塾生さんの作品は
先ずはSaさん(15-10)です。
お米はご自分が今住まれている土地で採れたもの。
飲んでいる水と同じ水系で育てられた米。
ご実家の近くで採れた米。
お母様の出身地の米。
こんなところを気にして購入してみてください。
加熱加圧が消極的ですね。 なんだか怖々炊いている感じがします。
ご自分で食べる飯です。どーーん!と思い切り良く炊きましょう。
失敗しても「わはははは 失敗だぁ!」と2人で笑い飛ばしましょう。
次はIkさん(18-14)です。
はい、ふっくら炊けていますね。 オートマチックでこれだけ
炊ければ良いでしょう。 あとは薄焦げが出来る火加減を見つける
だけですね。 よい感じです。 一気に安定させましょう。
自己ベストが出そうです。
次はTaさん(20-1)です。
炊きたてをすぐによそって撮影されてますから少しピカピカ
していますが、ちょっと落ち着かせれば丁度になるでしょう。
なかなか美味そうです。 今までの投稿分にくらべたら遥かに
美味そうです。 毎日ぱくぱく食えそうな飯ですね。
蒸らしは何か紙袋をかぶせていますか?
薄い紙袋でもよいのでかぶせましょう。
次はShさん(19-2)です。
蒸気が出過ぎていなければドンピシャの自己ベストだったと
思います。 もう一度この割合で気持ちよく炊いてください。
蒸気が逃げすぎない方が圧は最後まで保てます。
朝刊1日分でしっかりおむつをしてみてくださいね。
木製の鍋敷きを敷いていますか? 案外鍋底から早く熱が
逃げますのでご注意ください。
次はYaさん(19-7)です。
いえいえ、私は芯が残るような炊飯はしていませんので
間違わないでくださいね。 芯は残らないように。
大事なタイミングに電話がかかってきたりインタホンが鳴ったり
するのは運が悪いのではありません。 普段からそういう「間」
で生きているのです。 原因は全てご自分にあります。
パワーだけでは丁寧にスマートには生きて行けないのですね。
良いスパイラルに乗れるように準備しましょう。
次はSaさん(19-6)です。
お忙しそうで、そのバタバタ感が飯に出ていますね。
慌てずゆっくりと心落ち着けて食べてくださいね。
早食いは吸収に悪いです。
急ぎ足の人生になってしまいます。
しっとりしたええ女になりましょう。
しっとりふっくらした玄米を食べてください。
ご自分で無理の無い練習でよいですが、炊飯しない日の
食事が気になります。(親みたいですね(笑))
何を食べているのだろう?
終わります。
このごろ、とんでもないおヘタな玄米の投稿が無くなりました。
みなさん自習予習をされているのか、中川式が浸透してきたのか、
主食に目を向けてくださる人が増えて来たのだと信じたいですね。
なかがわさんおはようございます。
今回くらいのご飯を、3カップでも2カップでも、どんな状況でも安定キープ
できるようにしたいです。
申し遅れましたが、領収書届きました。ありがとうございました。
Ikさん こんにちは
もう少しだけ火を強めればパーフェクトな炊きあがりが出ますね。
実験実験。(笑)
新しいコンロ、蓋の開け方の発見、そして何より熱い友情に感動しながら炊いたお米は、文句なしに今までで一番おいしいものでした。
次は自立した玄米炊き人になれるように精進します。
蒸らしはいま、大きな紙袋1枚に入れて上と下にタオルを一枚ずつしいて、洗濯ばさみで止めています。もう少し足すほうがいいでしょうか?
Taさん こんにちは
いえ、紙袋で充分でしょう。
上のタオルというのが気になります。
タオルが圧力表示ピンを抑えたりはしていませんよね?
大丈夫だとは思うのですが。
しっとりふっくらしたいです。
外見的にも(笑)。
ご心配いただいた炊飯しない日のご飯ですが、玄米をいただいておりますよ。一人暮らしなので、1回炊くと5食分くらいになるのです。
2Cupで炊いてもっと回数を炊きたいのですが、フィスラー3.5リットルは最低3合とお聞きしたので今は週に2~3回のペースです。
お仕事されている皆さんは、夕方帰ってきてからご飯を炊いているのですよね。浸水と炊飯で約2時間かかりますけど、6時に帰ってきてもご飯が炊き上がるのが8時になるから、皆さんどうされているのでしょうか??
五徳で遠火にしやすくなったので、コンロ最弱以外の火も試します。
「パーフェクトな炊きあがり」と言う言葉にドキドキします。まだまだだと
思っているので。
シコマチックT-Plusに加え、五徳や洗米しやすいボールやザルや
鍋用保温カバー等、完璧に装備しましたが、すごく楽で楽しくなりました。
Sa(19-6)さん
私もほぼ1人で食べています。
はなかがわさんに教わった冷凍・温め方法でのご飯ばっかり食べてます。
炊いて、撮って、味見して、小分けし冷凍して、投稿。
しかも夜炊きで理想とは程遠いスタイルですが、美味しいからいいかなぁ
と・・・。週末は炊きたてをお櫃に入れて同時に食事の事も多いけど、
ついつい食べすぎてしまいますね。
Saさん こんにちは
ちゃんと保存した玄米を召し上がっているのですね
安心しました。
そうですね?。F社3.5リットルは深さが浅く、口径が広いので少量の玄米に圧をかけるには不向きなんです。
2合でしたらミニロイヤルがピッタリです。
一人暮らしの方はやはり冷凍か冷蔵した数回分を召し上がっているようです。 主婦は早起きして弁当や朝食に間に合わせる方が多いようです。 みなさんがんばりますね。
Ikさん こんにちは
なるべく工夫や勘が要らない環境を整えるのは良い事ですね。
鍋はもちろん、コンロやゴトクなどもそうです。
そうして鍋から目を離すのではなく、逆にゆったりした氣を鍋に注げるのです。
そうすると水は少ないのにふっくらと炊けるようになります。
なかがわさん、こんばんは。
私は、生まれも育ちも、大阪です。ちなみに母は奈良県出身です。
どちらの、お米もなかなか見つからないのですが、こういう場合は、
どうすればいいですか?水系からだと、滋賀県あたりでしょうか?
Hiさん こんばんは
そうですね。近畿の水瓶と呼ばれる琵琶湖に水系を持つ土地でしたら良いのではないでしょうか?
奈良県は良いヒノヒカリが穫れることで有名ですから美味い奈良産ヒノヒカリを探すのも楽しいかもです。