦げができましたね。
まだまだ黒こげにはほど遠いです。
全然思い切っていません。
もっと思い切りましょう。
それだけあなたはおそるおそる炊飯していると言う
事です。
次はArさん(28-4)です。
よい感じで焦げもできて居るのですがねぇ。
思い切って、底の中心部分は食べられないくらいの
黒い焦げになるように炊いてみて下さい。
思い切ることができるかどうか。
見せて頂きます。 黒い焦げです。茶色では無く。
次はMiさん(29-1)です。
いいでしょう。上手に炊けています。
一度、ジャーにいれて15分落ち着かせたものを撮影して
見せて下さい。 20分でもいいです。
この画像から10分以上たったものが見たいのです。
次はFuさん(29-5)です。
17日の夕焼け写真の時が一番マシだったようですね。
一度あそこに戻りましょう。
そこからまた始めていけばよいのです。
画像は夕焼けじゃなくてまともに撮影して下さいね。
塩は4粒で良いです。
もしくは塩は5粒のままで、米を1000、水を1200
で炊くかです。 炊飯時間も蒸らしも30分です。
やってみて下さい。
次はNaさん(27-6)です。
どうしていつも投稿されるのは9時ぴったりに近い
のでしょう。 データには何時に炊飯したか書いて無い
ですが9時丁度に炊いているはずも無く。
もっと早くに余裕をもって投稿できるはずですよね。
そんな所にもあなたの心が現れているように思います。
なぜ?9時ギリギリまで送信しないのか、その時の
気持ちを教えて下さい。
美味しく炊けないわけが隠れているような気がするので。
終わります。
明日からむそう塾怒濤の3連続です。
土曜は臨時休業を頂きます。
ご来店予定をされていた方には申し訳ありません。
寒くなって来ました。
私がこのところ「こげこげ」言うておりますのは
腹の中を良い陽で満たして頂きたいからです。
とくに冷え性で手足が冷たいエネルギーの弱い方、
インフルエンザで死んでしまいますよ。
中川式玄米を食べて居られる方にはそんな悲しい人
を一人も出したく無いのです。
まともにパス品質の玄米を食べていれば大丈夫。
そう確信しています。
自分と家族を守る為に。 心して炊飯して下さい。
中川さん、おはようございます。
今朝もご指導ありがとうございます!!
今朝の炊飯から、ジャーに入れて15分落ち着かせたものを
撮影して投稿させていただきます。
>とくに冷え性で手足が冷たいエネルギーの弱い方、
インフルエンザで死んでしまいますよ。
ドキッ?!!11月に入った頃から、
朝に計っている、基礎体温が下がってきています(汗)
真冬を迎える前に、中川式玄米に出会える事ができて
なんて幸せなんでしょう?♪♪
しっかりと体の芯からあたたまるご飯を食べて、
真冬でも冷え知らずの体になりたいと思います!!
自分と家族のこれからの変化が楽しみです♪♪
心して炊飯させていただきます。
いつも心が温まるご指導、ありがとうございます。
Miさん こんにちは
ドキー!っとしましたか?(笑)
少し冷え性気味なあなたですから、しっかり熱血炊飯しましょうね。
この飯を食べていれば今冬は大丈夫。
あれ?Haさんのコメントが消えちゃった???
大変申し訳ありません、内容見直しのため一旦削除させていただきました。
中川さん、おはようございます。
ご指導ありがとうございます。
最初の強火はギリギリを意識しました。
実践したつもりになっていましたが
2番目に強いコンロだと強火ではないということですね。
練習でうまくいっているように見えましたがそうでないとすると
強火は一番強いコンロに変更してみます。
今回変更点を他にしようと考えていましたがコンロの変更を
先にします。
何事もまず動いて考えるを意識してやります。
ありがとうございました。
Haさん こんにちは
あ?良かった。復活しましたね。
どうやらあなたのお家のコンロはそのようですね。
鍋底いっぱいに外炎が広がる強火が必要なのです。
それ以内は強い目の中火になりますね。
4時間寝るとして残りの20時間で、飯を喰う時間以外は立って動き回っていても平気な体調を作りましょう。
どかどか座らない、寝そべらない。これが大事です。
人間は動物なのです。動く物と書いて動物です。
中川さん おはようございます。
毎日ご指導ありがとうございます。
はい。黒焦げですね~(@@)思いっきり頑張って
みます。
コメント欄お借りします。
Eb(28-5)ちゃん(勝手にちゃん付けすみません汗)
黒焦げを任命された者同士 頑張りましょうね!
