塾生さんの作品は
先ずはOkさん(21?4)です。
最後5分をもう少し弱くしてみました とありますが、
途中で火加減を動かすのはよくありませんね。 そういう
炊き方はお教えしていないはずです。
そもそもデータに何分間炊いておられたのか書いていませんので
想像で判断しているのですが。
3段階緩やかなグラデーションを付ける意外は火加減は動かさ
ないでくださいね。
どんな軟らかさがお好みなのかまだ解りませんね。
次はOtさん(25?3)です。
ご質問のとおり、最初の強火の強さによって炊きあがりは
変わって来ます。 間違い有りません。
ご主人が感じられた「何か」に関しての解決作はあります。
これはブラックボックスに関することですので別に個メール
にてアドバイス差し上げます。しばらくお待ち下さい。
どんどん美味しそうになって来ていますね。
白い三角の全貌が見える事はありません。神経質に気に
しないでくださいね。 あなたはそれを気にするとそこ
ばかりが気になってしょうがなくなる性格ですから。
2本目の白い線が見えていたらOKくらいのざっくり感を
もっていて下さい。
次はToさん(25?5)です。
初投稿で2回分お送り下さいました。 2回目の画像が
鮮明で最新ですのでこちらを採用させて頂きました。
一回目よりはるかに美味しそうですね。この炊き方で間違って
おりません。 大きく1回目と違うのは、やはり蒸らし時間
ですね。 入れた水がほとんど米に鋳込めているので結露した
水滴が少なくなるのです。
食欲をそそる薄焦げもできています。 美味そうです。
米袋が来てもう数分圧が残る時間が延びてちょうど24分
保つようになればさらに美味くなります。 いいですねぇ。
次はShさん(23?2)です。
美味そうに炊けています。大丈夫ですよ。
最後の8分にはしゅーーは聞こえない方が良いですね。
そうするともっとふっくら炊けます。
途中でした「焦げているのでは?」という香りは美味しさの
お知らせです。 これが出るようになったら本物ですから
毎回香るようにしてください。 素晴らしいですね。
次はYaさん(25?7)です。
今日の炊き上がりが今までで一番美味そうですね。いい感じです。
デモでお見せしたように3段階のグラデーションを付けても
ピンは最後まで赤3本見えてるような火加減は必ずあります。
コンロの弱火調整機能にもよるのですが。 ラチェット式の
スライドスイッチなどの場合は最弱火が機械で設定済みなので
困る場合がありますね。 Yaさんのお宅はいかがでしょうか。
次はIsさん(9?6)です。
お写真の腕が俄然お上手になられましたね、素晴らしいです。
とっても玄米の表情がよく見えて、あなたの炊飯がしっかり
見る事が出来ます。 よく頑張りましたねぇ えらいです。
よく見える炊飯から解った事は、攻撃的加圧時の逃げ蒸気が
多いという事です。
ほんの気持ちだけ最初に火を弱めるタイミングを急いで下さい。
それだけでも逃げ蒸気が随分減ります。 火を弱めてからは
しゅーしゅー言わせないでくださいね。
次はOhさん(24?9)です。
だんだんふっくらしてきました。 大丈夫ですよ。
ちゃーーんと進歩していますので。
火加減がまだ消極的ですね。 グラデーションを付け過ぎです。
次回は最後の10分の火加減を今回の中盤の10分の火加減に
なるように3段階にして下さい。 それからカセットコンロの
火加減調節つまみに印刷された表示をあてにされているようで
すが、だめですね。 そこがあなたの数値や表示に頼りすぎ
てしまう悪い癖の部分です。あくまで、必ず、ご自分の目で
覚えた炎の大きさ強さで毎回びしっと決めてください。
カセットコンロは特にガスの残量や僅かなスイッチのひねり方で
簡単に炎の大きさが変わってしまうのです。
だからデモの時にメモや画像をとってないでご自分の目に
しっかり焼き付けて帰るのですよと申し上げたのです。
気温が極端に低くなっているのに浸水時間が増やせていない
のもフレキシビリティに欠ける部分ですね。米を見ましょう。
次はKaさん(22?8)です。
ちゃんと120%とおりの軟らかさに炊けていますね。
美味そうな薄焦げもできました。 すばらしいです。
中盤から後半にかけてシューシューと蒸気が逃げて行ってませんか?
