おからの焚いたん


火を止めて赤根葱の青い部分を入れて混ぜた瞬間。

カテゴリー: 煮物 パーマリンク

コメント

  1. mareemonte より:

    あ、お鍋が!
    このお鍋、使いやすいですか?
    また今年の夏に京都に行く予定なので有次にも寄らせてもらおうと思ってるのですが、zenemonさんのお勧めのお鍋があったら是非ご教授して下さいませ!よろしくお願いします。

  2. zenemon より:

    mareemonteさん こんにちは。 是非 mareemonteさんのキッチンにも有次の鍋や包丁を仲間に入れてやって下さい。
    この鍋はアルミ打ち出しのゆきひら鍋(片手鍋)の8寸です。 
    包丁も堺や江戸にも良いものがありますが、京料理やおばんざいを作るにはやっぱり京都の包丁が良いと思っています。 高校出たときから錦の店には通っていますから。 
    洋包丁も三得、牛、すじ引き、ペティと、いろいろあります。 鉄ですからメンテしないと錆びてしまうのが難点ですが切れ味は凄いです。 まさか和包丁は使われないですよね?

  3. mareemonte より:

    早速のお答え有難うございます。アルミ打ち出しのゆきひら鍋八寸ですね(メモメモ)ゆきひら鍋でこんなに厚みのあるのは専門店でなければ絶対ないですよね。これは本当によさそうです。いいなあ、この鍋。

    包丁は魚の時は出刃と刺身包丁を出してきますが野菜なんかはついつい三得包丁を使ってしまうんですよねえ・・・。いけない、いけない、楽な方に走っています(苦笑)私が使っているのは堺のものですが、なんとなくですが男性的なような・・。はんなり感が出にくい気がするのです。気のせいでしょうかね?
    包丁、有次の三得は本当に使いやすいと周りがみんな言ってるのですよね・・・。やはりいいのですね・・・。

    有次のものは決して安くないから今度行ったら鍋か三得かのどちらかが欲しいですが、zenemonさんとお話していたらどっちも欲しくなってしまいました(笑)

  4. zenemon より:

    はい。男包丁と女包丁がありまして、堺や江戸のものは切れ味シャープな硬派、京包丁は切れ味に「しな」があると思っています。和包丁でなければ、三得かすじ引きがお奨めです。 離せなくなりますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です