黒こげコンビ、(笑)
さーて2人とも出来るかな? 無理じゃないのかな?
覚悟力の問題でしょうね。
黒焦げコンビですって~~~(ーー゛)
Ebちゃん頑張りましょうね!二人で頑張れば出来る!
と思う・・・(笑)中川さんをビックリさせちゃいましょう!!!
ファイト!(^^)!
なかがわさん、おはようございます。
ご指導ありがとうございます。
ほんとに、今から思えば一番最初のが一番マシでした。笑
塩4粒でやってみます。
はじめに分かりづらい黄色い画像を送ってしまって申し訳ございませんでした。
以後気をつけます。
今後ともよろしくお願いします。
中川さん。。。既に炊飯中盤から焦げている匂いが・・・
そして家族の目覚めの香りは「お母さん何か焦げてない?」
でした。(苦笑)
只今蒸し中ですが、この香りの通りなら真黒もまっっっっくろ!
炭になっていそうな。。。。
真っ黒黒すけ~~~~になっているか 蓋をあけるまで
ドキドキです!
なかがわさん こんにちは。
ほんと、かわいいお焦げで、主人にもまったく同じことをいわれました(笑)
思い切りもあるほうだし、覚悟もしてるツモリでしたが、まったくのひとりよがりだったんだなぁ、と強く思います。
改めて自分と向き合う時間ときっかけを下さったなかがわさんに美風さん、本当にありがとうございます。
最近、手足も氷のように冷たくて、室内でも手袋してる状態なので、
一日もはやく黒焦げを作れるようにしなくては!
Ar(28-4)さん、いつも気にかけてくださって、ありがとうございます。
「ちゃん」づけまでしてくださって、うれしいです♪
黒こげコンビ(!?)、がんばりましょー!
(↑上のコメントの感じだと、もうコンビ解消になりそうなのかな?
お互い、幻のコンビになるといいですね。)
中川さん、コメント欄おかりしました。
Fu(29-5)さん こんにちは
全然かまわないのですよ。
炊飯も写真も少しずつでも進化すれば良いのです。
退化はいけません。
あ、間違ったと思ったら、一つ戻って違う方法を試す。
これが出来ていれば進歩は早いです。
一番最初の炊飯に戻れるはずですよね? むりかな?
Arさん こんにちは
しっかり黒こげで来ましたね。お見事。
あなたの思い切りは認めましょう。
その思い切りを掃除にも使えたら・・・・(笑)
えべさん こんにちは
コンビは1日で解消のようです。
あなたは2回目でできたかな?
まだ狐焦げでぐずぐずしてるかな?
さてさて楽しみです。
中川さん はい。今回はもう全身全霊を込めて
焦がしてやるぞ~~~~と どうなってもしらな~~~い!
という気持ちでやりました。
やはりどこか奥ゆかしい私は遠慮があるのかも(爆)
というのは冗談で・・・
はい。この思いっきりを掃除にも生かせるよう
がむしゃらにやってみます。いったいどこが本気の
頂点なんだろう?
コメント欄おかりします。Ebちゃん♪こ焦げてきた
匂いがしたときに火を弱め炊くなりましたが。。。。
グッと我慢してのご飯は食べられないかもくらいの
覚悟で挑みました。
が、意外や意外(@@)焦げたのは本当に底だけ。
その上のご飯は想像以上に美味しかったです。
頑張って!Ebちゃんならできるから♪私でも
できたのだから(笑)
幻の焦げコンビの伝説を作りましょう☆
中川さん 次からはどうやって炊けば良いのか?
焦げは一回だけで良いんですよね?
ゆっくり考えてみます☆
なかがわさん,こんにちは!
お水の量のアドバイスありがとうございました ♪
せっかくアドバイスをいただいたのですが
今日から茨城産コシヒカリに変更しますので
今までと同じ720mLで炊飯してお米の違いを体感してみます
それから8番が抜けていたことに気付かずすみませんでした
これからはうっかりミスがないよう気をつけます
中川さん、こんにちは。
今朝炊飯したご飯を、冷たいままの炊飯器に入れて、
保温機能の電源を入れてから、15分落ち着かせましたが
これでよろしかったでしょうか?
もしかして、事前に保温機能のスイッチを入れて
少し温めておいた方が良かったのか?