全般にわたってなるべく蒸気が逃げないように。 いれた水は
全部お米の中に鋳込めないとふうわりもっちりは実現しません。
そんな鍋の中をイメージして炊いてくださいね。
次は24分蒸らしを目指しましょう。
もっとお母様を驚かせてあげてくださいね。
次はShさん(19?2)です。
やはり少し蒸気が逃げ過ぎましたね。
単純に水加減を米500、水600にしましょうか。失敗の無い割合
として最初にお教えする比率です。 そこから蒸気の無駄がどん
どん無くなっていけば120-115-110-105-100とだんだん水が
減って行ってもふっくら感が変わらずに炊けるようになります。
目指してください。
完全ではなくても中川式の玄米をもうかなりの時間召し上がって
居られるのですから、あなたの氣は随分整ってきているはずです。
もっと自己ベストを目指して炊きましょう食べましょう。
次はNaさん(3?9)です。
無音にならずに赤ライン2本になってしまうのはやはり異常ですね。
メンテが必要だと思います。
はやく完璧な能力が復活して玄米炊飯できるようになると良いですね。
待っています。
なんとも地味な炊きあがりになっていますね。
消耗品が届くまでに楽しい実験をしましょうか。
水を750にして、思い切り焦して炊いてみて下さい。
多少はシューシュー言わせたままでもかまいません。
最後の最後まで赤3本絶対キープで、焦げ茶色の激焦げを
わざと作ってください。
投稿を待っています。
次はIsさん(25?2)です。
(笑)な?にをご夫婦の間で「水くさい」事を言っているの
ですか。 別に内容に個人情報やお勤め先の機密情報が入って
いるわけでも無いのですから。大丈夫ですよ。素敵なご主人で
すから。
はい、この炊き上がりを食べて頂きたかったのです。
そしてこれを食べてから「もう少し軟らかさを抑えたい」という
感情を持って頂きたかったのです。 これが順番です。
いちいち体験して欲しかったのです。
体験した事は忘れませんから。
頭で想像して設定した物は確信にはなりません。
なにしろ経験が無いのですから。
こういう実践を通して身に付けて頂きたいのです。
始めて自転車に乗れた時の感動に似たものが炊飯にはあります。
次はFuさん(22?3)です。
お、いですねぇ。ふっくらして来ました。
随分食べた感じが変わったのではないですか?
召し上がった感想が書いてありませんでしたが、どうだった
のでしょう?
圧も21分保ったということはかなりの水分が米に鋳込めて
います。 このまま炊き続けてください。
すぐに軟らかすぎて食べ難いです? って言いますから。
そうしたら少しずつ水を減らして行きましょうね。
そのころにはあなたもあなたの心も開いているはずです。
素敵ですね。
次はTaさん(22?10)です。
同一日付に2回投稿がありましたので最新のほうを採用させて
頂きました。
これはお茶碗によそってすぐの画像ではありませんね?
シャッターを切るのに手間取ったり、何枚も写している間に
時間がたってしまっているのでは無いでしょうか?
それを踏まえてみせてもらっても、上手に炊けていると思います。
今日の飯は消化にも良くて身体に負荷のかからない良い飯です。
これはご家族全員で召し上がって頂けるでしょう。
この炊き方を毎日続けてみてください。
絶対にブレないように。 安定感を見せて頂きます。
待ってますよ!
終わります。
夜明けまでに間に合いました。
朝炊飯の参考になりますように。
幸せコース第4限が全て終了しました。
酢の物は苦手だという方にも喜んで頂けて嬉しかったです。
また来週からは新しい授業が始まります。
楽しみです。
中川さん、こんにちは。
サーバーが復活してよかったです♪
あはは、そうですね、しかも彼も「隠れむそう塾生」でした(笑)
相方曰く「君はそれ程大した事ない時に細かいくせに、ここ!という時には案外大雑把なんだから~」ですって」。
まさに「百聞は一見にしかず」でした。
次回は今回気になった攻撃的加圧時の火加減を実験してみます。
どんな玄米になってくれるのでしょう、楽しみです。
そうそう昨晩彼がもう少し硬い玄米が好みと言いながらも、夕食時に初めて玄米をおかわりしたのです!びっくりです!
「今の段階でも前とは劇的に違うから、これからまだまだ進化すると思うと京都にご縁が持てて本当に良かったねー」とドラクエをしながら申しておりました。
そんなほっこりする時間が持てたことをとても感謝する夜でした。
ありがとうございました!
Iaさん こんにちは
やっと エキサイトが繋がりましたね。
ご主人は楽しい方ですね。
生き方を学んでください。
ところでご主人は川崎ロッカーの地図は入手済みなのかな?(笑)
いつもご指導くださり、ありがとうございます。
最初、胃の弱い主人が食べられるように、また三歳児にも消化がいいようにと、とにかくやわらかい玄米を目指してました。前回やわらかすぎ?でもおいしい、と思った時、主人には喜ばれたのですが、今度は娘の食が進まず、やわらかすぎても食べづらいのかと考え直しました。
主人は今回くらいでもいいと言ってるので、とりあえず、二人の食べ方や体調を見ながら、やわらかすぎず、できるだけやわらかい玄米を目指します。わかりづらい生徒でごめんなさい。
投稿を始めてから、私は前よりたくさん玄米を食べられるようになり、続けて食べても胃もたれすることがなくなり、感謝の気持ちでいっぱいです。
中川さん、こんにちは。
いつもご指導をありがとうございます。
白い三角については気にしないようにします。
メールでのご指導もありがとうございました。
「何か」の件、よくわかりました。
思い当たる節があるので注意してみます。
こんばんは★
いつもありがとうございます。
中盤から後半にかけて、スーとシューの間で「どっち?」と思う音がしていました。
鍋に「君はどっち?」と問いかけていたのですが(笑)
答えは・・・
シューだったんですね。
ok21-4さん こんにちは
ご家族の事をよく考えられた良い玄米だと思います。
受講された頃のあなたの不安定さが消えてきたように見えます。
練習中とはいえ、中川式の玄米がたっぷりお腹に入ったからだと思います。 どんどん召し上がってください。
素晴らしいです。
Ot(25-3)さん こんにちは
そうですね。 神経質になると神経質な飯が炊けますのでご注意。
Ka(22-8)さん こんにちは
そうですね 立派なしゅーーだったようですね (笑)