小さな疑問ですみません(汗)!!
よろしくお願いいたします。
あっ!!今朝のご飯も美味しくいただきました。
もちろん葱味噌をお供に♪♪
半年ぶりに玄米を3食いただいてますが、
以前よりも増して、どんどんおかずの量がいらなくなっていきます?!
びっくりです(笑)
中川さん、こんにちは。
毎日、玄米投稿拝見しております。
やはり、これだけ寒いと手先足先が冷えてきます。黒こげコンビを見習ってお腹の中が温まるような、コゲを私も作ってみようと思います!
ArさんEbさん、お二人の黒こげっぷりを楽しみにしています♪
中川さん、こんにちは。
今まさに、むそう塾の真っ最中ですね。
今日は愛クラスでしょうか。
炊飯修行をしていると、同時に気持ちの有り様も変わってきて、自然と周囲に対しての思いやりや感謝の気持ちが増してきました。
そんな素晴らしさを共有できる仲間が増えるのは、本当に嬉しいことです。
中川さん、美風さんに感謝です。
ご指導ありがとうございます。
塩が湿気てしまったから煎るなどという安直なことは二度といたしません(汗)
次回はしっかり気を調えて、しっかり薄焦げのついた、ふうわりもっちりした玄米ご飯が炊けるように頑張ります。
心身ともに、ふうわりもっちりした人になれるように・・・。
インフルエンザなんかに負けません!
Arさん こんにちは
はい、もう焦げは狐色に戻して下さい。
白い部分まで前のぼーっとした飯に戻さないように。
白い部分は大焦げのときのまんまで焦げ色だけ控えるのです。
ku(29-4)さん こんにちは
偉いですね 変更点は常に1つ 実行されています。
体感 いい言葉ですね。
頭で解っていても実行しなければ解っていないのと同じですものね。
その調子でがんがん炊いて下さい。
Mi(29-1)さん こんにちは
できることなら先にジャーの保温スイッチを入れて庫内温度を上げておいてください。 そうすると飯の温度がうろうろしないのでより美味しく頂けます。
De(28-6)さん こんにちは
あれあれ、あなたも冷え性なのですか?
ダメですよ。パス取得者が手足冷えてたら。
冬場は薄焦げから狐焦げにバーションアップして下さい。
サラダや果物は食べないように。もちろんお菓子もね。
Se(27-3)さん こんにちは
>>炊飯修行をしていると、同時に気持ちの有り様も
>>変わってきて、自然と周囲に対しての思いやりや
>>感謝の気持ちが増してきました。
これです!これなんです。むそう塾が言わんとしている事は。
あなたは私が言いたい事を芯まで理解して下さっています。
ほんとうにありがとうございます。
大感激だ!
中川さん コメント欄お借りします。
De(28-6)さん お久しぶりです。
黒焦げ どうなる事かと思いましたが、本当に
黒焦げじゃないところは美味しかったです!
これが狐色でできるか・・・私はまだまだ
修行が続くようです。Deさんのセンスなら
すぐに炊けると思います☆
早く手足の冷えが良くなりますように♪
中川さん コメントありがとうございました。
投稿のメールでお返事させていただいたのですが
こちらでも書きたくなりましたので失礼します。
炊飯終わってどうしても起きていられなかったので2.5h睡眠し
用事があったので外出もできました。
外での待ち時間では座りながら寝てしまいましたが
なんとか夜まで持たせることができました。
睡眠時間の習慣をつけられるように動いて昼間活動できるように
動いていきたいと思います。
夜活動の動物もいますが騒音を口実にして寝そべってしまう
可能性があります。
朝早い静かな時間に炊飯することは心身的にも良かったと思いますが
寝て起きての炊飯ではなかったので自然でないものに力を少し
借りて活動時間のシフト変更したいと思います。
レスは不要です。
ありがとうございました。
中川さん、こんにちは。
炊飯器保温の方法を教えて頂いて、ありがとうございます。
何時いただいても温かくて美味しさの変わらないご飯。
家族共々、しあわせです。
ありがとうございました。
Mi(29-1)さん こんにちは
ジャー保温、いいでしょ?
その日に食べ切る量を半日の間ほかほかに保つ。
ただこれだけの事ですごい幸せなのです。
無理してお櫃買って、何回もカビルンルン生やして、カビ臭い胞子とともに口に入れているよりはずっと良いと私は思います。
理想論では美味い物は食えないのです。